教育講座1 「ワンランク上を目指す心電図レッスン」

「ペースメーカの仕組みと心電図の読み方」
日本大学医学部内科学系循環器内科学分野中井 俊子

ペースメーカというと、なんだかややこしい難しい機械だと思っておられる方も多いかもしれません。でも、一旦、刺激伝導系を理解すればペースメーカ心電図を読むことは決して難しくはありません。また、さらに進んで心臓の解剖、位置を知った上で心電図をみると、ペースメーカ心電図がもっと面白くなります。ペースメーカの治療は「救命」ということから始まりましたが、その進化は目覚ましく、今ではQOLや予後を向上するためのさまざまな機能が搭載されています。代表的な機能として、運動や精神的ストレスなどに対応して心拍数が増加するレートレスポンス機能があります。この機能によって患者さんは、ショッピングを楽しんだり、ジョギングをしたり、好きなダンスをしたりすることができます。ここでは、ペースメーカの基本的な機能と設定、その心電図について解説し、ペースメーカがもっと身近なものに、そして、「ペースメーカ心電図」を好きになるセミナーになればと思っています。