シンポジウム
医療ICTの新時代:ビックデータ・AIの活用
英 語
国内座長:安田 聡(国立循環器病研究センター 心臓血管内科)
近年ICTによる ビックデータ活用は 国内外の様々な医療分野において 大きな注目を集めている。ビックデータの処理に関しては、Deep Learningという革命的な学習方法が登場し、ゲノム・オミックス情報や生体モニタリングによる情報など個別化医療が現実化している。臨床研究においても従来のClinical Randomized Trial(CRT)からReal World Dataの活用へとへとパラダイムの変換が進んでいる。本シンポジウムでは医療の新時代におけるこれらビックデータAIの活用について議論を深めたい。
