メニュー

第51回 日本整形外傷学会学術集会

The 51st Annual Meeting of the Japanese Orthopaedic Trauma Association

若手セッション

骨折治療てらこや

開催日時
6月27日(金) 8:20~10:20

会  場
Multi Purpose 会場 1 ( パシフィコ横浜 会議センター4F 411+412 )

内容 JSWAT主催「骨折治療てらこや」では、肘頭骨折、脛骨骨幹部骨折、多発外傷初期治療をテーマに、実際の症例をもとにしたスモールグループ形式の症例検討を行います。
若手医師が現場で悩みやすいポイントを、講師と参加者でディスカッションしながら整理・習得する実践的なセッションです。
初期研修修了後〜整形外科専門医取得前後の先生方を主な対象としていますが、知識の整理を目的とした上級医のご参加も歓迎いたします。
1テーブル6名の少人数制・事前参加登録制となっております。明日からの診療に役立つ知識を共に学びましょう。
対象 若手整形外科医(知識の整理を目的とした上級医のご参加も歓迎いたします。)
参加費 無料
※学会の会員・非会員を問いません。
※学術集会への参加登録が必要です。
定員 36名
参加申込 https://www.entry-sys.net/form/jota2025/jota2025_fm7_14/input.php
骨折予備校 in JOTA

開催日時
6月27日(金) 13:50~16:50

会  場
Multi Purpose 会場 1 ( パシフィコ横浜 会議センター4F 411+412 )

内容 手術の成功は術前計画にあり!骨折予備校ではCommon Fractureを題材に、自信を持って手術が実行できるための術前計画を学びます。
対象 専門医未取得の若手整形外科医
参加費 無料
※学会の会員・非会員を問いません。
※学術集会への参加登録が必要です。
定員 40名
参加申込 https://www.entry-sys.net/form/jota2025/jota2025_fm7_15/input.php
骨折プロレス

開催日時
6月28日(土) 8:30~9:30

会  場
第11 会場 ( パシフィコ横浜 会議センター3F 315 )

内容 帰ってきた!骨折プロレス
一昨年、静岡で巻き起こった熱狂から1年の沈黙を経て――
学術集会の禁断企画が、再び横浜の地に凱旋する。
その名も「骨折プロレス」!
「手術」か「保存」か。「簡易固定で十分」か、それとも「創外固定を選択すべき」か。整形外傷の現場には、日々絶え間なく現れる
“二項対立”が存在する。それは、上司の助言と教科書の記載のズレに戸惑う若手医師の葛藤であり、また、過去の成功体験と理想的な治療方針の間で揺れる中堅医師の苦悩でもある。そうした悩みは、文献によってヒントを得ることもできるし、整形外傷界をけん引してきた先人たちの言葉から、核心に迫ることもできるだろう。
――だが、それでも届かない“リアル”がある。
だからこそ、この企画ではあえて、講演でもディベートでもない、“ガチンコ・プロレス”という新たな舞台で、その答えを示す。
プロレス――それは格闘であり、パフォーマンスであり、芸術である。このステージでは、華麗なエビデンスが飛び交い、理論と情熱がぶつかり合い、そして何より、楽しみながら学ぶという体験があなたを待っている。2023年6月、静岡での旗揚げ試合では、会場が立ち見で埋まるほどの大盛況。“学術”と“エンターテインメント”の融合は、90%以上の聴衆から高評価を得た。
そして今年、骨折プロレスはさらに進化。厳選された3カードが、横浜のリングで火花を散らす。学術集会という格式に敬意を表しつつも、若手医師の熱量を爆発させる、前例なき挑戦がここにある。
悩める若き整形外科医たちよ――
今こそ、「整形外傷 × プロレス」の世界に足を踏み入れよ!
対象 若手整形外科医(知識の整理を目的とした上級医のご参加も歓迎いたします。)
参加費 無料
※学会の会員・非会員を問いません。
※学術集会への参加登録が必要です。
定員 200名(含 立ち見)
参加申込 事前申込制ではございません。直接会場にお越しください。