下記要領にて、一般演題を募集いたします。
一般演題登録は、総会ホームページからのオンライン登録のみとします。
一般演題を登録するためのボタンは画面下部にあります。平文通信・暗号通信がありますが、セキュリティーの関係上、できるだけ暗号通信をご使用ください。
2015年10月21日(水)~12月3日(木)正午 12月17日(木)正午 12月22日(火)正午
一般演題の募集は終了いたしました。
多数のご応募ありがとうございました。
一般演題(口演)及び、一般演題(ポスター発表)の演題申込みに関しては、筆頭演者は日本病理学会の会員に限ります。(学部学生ポスター発表者は除く:会員番号は99を入力してください)
入会については、下記日本病理学会事務局へお問い合わせの上、所定の手続きをお願いいたします。
以下の発表形式があります。
一般演題の方は、下記の演題登録メニューから登録をお願いします。
※氏名、所属機関名、演題名の英語での入力が必須となっております。
また、口演発表(一般)は英語発表を優先的に採択いたします。
ポスター発表(一般)の英語表記による作成を推奨(発表は日本語)いたしますのでご協力をよろしくお願いいたします。
なお、英語化を推進することに関連して、共同演者の人数を指定演題・一般演題とも10人以内に統一させて頂きます。
口演(一般 英語発表) / Oral presentation (English)
口演(一般 日本語発表) / Oral presentation (Japanese)
ポスター発表(一般) / Poster presentation
ポスター発表(学部学生) / Poster presentation(Undergraduate students)
ポスター発表(初期研修医) / Poster presentation(Intern)
尚、採用の段階でご希望のセッションと異なるセッション・発表形式での発表をお願いすることがありますので、ご了承ください。
1)キーワード1【分野】、キーワード2【臓器】、キーワード3−1および3−2【内容】
発表内容に最も合致するものを選択してください。
キーワード1 [分野] |
---|
診断病理・人体病理 / Diagnostic pathology・Human pathology |
実験病理 / Experimental pathology |
その他 / Others |
キーワード2 [臓器] |
---|
臓器・分野横断的 / Interdisciplinary pathology |
全身性疾患 / Systemic diseases |
口腔・頭頚部・唾液腺 / Oral cavity・Head and neck・Salivary glands |
循環器 / Heart and vessels |
呼吸器 / Respiratory tract |
縦隔・胸腺 / Mediastinum・Thymus |
漿膜・中皮・体腔 / Serosal membranes・Mesothelium・Somatic cavity |
上部消化管 / Upper gastrointestinal tract |
下部消化管 / Lower gastrointestinal tract |
肝臓 / Liver |
胆道 / Biliary system |
膵臓 / Pancreas |
乳腺 / Breast |
内分泌 / Endocrine organs |
泌尿器系 / Urinary system |
男性生殖器 / Male reproductive organs |
女性生殖器 / Female reproductive organs |
中枢神経系 / Central nervous system |
末梢神経系 / Peripheral nervous system |
骨軟部・運動器 / Bone and soft tissue・Locomotor organs |
血液・骨髄 / Blood・Bone marrow |
リンパ節 / Lymph nodes |
脾臓 / Spleen |
皮膚 / Skin |
感覚器 / Sensory organs |
小児病理 / Pediatric pathology |
その他 / Others |
キーワード3-1 [内容] |
---|
腫瘍性疾患 / Neoplastic diseases |
炎症性疾患/ Inflammatory diseases |
感染症 / Infectious diseases |
慢性進行性疾患 / Chronic progressive diseases |
循環不全・循環障害 / Circulatory failure・Circulatory disturbance |
代謝性疾患・変性疾患 / Metabolic disorder・Degenerative disorder |
移植病理 / Transplantation pathology |
希少・難治性疾患 / Intractable and rare diseases |
先天性疾患・発生異常 / Congenital disorder・Developmental anomaly |
放射線障害 / Radiation injury |
病理解剖 / Autopsy |
細胞診 / Cytodiagnosis |
術中迅速診断 / Intraoperative consultation |
鑑別診断 / Differential diagnosis |
免疫組織化学・分子病理診断 / Immunohistochemistry・Diagnostic molecular pathology |
疾病分類 / Classification of Diseases |
治療効果判定・治療方針 / Evaluation of treatment effects・Therapeutic strategies |
疫学・統計 / Epidemiology・Statistics |
画像解析・新技術 / Image analysis・Novel technology |
情報技術・バイオインフォマティクス / Information technology・Bioinformatics |
教育・メディカルスタッフ/ Education・Medical staff |
精度管理 / Quality control |
ワークライフバランス / Work-life balance |
染色体異常・遺伝性疾患 / Chromosomal abnormality・Hereditary diseases |
疾患モデル動物 / Animal disease models |
遺伝的リスク・環境因子 / Genetic risks・Environmental factors |
遺伝子変異・発がん / Genetic mutation・Carcinogenesis |
遺伝子発現・エピジェネティクス/ Gene expression・Epigenetics |
シグナル伝達・細胞増殖・細胞周期 / Signal transduction・Cell proliferation・Cell cycle |
細胞死・細胞傷害・細胞老化 / Cell death・Cell damage・Senescence |
浸潤・転移 / Invasion and metastasis |
がん微小環境・がん幹細胞 / Cancer microenvironment・Cancer stem cells |
がん細胞の特性 / Cancer cellular characteristics |
がん免疫 / Cancer immunology |
診断マーカー・腫瘍マーカー・新規治療法 / Diagnostic markers・Tumor markers・New therapies |
細胞生物学・イメージング / Cell biology・Molecular imaging |
細胞分化・再生医学 / Cell differentiation・Regenerative medicine |
発生とその異常 / Development and developmental abnormalities |
免疫・炎症 / Immunity・Inflammation |
その他 / Others |
キーワード3-2 [内容](自由選択、選択肢は3-1と同様) |
---|
2)一般演題タイトル登録
全角で50文字以内でご登録ください。英語タイトルを、半角100文字以内でご登録ください。
3)抄録登録
抄録本文は全角で520文字、半角1040文字以内です。文字数をオーバーすると登録できませんのでご注意ください。
ワープロソフトで作成後、コピーして貼付されることをお勧めします。
特殊記号・文字はホームページ上の特殊記号・文字表からコピーしてご利用ください。抄録に関しては、誤字・脱字・変換ミスを含め、事務局での校正・訂正は行ないませんので、 十分にご確認ください。演題登録をされた後は、必ず演題登録確認画面をプリントアウトして保管しておいてください。
演題登録の受領確認はe-mailで行ないます。演題登録後、演題登録受領のe-mailが届かない際には、第105回 日本病理学会総会 運営事務局(下記参照)までご連絡ください。
4)共著者・所属機関の登録
共著者は筆頭演者を含めて10名まで、所属機関は10箇所まで登録できます。
※英語表記が必須になりました。所属機関は略称にてご登録ください。(略称サンプル)
5)パスワードと一般演題登録番号
最初に登録する際に、登録者本人に任意のパスワード(半角英数文字6〜8文字)を決めていただきます。
演題登録が終了すると同時に、演題登録番号が発行されます。演題登録番号が発行されるまでは演題登録は終了していませんので、ご注意ください。
パスワードと演題登録番号は、抄録内容の修正や演題の採否、お問い合わせ時に必要となります。パスワードと演題登録番号は、 必ず書き留めるか、その画面をプリントアウトして保存することをお勧めします。
尚、パスワードと演題登録番号の記録及び機密保持は、登録者ご本人に依存します。
パスワードに関するお問い合わせには、セキュリティーの関係からお答えできませんのでご了承ください。
6)一般演題受領通知
ご応募いただいた演題には、UMINから電子メールにて自動的に演題受領通知が送信されます。
登録・修正作業後、2日を過ぎても受領通知がない場合、登録内容(メールアドレス入力)の誤りが予想されますので、第105回 日本病理学会総会 運営事務局(下記参照)までe-mailにてお問い合わせください。
7)一般演題修正・削除
一般演題登録期間中は、何度でも演題の修正・削除が可能です。演題の修正・削除には、演題登録時の演題登録番号及びパスワードが必要になりますので、ご注意ください。
8)一般演題の採否
※一般演題の採否・発表形式については会長にご一任ください。
演題の採否はe-mailにてご連絡いたします。発表していただく日時・セッションにつきましては、本ホームページに掲載いたします。
9)その他
締切間際には、登録や変更が殺到し、アクセスしにくくなる可能性がありますので、早めの登録と修正をお勧めします。
尚、抄録内容の修正を必要とされない方も、念のためホームページへアクセスし、「確認・修正画面」から抄録が登録されていることを確認されるようお勧めします。
また、登録時における疑問点などは一般利用者用のオンライン演題登録用FAQをご覧ください。
〒980-0811
仙台市青葉区一番町4-6-1 仙台第一生命タワービルディング
株式会社コングレ東北支社
TEL:022-723-3211
FAX:022-723-3210
E-mail:jsp2016@congre.co.jp
一般社団法人 日本病理学会
〒113-0034
東京都文京区湯島1-2-5 聖堂前ビル7階
TEL:03-6206-9070
FAX:03-6206-9077
E-mail:jsp-admin@umin.ac.jp