プログラム・日程表
							
						 
						  
							
						開催形式
							
							下記の通り、ライブ配信とオンデマンド配信を行います。 
							
							
							  
							    
							      | プログラム | 
							      ライブ配信 | 
							      オンデマンド配信 | 
							       
							    
							      指定プログラム  | 
							      会長講演、特別講演  
							        教育講演1~3  
							        シンポジウム1、2  
							        学会賞受賞講演  
							        研究奨励賞受賞講演 | 
							      あり 
							        9月4日(土)、5日(日)  | 
							      あり  
							        9月11日(土)、12日(日) 
							        ※ライブ配信を収録したもの | 
							       
							    
							      ランチョンセミナー1、2  
							        イブニングセミナー | 
							      あり  
							        9月4日(土)、5日(日) | 
							      なし | 
							       
							    
							      | 若手研究奨励賞講演 | 
							      あり 
							        9月4日(土)、5日(日) 
							        ※受賞演題のみ配信 | 
							      あり 
							        9月4日(土)~8日(水) 
							        ※音声入り動画、または、抄録 PDF  | 
							       
							    
							      | 一般演題 | 
							      なし | 
							      あり 
							        9月4日(土)~8日(水) 
							        ※音声入り動画、または、抄録 PDF | 
							       
							    
							     
							
						主なプログラム
						  会長講演
						  [Live 配信 9月4日(土) 12:55 – 13:25]
						  体質からみた酸化ストレスと糖尿病合併症
						  座長:西川 武志 (独立行政法人国立病院機構 熊本医療センター 糖尿病・内分泌内科) 
						  演者:井口 登與志 (一般社団法人福岡市医師会 福岡市健康づくりサポートセンター) 
							
						  特別講演
						  [Live 配信 9月4日(土) 13:30 – 14:20]
						  ヒトエピゲノム研究の現状と医学応用
						  座長:井口 登與志 (一般社団法人福岡市医師会 福岡市健康づくりサポートセンター) 
						  演者:佐々木 裕之 (九州大学生体防御医学研究所) 
							
						  教育講演1
						  [Live 配信 9月4日(土) 17:05 – 17:35]
						  糖尿病大血管障害の病態と治療
						  座長:南條 輝志男 (和歌山ろうさい病院) 
						  演者:西尾 善彦 (鹿児島大学大学院 糖尿病・内分泌内科学) 
							
						  教育講演2
						  [Live 配信 9月4日(土) 17:40 – 18:10]
						  テストステロン、SGBG と生活習慣病
						  座長:田島 文博 (和歌山県立医科大学 リハビリテーション科) 
						  演者:柳瀬 敏彦 (誠和会 牟田病院) 
							
						  教育講演3
						  [Live 配信 9月5日(日) 11:35 – 12:05]
						  生活習慣病関連骨粗鬆症 up-to-date
						  座長:山田 研太郎 (一般社団法人朝倉医師会 朝倉医師会病院) 
						  演者:岡田 洋右 (産業医科大学病院 臨床研究推進センター) 
							
						  シンポジウム1 共催:大正製薬株式会社
						  [Live 配信 9月5日(日) 09:30 – 11:30]
						  体質医学からみたこれからの先制医療
						  座長:山内 敏正 (東京大学大学院医学系研究科 糖尿病・代謝内科) 
						  池上 博司 (近畿大学医学部 内分泌・代謝・糖尿病内科) 
						  
						  2型糖尿病ゲノム研究の現状と先制医療への応用
						  演者:今村 美菜子 (琉球大学大学院医学研究科 先進ゲノム検査医学講座) 
						  臓器特異的インスリン抵抗性と生活習慣病
						  演者:綿田 裕孝 (順天堂大学大学院医学研究科 代謝内分泌内科学) 
						  脳腸連関と生活習慣病
						  演者:益崎 裕章 (琉球大学大学院医学研究科	内分泌代謝・血液・膠原病内科学講座 (第二内科)) 
						  ICT 活用と先制医療
						  演者:中島 直樹 (九州大学病院 メディカル・インフォメーションセンター)  
							
						  シンポジウム2
						  [Live 配信 9月5日(日) 13:10 – 14:40]
						  体質医学からみたこれからの予防医療
						  座長:矢部 大介 (岐阜大学大学院医学系研究科 糖尿病・内分泌代謝内科学 / 膠原病・免疫内科学) 
						  佐藤 祐造 (健康評価施設査定機構) 
						  
						  高齢糖尿病患者におけるサルコペニアの食事療法
						  演者:藤川 るみ (医療法人グランドタワーメディカルコート) 
						  体組成測定の重要性:中高年糖尿病患者から若年健常女性まで
						  演者:武井 涼子 (福岡市健康づくりサポートセンター) 
						  糖尿病運動療法のトピックス
						  演者:田村 好史 (順天堂大学大学院 スポーツ医学・スポートロジー / 代謝内分泌内科学 
						    順天堂大学国際教養学部 グローバルヘルスサービス領域) 
						  保健指導における AI 技術の活用方法
						  演者:西田 大介 (株式会社カルナヘルスサポート)  
							
						  ランチョンセミナー1 共催:MSD 株式会社
						  [Live 配信 9月4日(土) 12:00 – 12:50]
						  合併症予防・QOL 維持のための糖尿病診療 〜Clinical Inertia への挑戦〜
						  座長:荒木 栄一 (熊本大学大学院生命科学研究部 代謝内科学講座) 
						  演者:田尻 祐司 (久留米大学医療センター 糖尿病センター) 
							
						  ランチョンセミナー2 共催:サノフィ株式会社
						  [Live 配信 9月5日(日) 12:15 – 13:05]
						  心腎連関から考える糖尿病治療
						  座長:野村 政壽 (久留米大学医学部内科学講座 内分泌代謝内科部門) 
						  演者:川浪 大治 (福岡大学医学部 内分泌・糖尿病内科学) 
							
						  イブニングセミナー 共催:ノボ ノルディスク ファーマ株式会社 / MSD 株式会社
						  [Live 配信 9月4日(土) 18:15 – 19:05]
						  2型糖尿病治療における経口 GLP-1 受容体作動薬の展望
						  座長:植木 浩二郎 (国立国際医療研究センター研究所	糖尿病研究センター) 
						  演者:谷澤 幸生 (国立大学法人山口大学) 
							
                         |