第16回日本再生医療学会総会

プログラム

日程表

日程表



会長講演

3月8日(水)10:30〜11:00 第1会場 仙台国際センター会議棟 2F 大ホール

成体に備わる修復幹細胞としてのMuse細胞:再生医療の一般普及を目指して

座長:岡野 光夫(東京女子医科大学 先端生命医科学研究所)

演者:出澤 真理(東北大学大学院医学系研究科 細胞組織学分野)


理事長講演

3月8日(水)11:00〜11:30 第1会場 仙台国際センター会議棟 2F 大ホール

再生医療の普遍的発展をめざして

座長:髙戸 毅(東京大学歯科口腔外科・矯正歯科)

演者:澤 芳樹(再生医療学会理事長)


特別講演

SL-01 3月7日(火)11:00〜11:50 第1会場 仙台国際センター会議棟 2F 大ホール <English session>

Biological Synergy for the Treatment for Advanced Heart Disease

座長:岡野 光夫(東京女子医科大学 先端生命医科学研究所)

演者:Amit N.Patel(Chief of Cardiac Surgery University of Miami)


SL-02 3月7日(火)13:10〜14:00 第1会場 仙台国際センター会議棟 2F 大ホール <English session>

Regenerative Strategies for Heart and Muscle Disease

座長:出澤 真理(東北大学大学院医学系研究科 細胞組織学分野)

演者:Eric N.Olson(UT Southwestern)


SL-03 3月9日(木)10:30〜11:20 第1会場 仙台国際センター会議棟 2F 大ホール <English session>

Bringing mesenchymal stem cells into the clinic

座長:出澤 真理(東北大学大学院医学系研究科 細胞組織学分野)

演者:Katarina Le Blanc(Karolinska Institutet, Department of Laboratory Medicine, Huddinge, Sweden)


受賞者講演

3月8日(水)16:00~17:45 第1会場 仙台国際センター会議棟 2F 大ホール

座長:坪田 一男(慶應義塾大学医学部眼科学教室)

日本再生医療学会賞(基礎部門)

遺伝子導入による血管再生治療および生活習慣病へのワクチン治療の開発

演者:森下 竜一(大阪大学大学院医学系研究科・臨床遺伝子治療学)


日本再生医療学会賞(臨床部門)

ヒトiPS細胞由来角膜内皮移植の開発

演者:西田 幸二(大阪大学大学院医学系研究科 脳神経感覚器外科学(眼科学))


日本再生医療学会奨励賞(基礎部門)

成熟肝細胞からの、高い再生能を有しかつ培養可能な肝前駆細胞へのリプログラミング

演者:勝田 毅(国立がん研究センター研究所)


日本再生医療学会奨励賞(臨床部門)

LRTM1を用いたヒトES/iPS細胞由来機能的ドパミン神経前駆細胞の純化

演者:佐俣 文平(京都大学iPS細胞研究所)


日本再生医療学会功績賞

骨・軟骨再生医療の研究開発と臨床・事業展開における功績

演者:髙戸 毅(東京大学歯科口腔外科・矯正歯科)


日本再生医療学会The Johnson & Johnson Innovation Award

再生医療用ヒト心筋組織開発

演者:松浦 勝久(東京女子医科大学 先端生命医科学研究所)


特別シンポジウム

SS-01 3月7日(火)9:00~11:00 第1会場 仙台国際センター会議棟 2F 大ホール

再生医療の可能性に挑戦する

座長: 木曽 誠一(株式会社生命科学インスティテュート)
水野 正明(名古屋大学医学部付属病院先端医療・臨床研究支援センター)

SS-01-1 再生医療の産業化に際しての課題

演者:木曽 誠一(株式会社生命科学インスティテュート)

SS-01-2 再生医療実現に向けての課題と挑戦:アカデミアの技術を患者に届ける

演者:中山 功一(佐賀大学医学部臓器再生医工学講座)

SS-01-3 再生医療実現に向けての課題と挑戦:実用を視野に入れたアカデミア研究のあり方

演者:水野 正明(名古屋大学医学部附属病院先端医療・臨床研究支援センター)

SS-01-4 AMEDのミッション:再生医療研究の推進と課題

演者:末松 誠(日本医療研究開発機構)

SS-01-5 再生医療等製品とレギュラトリーサイエンスに基づくPMDAの役割

演者:近藤 達也(医薬品医療機器総合機構)


SS-02 3月7日(火)15:00~17:00 第1会場 仙台国際センター会議棟 2F 大ホール

中枢神経疾患における幹細胞治療の現状と展望

座長: 冨永 悌二(東北大学大学院医学系研究科神経外科学分野)
Shinn-Zong Lin(Department of Neurosurgery, Tzu Chi University, Taiwan)

SS-02-1 Combined intracerebral and intravenous deliveries of mesenchymal stem cells stabilize the motor function of ALS mice and a patient

演者:Shinn-Zong Lin(Department of Neurosurgery, Tzu Chi University, Taiwan)

SS-02-2 Sequestration of secondary inflammatory cell death in traumatic brain injury

演者:Cesario V. Borlongan(Department of Neurosurgery and Brain Repair,University of South Florida Morsani College of Medicine, USA)

SS-02-3 内在性幹細胞による神経再生療法の発展性

演者:中冨 浩文(東京大学脳神経外科)

SS-02-4 再生医療からみたパーキンソン病

演者:伊達 勲(岡山大学脳神経外科)

SS-02-5 遺伝子導入幹細胞をベクターとして用いるグリオーマの遺伝子細胞治療

演者:難波 宏樹(浜松医科大学脳神経外科)


ジョイントシンポジウム

JS-01 3月9日(木)15:40~17:40 第3会場 仙台国際センター会議棟 2F 橘

日本免疫治療学研究会ジョイントシンポジウム「免疫治療新戦略~ブレイクスルーを超えて~」

共催:日本がん免疫学会、癌免疫外科研究会

座長: 谷 憲三朗(東京大学医科学研究所 ALA先端医療学社会連携研究部門)
中面 哲也(国立研究開発法人国立がん研究センター 先端医療開発センター 免疫療法開発分野)

JS-01-1 新たな時代を迎えたがん免疫療法

演者:河上 裕(慶應義塾大学医学部先端医科学研究所 細胞情報研究部門 )

JS-01-2 CD8T細胞代謝制御によるがん免疫療法

演者:鵜殿 平一郎(岡山大学大学院 腫瘍制御学講座 免疫学分野)

JS-01-3 多因子増殖制御型アデノウイルス(m-CRA)による腫瘍溶解・免疫/
遺伝子ウイルス治療への開発

演者:小戝 健一郎(鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 遺伝子治療・再生医学分野)

JS-01-4 腫瘍内免疫応答の評価と個別化がん免疫治療法の開発

演者:垣見 和宏(東京大学 免疫細胞治療学)


シンポジウム

SY-01 3月7日(火)9:00~11:00 第2会場 仙台国際センター会議棟 2F 桜(一体)

異分野間連携による再生医療の新技術

共催:一般社団法人再生医療イノベーションフォーラム

座長: 西田 幸二(大阪大学大学院医学系研究科 脳神経感覚器外科学(眼科学))
畠 賢一郎(株式会社 ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング)

SY-01-1 多能性幹細胞を用いた眼組織分化誘導技術の開発と角膜再生医療への実用化

演者:林 竜平(大阪大学医学系研究科幹細胞応用医学寄附講座)

SY-01-2 細胞親和性ポリマーマトリックス「セルコンテナー」を基盤とした再生医療技術

演者:金野 智浩(東京大学大学院 工学系研究科)

SY-01-3 再生医療における画像技術

演者:山口 博司(富士フイルム株式会社 画像技術センター)

SY-01-4 細胞製造情報および治療情報の活用を目指したバーチャルコーディネータの構築

演者:紀ノ岡 正博(大阪大学大学院工学研究科生命先端工学専攻)


SY-02 3月7日(火)9:00~11:00 第3会場 仙台国際センター会議棟 2F 橘

他家幹細胞を用いた再生医療の現状と今後の課題

座長: 寺井 崇二(新潟大学 消化器内科)
宮川 繁(大阪大学心臓血管外科)

SY-02-1 ヒト(同種)由来間葉系幹細胞製品の開発について

演者:丸山 良亮(独立行政法人 医薬品医療機器総合機構 再生医療製品等審査部)

SY-02-2 他家由来幹細胞の開発における現状と課題
~ヒト(同種)間葉系幹細胞「テムセルHS注」の開発を通じて~

演者:今川 究(JCRファーマ株式会社 研究本部 創薬基盤研究所 細胞医療グループ)

SY-02-3 表皮水疱症患者を対象とした他家骨髄間葉系幹細胞移植治療の開発

演者:玉井 克人(大阪大学大学院医学系研究科)

SY-02-4 肝硬変に対する自己由来細胞を用いた再生療法から他家細胞を用いた再生医療へ

演者:寺井 崇二(新潟大学 消化器内科)

SY-02-5 重症心不全に対するアロ細胞移植―免疫学的見地からの検証―

演者:宮川 繁(大阪大学心臓血管外科)

SY-02-6 他家脂肪組織由来間葉系細胞による再生医療等製品の開発:
企業治験実施に向けた取り組みについて

演者:野中 秀紀(ロート製薬株式会社)

SY-02-7 ゲノム編集技術を用いた同種CAR-T遺伝子治療の開発動向

演者:小澤 敬也(東京大学医科学研究所 先端医療研究センター 遺伝子治療開発分野)


SY-03 3月7日(火)9:00~11:00 第4会場 仙台国際センター会議棟 2F 萩

難病克服にむけた再生医療の取り組み

座長: 松山 晃文(国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 創薬資源部)
青井 貴之(神戸大学大学院 科学技術イノベーション研究科 先端医療学分野・医学研究科 ips細胞応用医学分野)

SY-03-1 AMED難病研究課における取り組み

演者:中村 勝(日本医療研究開発機構(AMED) 戦略推進部 難病研究課)

SY-03-2 難病の治療法開発に対する課題と再生医療

演者:中村 治雅(国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター)

SY-03-3 再生・細胞医療に期待すること

演者:平家 勇司(聖路加国際病院 免疫・細胞治療科 共同研究ラボラトリー)

SY-03-4 再生医療は難病患者を救えるか?

演者:松山 晃文(国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 創薬資源部)


SY-04 3月7日(火)9:00~11:00 第5会場 仙台国際センター会議棟棟 3F 白橿1

細胞加工製品の造腫瘍性評価の考え方と産官連携多施設共同研究による試験法の確立にむけて

座長: 佐藤 陽治(国立医薬品食品衛生研究所 再生・細胞医療製品部)
山本 恵司(武田薬品工業株式会社 基盤技術研究所 所長)

SY-04-1 Challenges for standardization of tumorigenicity-associated testing methods for human cell-based therapeutic products: introduction of a draft guidance document

演者:安田 智(国立医薬品食品衛生研究所 再生・細胞医療製品部)

SY-04-2 Consideration for ensuring the quality and comparability of pluripotent stem cell-derived products

演者:坂東 博人(武田薬品工業株式会社)

SY-04-3 Draft protocols of in vivo and in vitro testing methods for tumorigenicity evaluation

演者:我妻 昭彦(富士フイルム株式会社 再生医療研究所)

SY-04-4 Evaluation of biodistribution of pluripotent stem cell-derived products

演者:三好 荘介(アステラス製薬 トランスレーショナルサイエンス研究所 バイオイメージング研究室)

SY-04-5 Driving translation of cell-based therapies: an international consortia to develop tools for safety assessment

William D. Shingleton(Core Imaging R & D, GE Healthcare Life Sciences)


SY-05 3月7日(火)9:00~11:00 第7会場 仙台国際センター展示棟 1F 会議室1・2

脳内身体表現の変容を基盤とする機能再生

座長: 出江 紳一(東北大学大学院医工学研究科リハビリテーション医工学分野)
四津 有人(東京大学 リハビリテーション科)

SY-05-1 身体への注意に着目した脳内身体表現の定量的評価

演者:大内田 裕(東北大学 肢体不自由学分)

SY-05-2 没入型VRによる身体意識の操作とリハビリテーションへの応用

演者:稲邑 哲也(総合研究大学院大学 複合科学研究科)

SY-05-3 先天性無痛症の運動障害の特徴と感覚操作による治療

演者:四津 有人(東京大学医学部附属病院リハビリテーション科)

SY-05-4 脳損傷後の運動訓練がもたらす機能回復とその背景にある脳の可塑的変化

演者:村田 弓(産業技術総合研究所 人間情報研究部門)

SY-05-5 Computational Modeling of Motor Recovery

演者:井澤 淳(筑波大学)


SY-06 3月7日(火)15:00~17:00 第2会場 仙台国際センター会議棟 2F 桜(一体)

再生医療における3次元バイオプリンターの進化

座長: 髙戸 毅(東京大学歯科口腔外科・矯正歯科)
鄭 雄一(東京大学工学部 バイオエンジニアリング専攻)

SY-06-1 生体医工学による再生医工学:バイオプリンティングのコンセプトと意義

演者:中村 真人(富山大学大学院 理工学研究部)

SY-06-2 静電インクジェット法を用いたバイオ用マイクロ3Dプリンター

演者:梅津 信二郎(早稲田大学 総合機械工学科)

SY-06-3 スキャフールドフリーバイオ3Dプリンタを用いた血管再生医療の試み

演者:中山 功一(佐賀大学医学部臓器再生医工学講座)

SY-06-4 3次元バイオプリンターを用いた半月板再生

演者:下村 和範(大阪大学 スポーツ医学)

SY-06-5 皮膚再生/創傷治癒におけるバイオ3Dプリンターの応用

演者:峰松 健夫(東京大学大学院医学系研究科 社会連携講座スキンケアサイエンス)

SY-06-6 骨再生医療における3Dプリンターの応用

演者:疋田 温彦(東京大学 軟骨・骨再生医療寄付講座)


SY-07 3月7日(火)15:00~17:00 第3会場 仙台国際センター会議棟 2F 橘

運動器疾患の再生医療評価方法

座長: 佐藤 正人(東海大学 医学部 外科学系 整形外科学)
齋藤 琢(東京大学大学院医学系研究科 感覚・運動機能医学講座 整形外科学 )

SY-07-1 iPS細胞を用いた脊髄再生と画像評価

演者:辻 収彦(慶應義塾大学 整形外科)

SY-07-2 生体由来材料の運動器再生・修復組織の評価:コラーゲン半月板補填材をモデルとして

演者:中田 研(大阪大学大学院医学系研究科 スポーツ医学)

SY-07-3 MRI 3次元解析による膝軟骨・半月板に対する再生医療評価

演者:関矢 一郎(東京医科歯科大学 再生医療研究センター)

SY-07-4 軟骨再生のための骨髄間葉系幹細胞の製品化に向けた品質評価

演者:亀井 直輔(広島大学  整形外科学)

SY-07-5 ブタモデルを用いた軟骨再生評価

演者:中村 憲正(大阪保健医療大学 スポーツ医科学研究所)

SY-07-6 ヒト同種軟骨細胞シートの異種移植モデルによる評価方法

演者:高橋 匠(東海大学 整形外科)

SY-07-7 細胞加工製品の開発について~身体の構造・機能の再建等を目的とした製品~

演者:河西 正樹(独立行政法人 医薬品医療機器総合機構 再生医療製品等審査部)


SY-08 3月7日(火)15:00~17:00 第4会場 仙台国際センター会議棟 2F 萩

歯科領域における再生医療等の臨床応用化の現状と課題

座長: 齋藤 正寛(東北大学 歯科保存学分野)
梅澤 明弘(国立研究開発法人国立成育医療研究センター)

SY-08-1 歯周組織再生医療の開発と課題

演者:齋藤 正寛(東北大学 歯科保存学分野)

SY-08-2 脂肪組織由来多系統前駆細胞を用いた歯周組織再生療法の開発

演者:村上 伸也(大阪大学 口腔治療・歯周科)

SY-08-3 口腔外科領域における顎骨の再建療法の現状と展望

演者:高橋 哲(東北大学大学院 歯学研究科 口腔病態外科学講座)

SY-08-4 歯科開業医が実施するPRPやCGFを用いた再生医療等の実情と問題点

演者:佐藤 暢也(医療法人 東京堂 港町歯科クリニック)

SY-08-5 再生医療等製品の現状と臨床応用への戦略

演者:梅澤 明弘(国立研究開発法人国立成育医療研究センター)

SY-08-6 再生医療等安全性確保法施行後の再生医療等の提供状況

演者:虎島 泰洋(厚生労働省 医政局 研究開発振興課)


SY-09 3月7日(火)15:00~17:00 第5会場 仙台国際センター会議棟 3F 白橿1

再生医療と社会とのコミュニケーション(文部科学省「リスクコミュニケーションのモデル構築事業」企画)

座長: 八代 嘉美(京都大学iPS細胞研究所)
岡野 栄之(慶應義塾大学医学部生理学教室)

SY-09-1 再生医療のためのリスクコミュニケーションを考える

演者:岸本 充生(東京大学公共政策大学院)

SY-09-2 「再生医療というリスク」のメディア・コミュニケーション

演者:田中 幹人(早稲田大学政治学研究科 ジャーナリズムコース/サイエンス・メディア・センター)

SY-09-3 コミュニケーションとしての患者参画

演者:武藤 香織(東京大学医科学研究所 公共政策研究分野)

SY-09-4 再生医療の「責任ある研究・イノベーション」に向けて―質問紙調査の結果から見る含意

演者:標葉 隆馬(成城大学文芸学部マスコミュニケーション学科)

SY-09-5 細胞治療を提供する自由診療クリニックのWebサイト:探索的調査結果と規制の動向

演者:八田 太一(京都大学iPS細胞研究所上廣倫理研究部門)


SY-10 3月7日(火)15:00~17:00 第7会場 仙台国際センター展示棟 1F 会議室1・2

再生医療等製品の薬事承認に向けた開発と課題

座長: 岡野 光夫(東京女子医科大学 先端生命医科学研究所)
嶽北 和宏(独立行政法人 医薬品医療機器総合機構)

SY-10-1 再生医療等安全性確保法の現状及び窓口業務を行う立場から見た薬事承認・実用化に向けた
課題について

演者:笹井 雅夫(厚生労働省近畿厚生局 健康福祉部医事課)

SY-10-2 再生医療等製品(細胞加工製品)の品質・安全性・有効性確保のための科学

演者:佐藤 陽治(国立医薬品食品衛生研究所 再生・細胞医療製品部)

SY-10-3 再生医療等製品の製造工程に使用するヒト・動物由来の原料又は材料の
ウイルス安全性の確保について

演者:國枝 章義(独立行政法人 医薬品医療機器総合機構 再生医療製品等審査部)

SY-10-4 再生医療等製品の品質管理戦略において考慮すべき要点

演者:尾山 和信(独立行政法人 医薬品医療機器総合機構 再生医療製品等審査部)

SY-10-5 再生医療等製品の開発上の留意点及び製品実用化に向けた課題について
~「技術的ガイダンス」に関連して~

演者:渡邉 可奈子(独立行政法人 医薬品医療機器総合機構)

SY-10-6 確認申請制度終了5年間における再生医療等製品開発に関する推移と現状

演者:嶽北 和宏(独立行政法人 医薬品医療機器総合機構)


SY-11 3月8日(水)8:30~10:30 第1会場 仙台国際センター会議棟 2F 大ホール

行政からみた再生医療ルネサンス

座長: 金指 幹元(神奈川歯科大学大学院歯学研究科 口腔機能修復学講座 歯周病学分野)
日下 輝雄(経済産業省大臣官房厚生企画室(北海道大学・東京医科歯科大学院う蝕制御学・高月病院))

SY-11-1 動き出したグローバル拠点「ライフイノベーションセンター」と再生・細胞医療産業化に向けた神奈川県の戦略

演者:山口 健太郎(神奈川県 (ヘルスケア・ニューフロンティア推進統括官))

SY-11-2 再生医療の実現に向けた期待と課題-文部科学省の立場から-

演者:原 克彦(文部科学省 研究振興局 ライフサイエンス課長)

SY-11-3 再生医療の実用化を目指して~厚生労働省の取組~

演者:虎島 泰洋(厚生労働省 医政局 研究開発振興課 再生医療等研究推進室)

SY-11-4 再生医療の更なる発展に向けて~経済産業省の取組~

演者:西村 秀隆(経済産業省 商務情報政策局 生物化学産業課長)

SY-11-5 AMEDが進める再生医療研究開発

演者:菱山 豊(日本医療研究開発機構)


SY-12 3月8日(水)8:30~10:30 第2会場 仙台国際センター会議棟 2F 桜(一体)

体性幹細胞の実用化ブレイクスルー:臨床応用の経験から

座長: 森尾 友宏(東京医科歯科大学 発生発達病態学分野)
水野 博司(順天堂大学医学部形成外科学講座)

SY-12-1 再生医療等安全性確保法における体性幹細胞を用いた臨床研究の考え方

演者:飛田 護邦(順天堂大学 形成外科学講座)

SY-12-2 ヒト(同種)骨髄由来間葉系幹細胞による急性GVHD治療の実用化

演者:杉原 圭亮(JCRファーマ株式会社)

SY-12-3 難治性四肢潰瘍患者を対象とした新規血管・組織再生治療法の開発

演者:田中 里佳(順天堂大学 形成外科学講座)

SY-12-4 骨髄間葉系幹細胞を標的とした再生医学の新しいストラテジー

演者:玉井 克人(大阪大学医学系研究科)

SY-12-5 肝硬変症に対する自己骨髄細胞を用いた肝臓再生療法

演者:坂井田 功(山口大学 消化器内科)


SY-13 3月8日(水)8:30~10:30 第3会場 仙台国際センター会議棟 2F 橘

組織工学と幹細胞生物学の融合による3次元的組織・臓器モデル

座長: 竹内 昌治(東京大学生産技術研究所)
山下 潤(京都大学 iPS 細胞研究所 増殖分化機構研究部門)

SY-13-1 細胞ファイバ技術が拓く3次元組織形成

演者:竹内 昌治(東京大学生産技術研究所)

SY-13-2 細胞外微小環境制御による3次元組織モデルの構築と薬剤評価への応用

演者:松崎 典弥(大阪大学 工学研究科)

SY-13-3 脊椎動物の3D器官形成と恒常性維持機構

演者:仁科 博史(東京医科歯科大学難治疾患研究所)

SY-13-4 自己組織化による3次元腎臓組織 ~腎臓オルガノイド~ の作成

演者:高里 実(理化学研究所 多細胞システム形成研究センター)

SY-13-5 iPS細胞由来立体網膜組織を用いた視機能再生

演者:万代 道子(理化学研究所 多細胞システム形成研究センター)

SY-13-6 ヒトiPS細胞を用いた3次元的心臓組織による薬剤性不整脈の再現

演者:山下 潤(京都大学 iPS 細胞研究所 増殖分化機構研究部門)


SY-14 3月8日(水)8:30~10:30 第4会場 仙台国際センター会議棟 2F 萩

気道臓器の再生医療

座長: 大森 孝一(京都大学大学院医学研究科 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学)
永安 武(長崎大学 腫瘍外科)

SY-14-1 難治性中耳疾患に対する細胞シート移植を用いた粘膜再生治療

演者:山本 和央(東京慈恵会医科大学 耳鼻咽喉科)

SY-14-2 嗅上皮の細胞の並び方を形成するネクチンとカドヘリンの協調的な働き

演者:勝沼 紗矢香(神戸大学 分子細胞生物学)

SY-14-3 喉頭・気管の上皮再生

演者:岸本 曜(京都大学大学院医学研究科 耳鼻咽喉科・頭頸部外科)

SY-14-4 バイオ3Dプリンター“Regenova”を用いた細胞のみで構成される人工気管作製の試み

演者:松本 桂太郎(長崎大学大学院 腫瘍外科/長崎大学大学院 ハイブリッド医療人養成センター)

SY-14-5 ヒトiPS細胞の呼吸器領域への応用

演者:後藤 慎平(京都大学医学部附属病院 呼吸器内科)


SY-15 3月8日(水)8:30~10:30 第5会場 仙台国際センター会議棟 3F 白橿1

動物再生医療推進協議会合同シンポジウム~動物再生医療の産官学連携~

座長: 上田 忠佳(DSファーマバイオメディカル株式会社)
佐々木 伸雄(東京大学 名誉教授)

SY-15-1 動物再生医療における産官学連携の取組み

演者:佐々木 伸雄(東京大学 名誉教授)

SY-15-2 獣医領域における再生医療等製品の法的位置付けとその実用化に向けた課題

演者:佐藤 耕太(農林水産省動物医薬品検査所 再生医療等製品/ バイオテクノロジー応用医薬品チーム)

SY-15-3 動物再生医療における動物再生医療推進協議会(CARM)の取り組み

演者:濵岡 隆文(一般財団法人生物科学安全研究所)

SY-15-4 獣医学領域における再生医療及び細胞療法のガイドライン策定について

演者:枝村 一弥(日本大学 獣医学科 獣医外科学研究室)

SY-15-5 動物用再生医療等製品の開発のための試験法ガイドライン案

演者:平山 紀夫(麻布大学)

SY-15-6 動物細胞加工製品の品質管理における課題への産学官連携の具体的取り組み

演者:野村 明徳(DSファーマアニマルヘルス株式会社 開発部)


SY-16 3月8日(水)8:30~10:30 第7会場 仙台国際センター展示棟 1F 会議室1・2

歯科再生医療推進ネットワーク協議会の立ち上げと歯科再生医療の今後の展開

座長: 中島 美砂子(国立長寿医療研究センター)
大島 勇人(新潟大学 硬組織形態学分野)

SY-16-1 歯科再生医療推進ネットワーク協議会立ち上げの経緯について

演者:大島 勇人(新潟大学 硬組織形態学分野)

SY-16-2 日本歯科医学会との連携について

演者:井上 孝(東京歯科大学 臨床検査病理学講座)

SY-16-3 ヒト歯髄細胞の再生医療への活用

演者:柴田 敏之(岐阜大学 口腔病態学分野)

SY-16-4 歯周組織再生の今後の展開

演者:栗原 英見(広島大学大学院医歯薬保健学研究院 応用生命科学部門/日本歯周病学会)

SY-16-5 再生医療の補綴歯科治療への展開

演者:江草 宏(東北大学大学院歯学研究科 分子・再生歯科補綴学分野)

SY-16-6 口腔インプラント治療における再生医療

演者:朝比奈 泉(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 顎口腔再生外科学分野)


SY-17 3月8日(水)12:50~14:50 第1会場 仙台国際センター会議棟 2F 大ホール

Muse細胞研究の最前線

座長: 出澤 真理(東北大学大学院医学系研究科 細胞組織学分野)
湊口 信也(岐阜大学大学院医学系研究科  循環呼吸病態学)

SY-17-1 Muse細胞:自然の修復機構を活用した新しい再生医療の可能性

演者:出澤 真理(東北大学大学院医学系研究科 細胞組織学分野)

SY-17-2 Muse細胞を用いた急性心筋梗塞の治療

演者:湊口 信也(岐阜大学 医学部 循環器内科)

SY-17-3 脳梗塞に対するMuse細胞移植治療

演者:新妻 邦泰(東北大学大学院医学系研究科)

SY-17-4 周産期疾患に対するMuse細胞を用いた新規治療法の開発

演者:佐藤 義朗(名古屋大学医学部付属病院総合周産期母子医療センター 新生児部門)

SY-17-5 Muse細胞製剤の開発

演者:桝富 直哉(株式会社生命科学インスティテュート 再生医療部門)


SY-18 3月8日(水)12:50~14:50 第2会場 仙台国際センター会議棟 2F 桜(一体)

糖尿病再生医療における技術革新

座長: 伊藤 壽記(大阪大学医学系研究科総合医療学寄附講座)
後藤 昌史(東北大学 医学部 移植再生医学)

SY-18-1 本邦における臨床膵島移植の現況と問題点

演者:伊藤 壽記(日本膵・膵島移植研究会)

SY-18-2 安全で高性能な細胞分離酵素剤の開発による膵島移植の技術革新

演者:後藤 昌史(東北大学 医学部 移植再生医学)

SY-18-3 膵島移植の手法を用いた膵島再生に関する研究

演者:安波 洋一(福岡大学 基盤研究機関膵島研究所)

SY-18-4 iPS細胞を用いた次世代型膵島移植療法の開発

演者:宮島 篤(東京大学 分子細胞生物学研究所)

SY-18-5 異種動物内で作出したiPS細胞由来膵島の移植による根治的糖尿病治療

演者:中内 啓光(東京大学医科学研究所)

SY-18-6 異種膵島移植に必要なDPFブタの国内生産に向けての取り組み

演者:長嶋 比呂志(明治大学バイオリソース研究国際インスティテュート)


SY-19 3月8日(水)12:50~14:50 第3会場 仙台国際センター会議棟 2F 橘

歯周組織・顎骨の再生治療の最先端研究と今後の課題

座長: 本田 雅規(愛知学院大学歯学部 口腔解剖学講座)
飛田 護邦(順天堂大学 形成外科学講座)

SY-19-1 歯周組織再生療法の日常臨床への応用 -PRPの臨床研究をとおして-

演者:申 基喆(明海大学歯学部 口腔生物再生医工学講座 歯周病学分野)

SY-19-2 歯髄・骨髄幹細胞を用いた骨再生医療の臨床応用の実際とその展望
~臨床応用から見えてくるもの~

演者:山田 陽一(愛知医科大学歯科口腔外科)

SY-19-3 歯根膜細胞シートを用いた歯周組織の再生と展望

演者:岩田 隆紀(東京女子医科大学 先端生命医科学研究所)

SY-19-4 培養骨膜シートおよび培養骨膜細胞による歯周組織・顎骨の再生療法と今後の課題

演者:奥田 一博(新潟大学 歯周診断・再建学分野)

SY-19-5 再生医療等安全性確保法における歯科再生医療の普及の在り方について

演者:飛田 護邦(順天堂大学 形成外科学講座)


SY-20 3月8日(水)12:50~14:50 第4会場 仙台国際センター会議棟 2F 萩

幹細胞培養上清の再生医療への応用

座長: 上田 実(名古屋大学大学院医学系研究科 医学部医学科)
山本 朗仁(徳島大学大学院 医歯薬学研究部)

SY-20-1 幹細胞培養上清の臨床応用―歯科領域への展開

演者:上田 実(名古屋大学)

SY-20-2 歯髄幹細胞由来の無血清培養上清を用いた再生医療

演者:山本 朗仁(徳島大学大学院 医歯薬学研究部)

SY-20-3 幹細胞エクソソームを用いた再生療法の開発

演者:落谷 孝広(国立がん研究センター研究所 分子細胞治療研究分野)

SY-20-4 乳歯歯髄幹細胞培養上清(SHED-CM)の臨床的効果についての検討

演者:古賀 祥嗣(銀座ソラリアクリニック)


SY-21 3月8日(水)12:50~14:50 第5会場 仙台国際センター会議棟 3F 白橿1

再生生物学からの挑戦 - 再生医療への新たなアプローチ -

座長: 北田 容章(東北大学大学院医学系研究科 細胞組織学分野)
横山 仁((弘前大学 農学生命科学部)

SY-21-1 再生の原理を理解し、再生できないものを再生できるようにする

演者:阿形 清和(学習院大学 生命科学科)

SY-21-2 Xenopusはヒト疾患研究のための主要な実験動物となりうる

演者:柏木 昭彦(広島大学 両生類研究センター)

SY-21-3 アフリカツメガエルの皮膚再生と四肢再生 -立体的な器官再生の実現に向けての新たな実験ツール-

演者:横山 仁(弘前大学 農学生命科学部)

SY-21-4 器官再生誘導物質の応用例と展望。

演者:佐藤 伸(岡山大学 異分野融合先端研究コア)

SY-21-5 新規実験モデル動物のイベリアトゲイモリが可能にする新しい再生研究

演者:林 利憲(鳥取大学 医学部 生命科学科)

SY-21-6 再生可能動物の再生現象から探る脊髄再生戦略

演者:北田 容章(東北大学大学院医学系研究科細胞組織学分野)


SY-22 3月8日(水)12:50~14:50 第7会場 仙台国際センター展示棟 1F 会議室1・2

革新的医薬品・医療機器・再生医療製品実用化促進事業における再生医療製品開発ガイドラインの策定

座長: 宝金 清博(北海道大学大学院医学研究科 脳神経外科学分野)
梅澤 明弘(国立研究開発法人国立成育医療研究センター)

SY-22-1 革新的医薬品等実用化促進事業における成果とレギュラトリーサイエンス推進に向けた取り組み

演者:奥田 大樹(医薬品医療機器総合機構 レギュラトリーサイエンス推進部)

SY-22-2 脳梗塞の細胞治療と『革新的医薬品・医療機器・再生医療製品実用化促進事業』

演者:七戸 秀夫(北海道大学病院 臨床研究開発センター)

SY-22-3 ヒトES細胞加工製品の評価指標

演者:梅澤 明弘(国立研究開発法人国立成育医療研究センター)

SY-22-4 脊髄損傷急性期の臨床評価ガイドライン作成:薬事承認審査のために

演者:國府田 正雄(千葉大学 整形外科)

SY-22-5 再生医療等製品開発ガイドライン策定に資する大阪大学の取り組み

演者:齋藤 充弘(大阪大学大学院医学系研究科 未来細胞医療学講座)

SY-22-6 「経冠動脈的投与再生医療等製品に関する評価指標」策定の経緯

演者:大倉 華雪(国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所)

SY-22-7 各種疾患に対するヒト細胞製品の開発ガイドラインの作成

演者:荒戸 照世(北海道大学大学院医学研究科 連携研究センター レギュラトリーサイエンス部門)


SY-23 3月8日(水)16:00~18:00 第3会場 仙台国際センター会議棟 2F 橘

中枢神経の再生医療〜ベンチ、臨床試験から日常診療への課題

座長: 黒田 敏(富山大学脳神経外科)
中村 雅也(慶應義塾大学医学部整形外科学教室)

SY-23-1 脊髄損傷に対する再生医療 ―基礎から臨床へ向けた取り組みと課題―

演者:名越 慈人(慶應義塾大学 整形外科)

SY-23-2 脊髄損傷の自家骨髄由来細胞を用いた治療法の開発

演者:鈴木 義久(北野病院形成外科)

SY-23-3 慢性期脊髄損傷に対する再生医療(自家嗅粘膜移植法)

演者:岩月 幸一(大阪大学脳神経外科)

SY-23-4 パーキンソン病に対するCell-based therapy

演者:高橋 淳(京都大学iPS細胞研究所)

SY-23-5 深部白質梗塞へのMuse細胞移植 ~ベンチからベッドサイドに向けて~

演者:新妻 邦泰(東北大学大学院医学系研究科脳神経外科)


SY-24 3月8日(水)16:00~18:00 第4会場 仙台国際センター会議棟 2F 萩

エクソソーム研究と再生医療の接点を探る

座長: 落谷 孝広(国立がん研究センター研究所 分子細胞治療研究分野)
梅澤 明弘(国立研究開発法人国立成育医療研究センター)

SY-24-1 エクソソーム研究が再生医療にもたらすインパクト

演者:落谷 孝広(国立がん研究センター研究所 分子細胞治療研究分野)

SY-24-2 ヒト脂肪由来間葉系細胞を用いた細胞療法とエクソソーム

演者:石井 強(ロート製薬株式会社 再生医療研究企画部)

SY-24-3 間葉系幹細胞由来エクソソームを用いた大動脈瘤治療の可能性

演者:成田 裕司(名古屋大学大学院 医学系研究科 心臓外科学)

SY-24-4 間葉系幹細胞由来エクソソームを用いた骨再生システムの構築

演者:下田 麻子(京都大学大学院 工学研究科)

SY-24-5 アルツハイマー病予防・治療のためのエクソソーム機能利用

演者:湯山 耕平(北海道大学大学院先端生命科学研究院)

SY-24-6 エキソソーム製剤開発の留意点を考える

演者:梅澤 明弘(国立研究開発法人国立成育医療研究センター)


SY-25 3月8日(水)16:00~18:00 第5会場 仙台国際センター会議棟 3F 白橿1

羊膜および羊膜細胞の再生医療材料としての有用性

座長: 吉田 淑子(富山大学 医学薬学研究部 再生医学講座)
堀 裕一(東邦大学医療センター大森病院 眼科)

SY-25-1 眼科領域における羊膜を用いた手術について

演者:堀 裕一(東邦大学医療センター大森病院 眼科)

SY-25-2 ハイパードライヒト乾燥羊膜(HD羊膜)の臨床における有用性

演者:岡部 素典(富山大学 再生医学)

SY-25-3 軟骨再生治療における羊膜由来細胞と細胞外マトリックスの有用性

演者:野上 真紀子(富山大学 整形外科)

SY-25-4 羊膜由来間葉系幹細胞の臨床応用をめざして

演者:大西 俊介(北海道大学 消化器内科)

SY-25-5 羊膜由来細胞を用いた自己免疫疾患治療への試み

演者:吉田 淑子(富山大学 医学薬学研究部 再生医学講座)


SY-26 3月8日(水)16:00~18:00 第7会場 仙台国際センター展示棟 1F 会議室1・2

上皮組織の再生原理を再生医療に活かす

座長: 泉 健次(新潟大学医歯学総合研究科生体組織再生工学分野)
難波 大輔(東京医科歯科大学 難治疾患研究所)

SY-26-1 再生医療の先駆的な役割を果たした培養表皮による多彩な臨床効果

演者:松崎 恭一(国際医療福祉大学三田病院 形成外科)

SY-26-2 角膜上皮の再生原理と再生医療への応用

演者:中村 隆宏(京都府立医科大学 感覚器未来医療学)

SY-26-3 作用機序を考慮した上皮細胞シート製品の開発

演者:金井 信雄(東京女子医科大学 先端生命医科学研究所)

SY-26-4 ヒト表皮角化幹細胞動態解析による表皮再生原理の解明

演者:難波 大輔(東京医科歯科大学 難治疾患研究所)

SY-26-5 正常上皮細胞と変異細胞間に生じる細胞競合

演者:藤田 恭之(北海道大学 遺伝子病制御研究所)


SY-27 3月9日(木)8:30~10:30 第1会場 仙台国際センター会議棟 2F 大ホール

ゲノム編集と遺伝子治療

座長: 金田 安史(大阪大学 遺伝子治療学)
三谷 幸之介(埼玉医科大学 ゲノム医学研究センター)

SY-27-1 ゲノム編集技術の遺伝子治療への応用と課題

演者:金田 安史(大阪大学 遺伝子治療学)

SY-27-2 ゲノム編集技術の基本原理と医学研究での利用

演者:山本 卓(広島大学大学院 理学研究科)

SY-27-3 ゲノム編集による再生医療モデル動物の開発

演者:真下 知士(大阪大学医学系研究科)

SY-27-4 ゲノム編集とiPS細胞を利用した遺伝子治療応用

演者:堀田 秋津(京都大学 iPS 細胞研究所)

SY-27-5 ゲノム編集治療技術の現状と課題

演者:三谷 幸之介(埼玉医科大学 ゲノム医学研究センター)

SY-27-6 ゲノム編集技術の利用に伴う倫理的・社会的課題

演者:加藤 和人(大阪大学大学院医学系研究科)


SY-28 3月9日(木)8:30~10:30 第3会場 仙台国際センター会議棟 2F 橘

機能的組織構築に向けた間質細胞・細胞外マトリックス研究の最前線

座長: 松浦 勝久(東京女子医科大学 先端生命医科学研究所)
関口 清俊(大阪大学蛋白質研究所)

SY-28-1 上皮間葉相互作用の場としての基底膜に着目した次世代培養基材の開発

演者:関口 清俊(大阪大学蛋白質研究所)

SY-28-2 再生医療に向けたヒトiPS細胞由来肝細胞の作製 ―細胞外マトリックスの最適化を中心に

演者:水口 裕之(大阪大学大学院 薬学研究科)

SY-28-3 ブタ臓器の脱細胞化技術を用いたヒト臓器作成の新たなる展開

演者:小林 英司(慶應義塾大学 医学部 臓器再生医学寄附講座)

SY-28-4 心臓間質細胞の特性解析を通した心筋再生医療開発

演者:松浦 勝久(東京女子医科大学 先端生命医科学研究所)

SY-28-5 人工細胞外基質の硬さと器官原基の自己組織化

演者:松崎 賢寿(横浜市立大学 臓器再生医学)

SY-28-6 上皮・間葉相互作用による器官再生の戦略と展開

演者:辻 孝(国立研究開発法人 理化学研究所 多細胞システム形成研究センター)


SY-29 3月9日(木)8:30~10:30 第4会場 仙台国際センター会議棟 2F 萩

天然骨と再生骨の骨質を科学する

座長: 鈴木 治(東北大学大学院歯学研究科 顎口腔機能創建学分野)
中野 貴由(大阪大学大学院 工学研究科)

SY-29-1 再生骨の骨質に及ぼすリン酸カルシウム骨補填材の生体材料学的因子

演者:鈴木 治(東北大学大学院歯学研究科 顎口腔機能創建学分野)

SY-29-2 骨質に影響を及ぼす骨の微細構造と細胞群の役割

演者:網塚 憲生(北海道大学歯学研究科 硬組織発生生物学教室)

SY-29-3 骨再生における骨質因子としてのアパタイト/コラーゲン配向性の重要性

演者:中野 貴由(大阪大学大学院 工学研究科)

SY-29-4 骨質因子(構造,材質)の相互作用.ヒトおよび動物の天然骨・再生骨の解析から分かったこと

演者:斎藤 充(東京慈恵会医科大学 整形外科)

SY-29-5 二次骨化中心における最初期石灰化の形成と拡大

演者:松本 卓也(岡山大学 生体材料学分野)

SY-29-6 骨強度規定因子としての骨質-易骨折性疾患における骨組成変化の意義-

演者:岩崎 香子(大分県立看護科学大学 人間科学講座)


SY-30 3月9日(木)8:30~10:30 第5会場 仙台国際センター会議棟 3F 白橿1

これからの再生医療に求められる人材育成

座長: 森尾 友宏(東京医科歯科大学 発生発達病態学分野)
江副 幸子(大阪大学医学部附属病院未来医療開発部)

SY-30-1 細胞を育むことを志向する研究と実践する臨床培養士への期待

演者:紀ノ岡 正博(大阪大学大学院工学研究科生命先端工学専攻)

SY-30-2 瀬田クリニックのおける細胞培養士の人材育成と品質管理(2万人・16万回の治療実績を踏まえて)

演者:阿曽沼 元博(医療法人社団 滉志会 瀬田クリニックグループ)

SY-30-3 再生医療領域の人材育成 -FIRMの取り組み-

演者:西垣 扶佐子(一般社団法人 再生医療イノベーションフォーラム(FIRM))

SY-30-4 再生医療支援人材育成コンソーシアム

演者:赤澤 智宏(東京医科歯科大学 医学部)

SY-30-5 再生医療における人材育成~医師の立場から

演者:西田 幸二(大阪大学大学院医学系研究科)


SY-31 3月9日(木)8:30~10:30 第7会場 仙台国際センター展示棟 1F 会議室1・2

FGF-2の基礎から臨床まで

座長: 金指 幹元(神奈川歯科大学大学院歯学研究科 口腔機能修復学講座 歯周病学分野)
松野 智宣(日本歯科大学生命歯学部口腔外科学講座)

SY-31-1 細胞成長因子の製品開発 -基礎と臨床をつなぐもの-

演者:土方 重樹(科研製薬株式会社 学術部)

SY-31-2 口腔外科領域におけるFGF-2と骨補填材を用いた骨誘導再生の臨床研究

演者:松野 智宣(日本歯科大学生命歯学部口腔外科学講座)

SY-31-3 FGF-2による歯周組織再生誘導の展望と未来

演者:村上 伸也(大阪大学 口腔治療・歯周科)

SY-31-4 FGF-2による機能的血管再生のメカニズムとその治療への展開

演者:米満 吉和(九州大学大学院薬学研究院バイオ医薬創成学)

SY-31-5 細胞成長因子を利用した組織再生誘導の現状と今後

演者:田畑 泰彦(京都大学 ウイルス・再生医科学研究所)


SY-32 3月9日(木)12:40~14:40 第1会場 仙台国際センター会議棟 2F 大ホール

実用化を目指す関節軟骨再生医療

座長: 脇谷 滋之(武庫川女子大学 健康・スポーツ科学部)
越智 光夫(広島大学長)

SY-32-1 細胞移植による関節軟骨再生

演者:安達 伸生(広島大学 整形外科)

SY-32-2 同種滑膜間葉系幹細胞移植

演者:中村 憲正(大阪保健医療大学 スポーツ医科学研究所)

SY-32-3 細胞シートを用いた関節軟骨再生治療

演者:佐藤 正人(東海大学 整形外科)

SY-32-4 変形性膝関節症の再生医療を目指して

演者:関矢 一郎(東京医科歯科大学 再生医療研究センター)

SY-32-5 足場素材を用いた再生関節軟骨の研究開発

演者:星 和人(東京大学医学部附属病院 口腔外科・ティッシュエンジアリング部)

SY-32-6 骨髄間葉系細胞を用いた関節軟骨再生

演者:目良 恒(新潟大学・魚沼基幹病院 整形外科)

SY-32-7 同種iPS細胞由来軟骨による軟骨再生治療法の開発

演者:妻木 範行(京都大学iPS細胞研究所)


SY-33 3月9日(木)12:40~14:40 第2会場 仙台国際センター会議棟 2F 桜(一体)

リプログラミングと多能性獲得の分子メカニズム

座長: 江良 択実(熊本大学発生医学研究所 幹細胞誘導分野)
太田 訓正(熊本大学 生命科学研究部)

SY-33-1 リボソームによる細胞の多能性獲得機構

演者:太田 訓正(熊本大学 生命科学研究部)

SY-33-2 βアクチンは細胞同一性を維持する

演者:升井 伸治(京都大学 iPS細胞研究所)

SY-33-3 多能性幹細胞の種差に関わる内在性因子

演者:石井 秀始(大阪大学 最先端医療イノベーションセンター)

SY-33-4 ヒト皮膚細胞より低分子化合物のみで種々の再生医療用細胞を誘導

演者:戴 平(京都府立医科大学 細胞再生医学)

SY-33-5 リプログラミングを活用した疾患研究

演者:江良 択実(熊本大学発生医学研究所 幹細胞誘導分野)


SY-34 3月9日(木)12:40~14:40 第3会場 仙台国際センター会議棟 2F 橘

細胞凝集研究の最前線

座長: 中山 功一(佐賀大学医学部臓器再生医工学講座)
上野 盛夫(京都府立医科大学 眼科学教室)

SY-34-1 立体培養による視床下部・下垂体の誘導と成熟

演者:須賀 英隆(名古屋大学 医学部附属病院 糖尿病・内分泌内科  )

SY-34-2 バイオ3Dプリンターを用いた立体的scaffold-free細胞構造体による小児外科領域の再生医療研究

演者:栁 佑典(九州大学大学院医学研究院 小児外科学)

SY-34-3 細胞の自己組織化能によって形成されるヒト多能性幹細胞由来の大脳組織~再生医療へ向けた課題と展望~

演者:坂口 秀哉(京都大学 iPS 細胞研究所 臨床応用研究部門)

SY-34-4 スフェア培養を用いたがん幹細胞が有する悪性形質獲得機構の解明

演者:下里 修(千葉県がんセンター研究所 DNA損傷シグナル研究室)

SY-34-5 最小機能単位としての癌細胞集団

演者:井上 正宏(大阪府立成人病センター)

SY-34-6 多能性幹細胞から膵臓β細胞への分化誘導

演者:白木 伸明(東京工業大学 生命理工学院)


SY-35 3月9日(木)12:40~14:40 第4会場 仙台国際センター会議棟 2F 萩

生体内組織形成術を用いたもう一つの再生医療

座長: 中山 泰秀(国立循環器病研究センター研究所 医工学材料研究室)
髙戸 毅(東京大学歯科口腔外科・矯正歯科)

SY-35-1 Let's enjoy with IBTA!

演者:中山 泰秀(国立循環器病研究センター研究所 医工学材料研究室)

SY-35-2 構造的先天性欠損に対する生体内組織形成術を用いた再生研究

演者:古村 眞(埼玉医科大学小児外科)

SY-35-3 「バイオチューブ」の臨床応用:透析内シャント修復術

演者:金子 嘉志(公益財団法人 天理よろづ相談所病院 腎透析科)

SY-35-4 大動脈弁再建術に生体内組織形成術(IBTA)によるバイオシートは使用可能か

演者:宮本 伸二(大分大学 心臓血管外科)

SY-35-5 生体内組織形成術で作製した心臓弁の長期移植評価と生きたグラフトとしての可能性の検討

演者:武輪 能明(国立循環器病研究センター研究所人工臓器部)

SY-35-6 生体内組織形成術による自己結合組織(Biosheet、Biotube)を用いた食道ならびに気管再建術の検討

演者:奥山 宏臣(大阪大学大学院医学系研究科 小児成育外科)


SY-36 3月9日(木)12:40~14:40 第7会場 仙台国際センター展示棟 1F 会議室1・2

次世代のマトリックスは再生医療の新しい扉を開く

座長: 久保木 芳徳(北海道大学 名誉教授)
森本 康一(近畿大学 遺伝子工学科)

SY-36-1 キチンとキトサンはきちんと分けて考えよう

演者:戸倉 清一(北海道大学名誉教授)

SY-36-2 新奇な現象を生み出す“細胞低接着性コラーゲン”の培養足場としての活用

演者:森本 康一(近畿大学 遺伝子工学科)

SY-36-3 リン酸化キチンは、チタンに結合し骨を誘導する

演者:久保木 芳徳(北海道大学 名誉教授)

SY-36-4 D-グルコサンの細胞膜安定効果と再生医療への応用

演者:林 善彦(長崎大学 医歯薬学総合研究科)

SY-36-5 キチンナノファイバーのバイオメディカル分野への応用

演者:東 和生(鳥取大学 獣医神経病・腫瘍学)


SY-37 3月9日(木)15:40~17:40 第1会場 仙台国際センター会議棟 2F 大ホール

iPS細胞を用いた再生医療における新知見・新技術

座長: 福田 恵一(慶應義塾大学循環器内科)
谷口 英樹(横浜市立大学臓器再生医学)

SY-37-1 ゲノムデータを活用したiPS細胞研究の新展開

演者:小井土 大(横浜市立大学 医学研究科)

SY-37-2 卵母細胞特異的リンカーヒストンH1fooを用いた高品質iPS細胞の樹立と機能解析

演者:國富 晃(慶應義塾大学 医学部 循環器内科)

SY-37-3 非ヒト霊長類を用いたiPS細胞を用いた再生医療の前臨床研究

演者:佐々木 えりか(公益財団法人 実験動物中央研究所 マーモセット研究部)

SY-37-4 代謝を利用したヒトiPS細胞由来心筋細胞におけるふるい分け技術の確立

演者:遠山 周吾(慶應義塾大学 医学部 循環器内科)

SY-37-5 がん化耐性齧歯類ハダカデバネズミ由来iPS細胞における腫瘍化耐性機構

演者:三浦 恭子(北海道大学 遺伝子病制御研究所 動物機能医科学研究室)

SY-37-6 疾患特異的iPS細胞を用いた神経疾患モデル解析の改良

演者:赤松 和土(順天堂大学 ゲノム・再生医療センター)


SY-38 3月9日(木)15:40~17:40 第2会場 仙台国際センター会議棟 2F 桜(一体)

細胞培養調製技術の最前線

座長: 紀ノ岡 正博(大阪大学大学院工学研究科生命先端工学専攻)
酒井 康行(東京大学大学院工学研究科)

SY-38-1 iPS細胞凝集体の効率的な大スケール増幅分化誘導に向けて

演者:酒井 康行(東京大学大学院工学研究科)

SY-38-2 画像取得・解析技術を用いた培養工程の安定化

演者:加藤 竜司(名古屋大学 創薬科学研究科)

SY-38-3 Organs-on-a-chipの可能性と技術的課題

演者:金森 敏幸(産業技術総合研究所 創薬基盤研究部門)

SY-38-4 iPS浮遊培養技術に関する数値解析手法の構築

演者:岡野 泰則(大阪大学 基礎工学研究科)

SY-38-5 再生医療製品の実生産に向けたプロセスシステム工学

演者:杉山 弘和(東京大学 化学システム工学専攻)

SY-38-6 細胞製造性を考慮したiPS細胞の大量・安定製造技術の構築

演者:紀ノ岡 正博(大阪大学大学院工学研究科生命先端工学専攻)


SY-39 3月9日(木)15:40~17:40 第5会場 仙台国際センター会議棟 3F 白橿1

イヌのiPS細胞と脂肪由来間葉系幹細胞(ASC)の基礎研究と臨床応用

座長: 久末 正晴(麻布大学 獣医学部 内科学第二研究室)
佐々木 伸雄(東京大学 名誉教授)

SY-39-1 脂肪由来幹細胞の臨床応用の現状

演者:久末 正晴(麻布大学 獣医学部 内科学第二研究室)

SY-39-2 高品質で安全な皮下脂肪由来MSCの供給とMSC治療における科学的エビデンスの蓄積を目指して

演者:久保 雄昭(セルトラスト・アニマル・セラピューティクス株式会社 細胞培養開発部門)

SY-39-3 動物病院でのASCを用いた治療の現在地

演者:横山 篤司(さくら動物病院)

SY-39-4 イヌiPS細胞の基礎研究とその問題点

演者:鳩谷 晋吾(大阪府立大学 生命環境科学研究科)

SY-39-5 イヌiPS細胞の臨床応用への課題と新規幹細胞の可能性 

演者:西村 俊哉(大阪府立大学 生命環境科学研究科)


SY-40 3月9日(木)15:40~17:40 第6会場 仙台国際センター会議棟 3F 白橿2

再生医療教育の学校教育への展開 -市民と共に歩むためのアプローチ-

座長: 瀧澤 利行(茨城大学 教育学部 教育保健教室)
川上 雅弘(奈良先端科学技術大学院大学 教育推進機構 教育推進部門)

SY-40-1 高校生や大学生に幹細胞研究の理解を促し議論する教育プログラムの開発

演者:川上 雅弘(奈良先端科学技術大学院大学 教育推進機構 教育推進部門)

SY-40-2 中・高校生のiPS 細胞や再生医療への興味・関心と科学から医療としての思考養成プログラムの開発

演者:石原 研治(茨城大学 教育学部)

SY-40-3 幹細胞・再生医療を教育現場でのテーマに

演者:中内 彩香(京都大学 iPS 細胞研究所)

SY-40-4 医療における用語と教育の問題

演者:鈴木 一史(茨城大学 教育学部)

SY-40-5 公教育における再生医療教育展開の課題と展望

演者:勝井 恵子(東京大学大学院 医学系研究科 医療倫理学分野)


SY-41 3月9日(木)15:40~17:40 第7会場 仙台国際センター展示棟 1F 会議室1・2

再生医療におけるゲノム編集

座長: 森尾 友宏(東京医科歯科大学 発生発達病態学分野)
八代 嘉美(京都大学iPS細胞研究所)

SY-41-1 ゲノム編集技術におけるオフターゲット作用とモザイク性

演者:山本 卓(広島大学大学院 理学研究科)

SY-41-2 再生医療とゲノム編集の統合:展望と倫理的査問

演者:石井 哲也(北海道大学 安全衛生本部)

SY-41-3 ゲノム編集技術はパンドラの箱? 遺伝子治療応用での倫理的課題

演者:堀田 秋津(京都大学 iPS 細胞研究所)

SY-41-4 遺伝子治療の進捗と生殖細胞のゲノム編集への対応

演者:金田 安史(大阪大学 遺伝子治療学)

SY-41-5 マスメディアからみたゲノム編集

演者:青野 由利(毎日新聞社)

SY-41-6 ヒト受精卵へのゲノム編集に関する倫理的諸課題

演者:武藤 香織(東京大学医科学研究所 公共政策研究分野)


イブニングシンポジウム

ESY-01 3月7日(火)18:30~20:00 第2会場 仙台国際センター会議棟 2F 桜(一体)

完全な皮膚組織の再生を目指して

座長: 坂本 道治(京都大学 形成外科)
森本 尚樹(関西医科大学 形成外科学講座)

ESY-01-1 自家培養表皮の広範囲熱傷に対する臨床使用の現状と今後の展望

演者:松村 一(東京医科大学病院 形成外科)

ESY-01-2 同種細胞を用いた皮膚組織の再生

演者:坂本 道治(京都大学 形成外科)

ESY-01-3 真皮再生方法は未確立である

演者:森本 尚樹(関西医科大学 形成外科学講座)

ESY-01-4 iPS細胞を用いた三次元的皮膚器官系の再生

演者:豊島 公栄(国立研究開発法人 理化学研究所 多細胞システム形成研究センター)


ESY-02 3月7日(火)18:30~20:00 第3会場 仙台国際センター会議棟 2F 橘

脱分化脂肪細胞の再生医療への応用

座長: 松本 太郎(日本大学医学部 細胞再生・移植医学分野)
佐藤 義朗(名古屋大学医学部附属病院 総合周産期母子医療センター)

ESY-02-1 脱分化脂肪細胞(DFAT)を用いた血管再生細胞治療

演者:松本 太郎(日本大学医学部 細胞再生・移植医学分野)

ESY-02-2 周産期低酸素性虚血性脳症に対する脱分化脂肪細胞を用いた新規治療法の開発

演者:佐藤 義朗(名古屋大学医学部附属病院 総合周産期母子医療センター)

ESY-02-3 皮膚の再生医療における脱分化脂肪細胞(DFAT)の有用性

演者:副島 一孝(日本大学医学部形成外科学系形成外科学分野)

ESY-02-4 脱分化脂肪細胞(DFAT)含有ハイブリッド型人工神経による顔面神経再建

演者:松峯 元(東京女子医科大学 医学部 形成外科)


ESY-03 3月7日(火)18:30~20:00 第4会場 仙台国際センター会議棟 2F 萩

AMED再生医療臨床研究促進基盤整備事業
シンポジウム企画「再生医療ナショナルコンソーシアムの構築に向けて」

座長: 髙戸 毅(東京大学歯科口腔外科・矯正歯科)
紀ノ岡 正博(大阪大学大学院工学研究科生命先端工学専攻)

ESY-03-1 再生医療等臨床研究を支援する再生医療ナショナルコンソーシアムの実現に向けて

演者:岡田 潔(大阪大学医学部附属病院 未来医療開発)

ESY-03-2 ナショナルコンソーシアム事業における再生医療臨床研究等に対する技術的支援体制の構築

演者:森尾 友宏(東京医科歯科大学 発生発達病態学分野)

ESY-03-3 ナショナルコンソーシアムにおける教育システムの構築

演者:江副 幸子(大阪大学医学部附属病院 未来医療開発部 未来医療センター)

ESY-03-4 再生医療等臨床研究データベースシステム(RMeD-Japan)の整備

演者:佐藤 陽治(国立医薬品食品衛生研究所 再生・細胞医療製品部)


ランチョンセミナー

LS-1 3月7日(火)12:10~13:00 第1会場 仙台国際センター会議棟2 F・大ホール

造腫瘍性を有するヒトES/iPS 細胞の除去と非侵襲的モニタリング技術

共催:和光純薬工業株式会社

演者:舘野 浩章(国立研究開発法人産業技術総合研究所 創薬基盤研究部門)


LS-2 3月7日(火)12:10~13:00 第2会場 仙台国際センター会議棟2 F・桜

再生医療をサポートする酵素製剤

共催:天野エンザイム株式会社

座長:後藤 昌史(東北大学医学系研究科移植再生医学分野)

「新規中性プロテアーゼカクテルの膵島移植への応用」

演者:後藤 昌史(東北大学医学系研究科移植再生医学分野)

「脂肪組織から得られる再生医療ツールの展開」

演者:吉村 浩太郎(自治医科大学外科学講座形成外科学部門)


LS-3 3月7日(火)12:10~13:00 第3会場 仙台国際センター会議棟2 F・橘

再生医療・細胞治療における特定細胞加工物の製造

共催:ミルテニーバイオテク株式会社

座長:中畑 龍俊(京都大学iPS 細胞研究所 臨床応用研究部門)

演者:金子 新(京都大学iPS 細胞研究所 附属細胞調製施設)


LS-4 3月7日(火)12:10~13:00 第4 会場 仙台国際センター会議棟2 F・萩

産業化を見据えた再生医療製品の製造プロセス~細胞調製から出荷まで

共催:澁谷工業株式会社

座長:紀ノ岡 正博(大阪大学大学院工学研究科 生命先端工学専攻)

アイソレータシステムの運用指針について

演者:紀ノ岡 正博(大阪大学大学院工学研究科 生命先端工学専攻)

再生医療製品の凍結保存技術~再生組織バンクを目指して

演者:松村 和明(北陸先端科学技術大学院大学 マテリアルサイエンス系物質化学領域)


LS-5 3月7日(火)12:10~13:00 第5 会場 仙台国際センター会議棟3 F・白橿1

日本・米国における最新サイトメトリー技術の再生医療への応用

共催:日本ベクトン・ディッキンソン株式会社

座長:赤澤 智宏(東京医科歯科大学 分子生命情報解析学)

iPS 細胞を用いた角膜再生医療におけるセルソーターの利用

演者:林 竜平(大阪大学 眼科学)

BD FACS™ in Cell Therapy Development and Production: Cell Isolation and Cell Characterization

演者:Scott J. Bornheimer(BD Life Sciences, USA)


LS-6 3月7日(火)12:10~13:00 第6 会場 仙台国際センター会議棟3 F・白橿2

我が国の造血幹細胞遺伝子治療における医師主導治験の現状と問題点

共催:タカラバイオ株式会社

座長:峰野 純一(タカラバイオ株式会社)

演者:小野寺 雅史(国立研究開発法人 国立成育医療研究センター成育遺伝研究部)


LS-7 3月7日(火)12:10~13:00 第7 会場 仙台国際センター展示棟1 F・会議室1 ・2

再生医療と創薬における細胞機能評価技術

共催:株式会社ベリタス

座長:宮本 憲優(エーザイ株式会社)

STEMdiff™ Kits for Robust and Efficient Differentiation of Human Pluripotent Stem Cells to Multiple Cell Types

演者:Melanie Kardel(STEMCELL Technologies Inc. Canada)

創薬・再生医療への展開を目指したヒトiPS細胞由来神経ネットワークの機能評価技術

演者:鈴木 郁郎(東北工業大学大学院工学研究科電子工学専攻)


LS-8 3月7日(火)12:10~13:00 第8 会場 仙台国際センター展示棟1 F・会議室3

ヒト幹細胞の創薬応用の現状と課題

共催:株式会社LSIメディエンス

座長:井上 裕章(株式会社LSIメディエンス)

演者:梅澤 明弘(国立成育医療研究センター)


LS-9 3月7日(火)12:10~13:00 第9 会場 仙台国際センター展示棟1 F・会議室4

「細胞シート工学の事業化に向けた前進」

共催:株式会社セルシード

座長:片山 勝見(株式会社セルシード)

「セルシードの現状と今後の展開」

演者:橋本 せつ子(株式会社セルシード)

「軟骨細胞シートによる変形性膝関節症の治療法開発の進捗」

演者:佐藤 正人(東海大学医学部 外科学系整形外科学)


LS-10 3月7日(火)12:10~13:00 第10会場 仙台国際センター会議棟1 F・小会議室2

小型培養装置が広げる幹細胞・組織工学研究のアプリケーション

共催: 株式会社池田理化/株式会社アイカムス・ラボ/エイブル株式会社/
エッセンバイオサイエンス株式会社/高砂電気工業株式会社/株式会社東海ヒット

座長:清水 達也(東京女子医科大学 先端生命医科学研究所)

小型培養液交換システムによる再生医療研究への応用

演者:小此木 孝仁(株式会社アイカムス・ラボ)

浮遊攪拌によるiPS細胞の大量培養技術

演者:和田 昌憲(エイブル株式会社)

新規培地交換装置による生体内に近い培養環境の実現

演者:川田 大輝(高砂電気工業株式会社)

バイオリアクターが切り開く再生医療研究の新たな可能性

演者:佐野 和紀(株式会社東海ヒット)


LS-11 3月8日(水)11:50~12:40 第1会場 仙台国際センター会議棟2 F・大ホール

再生医療におけるイメージングの現在

共催:株式会社ニコンインステック

座長:神谷 亮一郎(株式会社ニコンインステック バイオサイエンス営業本部 営業推進部 営業戦略課)

再生医療分野におけるイメージングの重要性

演者:出澤 真理(東北大学大学院医学系研究科 医学部 細胞組織学分野)

美しく・より広く・より長く 次世代生体イメージングをめざして

演者:西村 智(自治医科大学 分子病態研究部 東京大学TSBMI・JST さきがけ 兼務)

イメージングにおけるレゾナントスキャナーの新たな価値

演者:小倉 忠克(株式会社ニコンインステック)


LS-12 3月8日(水)11:50~12:40 第2会場 仙台国際センター会議棟2 F・桜

ADRCs を用いた各疾患の治療・再生医療の可能性

共催:サイトリ・セラピューティクス株式会社

座長:水野 博司(順天堂大学医学部 形成外科)

Clinical Evidence-based Physiological Modifications of Adipose-Derived Regenerative Cells (ADRCs) - The Promise of Therapeutic Benefit

演者:John K. Fraser(Cytori Therapeutics, Inc. )

皮下脂肪組織由来再生(幹) 細胞 (ADRCs) の傍尿道注入による腹圧性尿失禁治療

演者:後藤 百万(名古屋大学医学部 泌尿器科)

皮下脂肪組織由来再生(幹) 細胞 (ADRCs) を用いた乳房再建

演者:澤泉 雅之(がん研有明病院 形成外科)


LS-13 3月8日(水)11:50~12:40 第3会場 仙台国際センター会議棟2 F・橘

次世代シングルセル遺伝子発現解析と再生医療研究

共催:フリューダイム株式会社

座長:細野 直哉(フリューダイム株式会社)

演者:渡辺 亮(京都大学 iPS 細胞研究所 未来生命科学研究部門)


LS-14 3月8日(水)11:50~12:40 第4 会場 仙台国際センター会議棟2 F・萩

再生医療の新たな培養法の展開

共催:味の素株式会社

座長:紀ノ岡 正博(大阪大学大学院工学研究科 生命先端工学専攻)

応用に向けたiPS細胞の培養法の開発

演者:中川 誠人(京都大学 iPS 細胞研究所 未来生命科学開拓部門)

多能性幹細胞の分化制御における培地組成の重要性〜メチオン除去培地を利用した分化制御〜

演者:粂 昭苑(東京工業大学 生命理工学院生命理工学系)


LS-15 3月8日(水)11:50~12:40 第5 会場 仙台国際センター会議棟3 F・白橿1

他家間葉系幹細胞を用いた肝硬変治療の可能性

共催:ロート製薬株式会社

座長:澤 芳樹(大阪大学大学院医学系研究科 外科学講座 心臓血管外科学)

「他家組織由来間葉系幹細胞を用いた肝硬変症に対する再生療法の開発」

演者:寺井 崇二(新潟大学大学院医歯学総合研究科 消化器内科学分野)

「ロートにおける再生医療の取組み」

演者:山田 邦雄(ロート製薬株式会社 代表取締役会長 兼CEO)


LS-16 3月8日(水)11:50~12:40 第6 会場 仙台国際センター会議棟3 F・白橿2

アカデミアにおける再生医療研究開発の現状と対策

共催:株式会社メディネット

座長:森尾 友宏(東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 発生発達病態学分野)

演者:田中 里佳(順天堂大学 医学部 形成外科学講座)


LS-17 3月8日(水)11:50~12:40 第7 会場 仙台国際センター展示棟1 F・会議室1 ・2

次世代型CAR-T 細胞の開発とがん免疫療法への応用

共催:武田薬品工業株式会社

座長:坂東 博人(武田薬品工業株式会社 再生医療ユニット Alliance & Cell Manufacturing Strategy)

演者:玉田 耕治(山口大学大学院医学系研究科免疫学講座)


LS-18 3月8日(水)11:50~12:40 第8 会場 仙台国際センター展示棟1 F・会議室3

「3次元的な組織構築が拓くiPS 細胞による心臓再生治療の未来」

共催:iHeart Japan 株式会社/タカラバイオ株式会社

座長:小林 順二郎(国立循環器病研究センター)

演者:山下 潤(京都大学 iPS細胞研究所)


LS-19 3月8日(水)11:50~12:40 第9 会場 仙台国際センター展示棟1 F・会議室4

再生医療の産業化と受託製造開発の今
Industrialization of regenerative medicine and CDMO services
(Nikon - Lonza Partnership)

共催:ロンザ ジャパン株式会社/株式会社ニコン・セル・イノベーション

座長:小林 亨(ロンザジャパン株式会社 受託製造開発事業部)

Development plan for globally competitive regenerative medicine

演者:鍵本 忠尚(株式会社ヘリオス)

Platform technologies for the development of commercially viable cell and gene therapies

演者:Thomas Fellner(Lonza Walkersville Inc. )

CDMO Facility Introduction of NIKON CeLL innovation Co., Ltd.

演者:中山 稔之(株式会社ニコン・セル・イノベーション)


LS-20 3月8日(水)11:50~12:40 第10会場 仙台国際センター会議棟1 F・小会議室2

安全な再生医療のための生物由来原料基準への対応とは(ウシ血清を中心に)

共催:株式会社ニチレイバイオサイエンス

座長:中村 充(株式会社ニチレイバイオサイエンス)

演者:森 由紀夫(株式会社ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング)


LS-21 3月8日(水)11:50~12:40 第11会場 仙台国際センター会議棟1 F・小会議室1

再生医療等製品の開発に関する米国薬事規制の最新事情

共催:パレクセル・インターナショナル株式会社

座長:中森 省吾(パレクセル・インターナショナル株式会社)

演者:Toby A Silverman(パレクセル・インターナショナル株式会社)


LS-22 3月9日(木)11:40~12:30 第1会場 仙台国際センター会議棟2 F・大ホール

細胞培養加工施設の衛生管理とその課題

共催:アース環境サービス株式会社/アース・バイオケミカル株式会社

座長:紀ノ岡 正博(大阪大学大学院工学研究科)

細胞培養加工施設運営に必要な衛生管理とは

演者:江副 幸子(大阪大学医学部附属病院 未来医療開発部)

注目されつつある二酸化塩素ガスによる空間除染

演者:鈴江 光良 (アース・バイオケミカル株式会社 研究開発部)

細胞培養加工施設における有害生物管理の考え方

演者:中村 浩章 (アース環境サービス株式会社 学術部)


LS-23 3月9日(木)11:40~12:30 第2会場 仙台国際センター会議棟2 F・桜

人工神経による末梢神経再生治療の現状と将来展望

共催:ニプロ株式会社

座長:北田 容章(東北大学大学院医学系研究科 細胞組織学分野)

コラーゲン製人工神経と歯髄幹細胞を用いた末梢神経再生

演者:中島 美砂子(国立長寿医療研究センター 幹細胞再生医療研究部)

リナーブによる末梢神経再生―基礎から臨床について―

演者:岡本 秀貴(名古屋市立大学大学院 医学研究科 整形外科学分野)


LS-24 3月9日(木)11:40~12:30 第3会場 仙台国際センター会議棟2 F・橘

「ハートシートの開発と心筋再生治療の近未来像」

共催:テルモ株式会社

座長:齋木 佳克(東北大学大学院医学系研究科 外科病態学講座 心臓血管外科学分野)

演者:澤 芳樹(大阪大学大学院医学系研究科 外科学講座 心臓血管外科学)


LS-25 3月9日(木)11:40~12:30 第4 会場 仙台国際センター会議棟2 F・萩

iPS 細胞を用いた再生心筋細胞の製造・医療技術開発

共催:味の素株式会社

座長:赤澤 智宏(東京医科歯科大学 大学院保健衛生学研究科)

演者:福田 恵一(慶應義塾大学 医学部 循環器内科)


LS-26 3月9日(木)11:40~12:30 第5 会場 仙台国際センター会議棟3 F・白橿1

低分子化合物による成熟肝細胞から肝前駆細胞へのin vitro リプログラミング

共催:DS ファーマバイオメディカル株式会社/ DS ファーマアニマルヘルス株式会社

座長:宮島 篤(東京大学 分子細胞生物学研究所 発生・再生研究分野)

演者:勝田 毅(国立がん研究センター研究所 分子細胞治療研究分野)


LS-27 3月9日(木)11:40~12:30 第6 会場 仙台国際センター会議棟3 F・白橿2

新規骨再生材料の開発と実用化

共催:東洋紡株式会社

座長:朝比奈 泉(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科)

演者:鎌倉 慎治(東北大学大学院医工学研究科)


LS-28 3月9日(木)11:40~12:30 第7 会場 仙台国際センター展示棟1 F・会議室1 ・2

ヒト間葉系幹細胞の臨床製剤におけるゼノフリー培養系の利用

共催:コスモ・バイオ株式会社

座長:田畑 泰彦(京都大学ウイルス・再生医科学研究所 再生組織構築研究部門 生体材料学分野)

Xeno-free culture system for human mesenchymal stem cells towards cell-based therapy

演者:David Fiorentini(VP for Scientific Affiars of Biological Industries)

Upscale and optimization of cellular therapies from media to bioreactors utilizing high end xeno and serum free products.

演者:Ohad Karnieli(ATvio Biotech)


LS-29 3月9日(木)11:40~12:30 第8 会場 仙台国際センター展示棟1 F・会議室3

再生医療の実現化・工程管理への取り組み

共催:株式会社 島津製作所

座長:阿部 浩久(株式会社 島津製作所)

演者:松山 晃文(国立研究開発法人 医薬基盤研究所 創薬資源部)


LS-30 3月9日(木)11:40~12:30 第9 会場 仙台国際センター展示棟1 F・会議室4

間葉系幹細胞によるscale-out 型再生医療製造システムの開発

共催:大陽日酸株式会社

座長: 伊藤 弓弦(国立研究開発法人 産業技術総合研究所 創薬基盤研究部門 幹細胞工学研究グループ(兼担)筑波大学 生命環境系 生命産業科学専攻(連携大学院))

演者:阿久津 英憲(国立研究開発法人 国立成育医療研究センター研究所 再生医療センター 生殖医療研究部)


LS-31 3月9日(木)11:40~12:30 第10会場 仙台国際センター会議棟1 F・小会議室2

iPS細胞由来間葉系幹細胞(MSC)を用いたGvHD治療の治験開始について

共催:富士フイルム株式会社

座長:畠 賢一郎(株式会社ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング)

演者: 伴 寿一(富士フイルム株式会社)
Kilian Kelly(Cynata Therapeutics Limited)

イブニングセミナー

ES-1 3月7日(火)17:20~18:10 第4 会場 仙台国際センター会議棟2 F・萩

超低温輸送システムによる再生医療等製品/ 治験薬流通の現状と将来展望

共催:株式会社メディパルホールディングス

座長:入内嶋 博(株式会社メディセオ)

演者:片野 雅彰(株式会社メディパルホールディングス)


ES-2 3月7日(火)17:20~18:10 第8 会場 仙台国際センター展示棟1 F・会議室3

地域再生医療コンソーシアム構想- 第二種再生医療を普及させるための試み

共催:コージンバイオ株式会社

座長:吉江 弘正(新潟大学医歯学総合研究科)

歯科口腔再生医療を地域の歯科医師とともに発展させるしくみについて

演者:中田 光(新潟大学医歯学総合病院 生命科学医療センター)

インプラント患者の歯槽骨再生細胞療法の実際について

演者:永田 昌毅(新潟大学 歯学部 口腔生命科学専攻 口腔健康科学)