会長挨拶
ご挨拶 |
|
第71回 日本体質医学会総会
会長 井口 登與志
福岡市健康づくりサポートセンター長 |
|
 |
|
このたび、第71回日本体質医学会総会をお世話させていただくことになりました。新型コロナウイルス (COVID-19) 感染拡大の状況を受け慎重に検討してまいりましたが、現地での開催は困難であると判断し、WEB 開催 (Live 配信および On Demand 配信) とさせていただくことになりました。参加予定の皆様、ご協力をいただいている多くの皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、本会が有意義なものとなるよう努めてまいりますので、何卒ご理解ご了承のほどお願い申し上げます。
本学会の歴史は古く、第1回は 1950年に日本人の体質向上を目指して開催されました。その後、本学会の目標は大きく変革して、現在では糖尿病、脂質異常症、高血圧症などの生活習慣病、また、癌、アレルギー疾患、認知症、神経疾患など発症基盤に体質が関連した疾患を広くテーマとして、その成因や予防・治療法について討論されています。
今回は、「進化する体質医学 ~体質を制御する予防医療・先制医療に向けて」をテーマとして、疾患の発症基盤となっている体質を改善する予防医療・先制医療の確立に焦点をあてた内容に致しました。体質を規定する遺伝、環境因子、その相互作用などの広い観点から、臨床医、基礎研究者、医療スタッフと幅広く参加頂き、講演や発表、活発な意見交換や情報収集を行っていただければ幸いです。このご挨拶を執筆している時点では、COVID-19 感染症の流行はいまだ厳しい状況ではありますが、今後収束に向かい、WEB 開催ではありますが、多くの皆様に参加いただき実りある学会になることを期待しております。
2021年7月
|