HOME
会長挨拶
開催概要
プログラム・日程表
採択結果
演題募集
指定演題 抄録登録
sa
参加登録
抄録集購入
参加者へのご案内
座長・演者の方へのご案内
発表データ事前提出
協賛・寄付申込み
会場のご案内
幕間スライドのお申込み
リンク
ファソテック
ファソテック
主催事務局
鹿児島大学医学部産科婦人科
〒890-8520
鹿児島市桜ヶ丘8-35-1
Tel: 099-275-5423
運営事務局
株式会社コングレ 九州支社
〒810-0001
福岡市中央区天神1-9-17-11F
Tel: 092-716-7116
Fax: 092-716-7143
E-mail: j-robo14@congre.co.jp
第14回日本ロボット外科学会学術集会
発表データ事前提出
 

Web開催に伴う発表データの提出について

  ポスターセッション以外の口演発表につきましては、原則事前に提出いただきました音声入り講演スライドを再生し その後、オンライン(ライブ)での質疑応答、総合討論をお願いいたします。
ポスター発表は、事前にご提出いただきましたご発表データ(PDF)をWEB会場にてオンデマンド配信いたします。質疑応答はございません。
  完全WEB開催となりますので、演者の先生方におかれましては大変恐縮ではございますが、 発表データの事前提出にご協力のほどよろしくお願いいたします。

  口演発表について  

1. 

音声付き発表スライドのアップロード期間

  2022年2月2日(水)~21日(月)
   

2. 

データのアップロードについて

 
提出先(アップロードサイトURL)は後日改めてご連絡いたします。
アップロードは1回でお願いします。
複数回アップロードされた場合は最新データを使用させていただきます。
  未発表データの扱いなど含め、内容については演者ご自身の判断でお願いいたします。
   

3. 

発表の成立時期

  プログラム・抄録集への抄録掲載をもって演題は発表済みとみなされますが、発表スライドのアップロードは皆さまお願いいたします。
今後、同内容の再投稿は二重投稿に該当します。
   

4. 

音声付き発表データ 作成要項

 
以下の作成要項を参照の上、音声付き発表データの作成をお願いいたします。
発表データ形式 音声付きMP4
音声付きPowerPointで作成後、MP4形式に変換して登録してください。
詳細は下記マニュアルを参照ください。
オンライン配信も行うため一定期間は視聴可能となりますので、著作権や肖像権を御理解のうえ作成してください
音声付き発表データ作成要項 (PDF)
●発表時間 ※時間厳守でお願いします。
 
指定演題 セッションにより異なります。事前にご連絡しておりますメールにてご確認ください。
一般口演 発表5分 ※ライブにて質疑応答(2分)を行います。

  ポスター発表について  

WEB会場でのオンデマンド配信(ご発表スライド掲載)となります。

ポスター発表データ(PDF)のアップロード期間

  2022年2月2日(水)~14日(月)
 
提出先(アップロードサイトURL)は後日改めてご連絡いたします。
パワーポイント(サイズ 4:3 または 16:9)にて作成し、PDFに変換したデータをお送りください。
※現地開催時のような1枚のポスターサイズではなく、スライド(枚数制限なし)となります。
ファイル名は「演題番号 + お名前」としてください。
スライド1枚目には演題名およびご発表者のお名前、2枚目には必ず下記をご確認のうえ、利益相反の開示をお願いいたします。
オンライン配信を行うため一定期間は視聴可能となりますので、著作権や肖像権を御理解のうえ作成してください

  利益相反の開示のお願い  

 
 本学術集会で発表・講演を行う場合、筆頭演者自身の過去3年間における、発表内容に関連する企業や営利を目的とする団体に関わる利益相反(COI)の有無を開示してください。発表の最初(または演題発表者などを紹介するスライドの次)に利益相反自己申告に関するスライドを加えていただきます。(共著者の利益相反は開示不要)。
 演題登録時点から遡って過去3年間で、年間の総額が下記所定の総額を超えた場合に申告が必要です。
口演だけでなく、ポスター発表の場合も掲示してください。
1.  医学研究に関連する企業・法人組織や営利を目的とした団体(以下、企業・組織や団体という)の役員、顧問職については、1つの企業・組織や団体からの報酬額が年間100万円以上とする。
2.  株式の保有については、1つの企業についての1年間の株式による利益(配当、売却益の総和)が100万円以上の場合、あるいは当該全株式の5%以上を所有する場合とする。
3.  企業・組織や団体からの特許権使用料については、1つの権利使用料が年間100万円以上とする。
4.  企業・組織や団体から、会議の出席(発表)に対し、研究者を拘束した時間・労力に対して支払われた日当(講演料など)については、一つの企業・団体からの年間の講演料が合計50万円以上とする。
5.  企業・組織や団体がパンフレットなどの執筆に対して支払った原稿料については、1つの企業・組織や団体からの年間の原稿料が合計50万円以上とする。
6.  企業・組織や団体が提供する研究費については、一つの企業・団体から医学研究(受託研究費、共同研究費など)に対して支払われた総額が年間100万円以上とする。
7.  企業・組織や団体が提供する奨学(奨励)寄付金については、1つの企業・組織や団体から、申告者個人または申告者が所属する部局(講座・分野)あるいは研究室の代表者に支払われた総額が年間100万円以上の場合とする。
8.  企業・組織や団体が提供する寄付講座に申告者らが所属している場合とする。
9.  その他、研究とは直接無関係な旅行、贈答品などの提供については、1つの企業・組織や団体から受けた総額が年間5万円以上とする。
<スライド例>以下よりサンプルスライドがダウンロードいただけます。
【利益相反なしの場合】   【利益相反ありの場合】
 
COIサンプルスライドダウンロード
 
 
Copyright ©The 14th Annual Congress of Japan Robotic Surgery Society All Rights Reserved.