

演題採択のお知らせ
ご登録いただきました演題の採否、及び発表セッション、日時の詳細につきまして、以下よりご確認ください。
演題登録時の登録id順に掲載しております。
登録idをご用意のうえ、各自ご確認いただけますと幸いです。
※登録idはご登録後に以下の件名で送られたメールに記載がございます。
[jseps-lapliver2016] 演題登録サイト: 新規登録完了
発表時間について
シンポジウム | 発表時間7分 質疑応答3分 |
シンポジウム関連 | |
一般演題(口演) | |
全員討論会 | 発表時間8分 総合討論16分 |
演題募集要項
今年は第8回膵臓内視鏡外科研究会と共同開催となります。
両研究会共通の演題登録画面より研究会名を選択しご登録ください。
皆様のご登録をお待ちしております。
(第8回膵臓内視鏡外科研究会の演題募集要項はこちらから)
<演題募集期間> |
|
2016年6月28日 (火) 正午 ~ | 8月24日 (水) 正午 |
9月7日 (水) 正午まで延長しました。 | |
9月14日 (水) 正午まで延長しました。 | |
※9月14日 (水) 以降の延長はありません。 |
|
演題募集を締め切りました。 |
発表形式・カテゴリー
◆シンポジウム/ワークショップ (公募)
- 腹腔鏡下肝切除に役立つシミュレーションとナビゲーション
- 腹腔鏡下肝切除適応拡大に伴う標準手技
- 大腸癌肝転移に対する集学的治療における腹腔鏡下肝切除
- 肝細胞癌に対する腹腔鏡下肝切除の適応
- 高難度部腫瘍へのアプローチ (S1、S7、S8)
- 再肝切除症例に対する手技
- こだわりの体位
◆全員討論会 (公募・一部指定)
腹腔鏡下肝切除適応拡大に伴う安全性の確立には何が必要か
◆一般演題 (口演)
肝臓内視鏡外科手術一般
■抄録の文字数
演題名:全角70文字以内 (スペース含む)
抄録本文:全角800文字以内 (スペース含む)
演題募集要項
- 肝臓内視鏡外科分野におけるオリジナルな発表を広く募集いたします。
- 筆頭著者情報、共同著者情報、演題の登録の順で登録してください。
- 特殊文字、発音記号、図表などの使用はできません。
- 演題採否は、ご登録いただいたE-mailへご案内申し上げます。
- 抄録作成にあたっては、「症例報告を含む医学論文及び学会研究会発表における患者プライバシー保護に関する指針」を遵守してください。抄録本文に著者および施設名が特定できる記載はご遠慮願います。
- 演題の採否、発表セッションにつきましては、当番世話人にご一任ください。
※今回、膵臓内視鏡外科研究会との共同募集となりますので、演題登録の際に登録ページ内の「研究会」より「第10回肝臓内視鏡外科研究会」をお選びください。
応募方法
- 演題申込は全て本ホームページからのインターネットによるオンライン登録となります。
- 応募締切直前は回線が大変混み合うことが予想されますのでお早めにご登録ください。
- 登録内容を修正するためには登録番号とご登録メールアドレスが必要となります。
- 締切日までは、何度でも登録した内容の確認・修正が可能ですが、締切日を過ぎますとシステムが自動的に終了しますので、以降の確認・修正はできません。
◎暗号通信(SSL)[推奨] 新規演題登録 確認・修正・削除 |
◎平文通信 新規演題登録 確認・修正・削除 ※暗号通信が利用できない場合のみ、 |
- 演題登録に関するお問い合わせ
- 第10回肝臓内視鏡外科研究会 運営事務局
株式会社コングレ内
〒102-8481 東京都千代田区麹町5-1 弘済会館ビル
TEL: 03-5216-5318 FAX: 03-5216-5552
E-mail: lapliver2016@congre.co.jp
ご登録いただいた個人情報は、第10回肝臓内視鏡外科研究会の運営準備の目的以外での使用は
いたしません。
また、ご入力いただいた個人情報は、必要なセキュリティの対策を講じ、厳重に管理いたします。
Page top