注意事項 | 現地参加の場合 | WEB参加の場合 |
---|---|---|
注意事項 | 現地会場にe医学会カードを必ずご持参ください。 | 参加登録時に必ず日本産科婦人科学会の会員番号を正確にご入力ください。 |
単位取得方法 | 来場時に1回、単位受付(ナレッジキャピタルコングレコンベンションセンター B2F ホワイエ)にて、バーコードリーダーで参加受付をおこなってください。 |
PCで、WEB開催視聴ページにログインして視聴してください。 ※PC以外のデバイスではログイン履歴が正確に残らない場合がございます。 視聴後は、必ず毎回ログアウトするようにお願いいたします。 ログイン履歴を元に参加単位を付与いたします。 |
以下のセッションが日本専門医機構の単位付与対象の講習です。
現地参加または、オンデマンド配信 [11月8日(月)正午~11月12日(金)23:59まで]でのみ、単位を取得いただけます。
※11月6日(土)・7日(日)のリアルタイムLIVE配信の視聴では、単位を取得いただけません。ご注意ください。
(セッションの最初から最後までの正確な視聴ログを取得して確認するため、オンデマンド配信のみが対象となっております。ご了承ください。)
11月6日(土)
会場名 | 講演名 | 現地開催時間 | LIVE配信による単位取得 | オンデマンド配信による単位取得 | 認定単位数 | 種別 |
---|---|---|---|---|---|---|
第1会場 | 専門医共通講習1 | 14:25~15:25 | × | 〇(設問に80%正答が必要) | 1単位 | 専門医共通講習 共通講習種別: (必須)医療安全 |
第1会場 | スポンサードセミナー1 | 15:35~17:35 | × | ×(現地のみ) | 2単位 | 産婦人科領域講習 |
第2会場 | シンポジウム1 | 16:05~17:35 | × | 〇 | 1単位 | 産婦人科領域講習 |
第3会場 | スポンサードセミナー2 | 8:40~10:40 | × | ×(現地のみ) | 2単位 | 産婦人科領域講習 |
第3会場 | シンポジウム2 | 15:35~17:05 | × | 〇 | 1単位 | 産婦人科領域講習 |
11月7日(日)
会場名 | 講演名 | 現地開催時間 | LIVE配信による単位取得 | オンデマンド配信による単位取得 | 認定単位数 | 種別 |
---|---|---|---|---|---|---|
第1会場 | 専門医共通講習2 | 13:35~14:35 | × | 〇(設問に80%正答が必要) | 1単位 | 専門医共通講習 共通講習種別: (必須)医療倫理(臨床倫理、研究倫理、生命倫理を含む) |
第1会場 | 指導医講習 | 14:40~16:10 | × | 〇 | 1単位 | 産婦人科領域講習 |
第2会場 | シンポジウム3 | 10:20~11:50 | × | 〇 | 1単位 | 産婦人科領域講習 |
第2会場 | シンポジウム4 | 10:20~11:50 | × | 〇 | 1単位 | 産婦人科領域講習 |
現地参加の場合 | オンデマンド受講の場合 | |
---|---|---|
単位取得対象期間 | 現地開催日程表をご参照ください。 |
2021年11月8日(月)正午~ 2021年11月12日(金)23:59まで |
単位取得方法 |
現地会場にe医学会カードを必ずご持参ください。各会場前設置のバーコードリーダーで講習参加受付をいたします。 各講演会場で、対象セッション開始の10分前から講習参加受付を開始します。セッション開始後10分を過ぎた場合、聴講は可能ですが、単位付与はされません。 |
参加登録時に必ず日本産科婦人科学会の会員番号を正確にご入力ください。 《専門医共通講習の場合》 該当セッションの最初から最後までの視聴をした上で、設問への解答が必要となります。 設問は5択5問中、80%以上の正答で受講完了と認められます。 《産婦人科領域講習の場合》 該当セッションの最初から最後までの視聴が必要になります。視聴ログを以て、受講完了と認められます。 ※WEB開催視聴ページ内のマイページにて、受講済一覧より受講状況をご確認いただけます。 |
原則、日本産婦人科医会会員に、発行申請が可能です。ご希望の方は、参加登録時に産婦人科医会シール「必要」欄にチェックをお入れください。
学術集会参加単位は、参加登録完了を以て日本女性医学学会事務局が記録します。学会会員「マイページ」への単位反映はWeb開催の会期終了から数日後となる予定です。
「第36回日本女性医学学会 学術集会参加登録マイページ」から取得できる「参加登録確認書 兼 参加証明証・ネームカード」は、学会への提出が必要となる場合がありますので必ずご自身で保管いただきますよう、お願いいたします。
現地参加または、オンデマンド配信でのみ、単位を取得いただけます。
※11月6日(土)・7日(日)のリアルタイムLIVE配信の視聴では、単位を取得いただけません。ご注意ください。
(セッションの最初から最後までの正確な視聴ログを取得して確認するため、オンデマンド配信のみが対象となっております。ご了承ください。)
参加方法 | 現地参加の場合 | オンデマンド受講の場合 |
---|---|---|
単位取得対象期間 | 2021年11月7日(日) 9:10~10:10 第1会場 |
2021年11月8日(月)正午~ 2021年11月19日(金)23:59まで |
単位取得方法 | 学会指定プログラムの開始前に、会場入口にて半券のついた受講証明書が配布されます。半券に必要事項を記載の上、切り離してプログラム終了後に会場スタッフにご提出ください。この半券を以て単位登録をいたしますので、提出忘れの無いようにご注意ください。 |
会員の方は、参加登録時に必ず日本女性医学学会の会員番号を正確にご入力ください。 WEB開催視聴画面より、学会指定プログラムを受講してください。 最初から最後までの視聴をした上で、設問への解答が必要となります。 設問は5択3問中、全問の正答で受講完了と認められます。 受講完了後、受講証明書のPDFデータを取得できるようになります。 11月19日(金)23:59までしか取得いただけませんので、受講後は速やかに取得をお願いいたします。 |
11/6(土)
シール引換票配付 | 8:00~12:00 |
---|---|
受講シール配付開始 | 13:45~ |
受講シール配付終了 | 18:00 |
11/7(日)
シール引換票配付 | 8:00~11:30 |
---|---|
受講シール配付開始 | 13:00~ |
受講シール配付終了 | 17:30 |
担当:宮原 富士子 様
Copyright © 第36回日本女性医学学会学術集会 All Rights Reserved.