学会現地開催に際しての感染防止対策
- 現地参加人数の制限
- 会場入場者数を元々の定員の1/4程度に制限し、一定の間隔をあけて席を配置
- 各会場入り口でのサーモグラムによる体温チェック(既定の体温以上の方はご入場いただけないことがございます)
- 参加者、発表者のマスク(状況によりフェイスシールドも)の常時着用
- 事前参加登録や自動参加証印刷による対面受付でのやり取りの減少
- 一般演題、ポスター発表のオンデマンド配信
- ランチョンセミナーの入場時の列や会場内での密の回避
- 消毒用エタノールの設置
- マイクの定期的な消毒
- 会場の換気の徹底
- 参加者への厚生労働省新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」(参加者の方は必ずインストールをお願いいたします)と北海道コロナ通知システムの導入
- 懇親会の中止
なお、本学術講演会におきましても下記対策を行いますのでご協力お願いいたします。
可能な限り万全の感染対策を行いたく、下記を遵守いただきますようお願いいたします。
- 息苦しさ、発熱、倦怠感等の症状ある方はご参加をお控えください。
- 入り口で検温および手指消毒を行いますのでご協力をお願いします。
- マスクをご持参のうえ、会場内ではご着用ください。
- 3密を避ける行動をお願いいたします。
- ご家族や身近な知人を含めて新型コロナウイルス感染者に濃厚接触した可能性のある方、14日以内に海外渡航歴のある方はご参加をお控えください。
- 会場内では飛沫感染防止のため、不必要な会話はできるだけお控えください。
北海道コロナ通知システムについて
本システムは、不特定多数の方が利用する施設やイベント等において、新型コロナウイルスが拡大することを防止することを目的としています。
施設利用やイベント参加の際、QRコードからEメールアドレスをご登録いただくと、同じ日、同じ施設を利用した方の中から新型コロナウイルスの感染者が確認された場合、北海道からEメールでお知らせします。
(※濃厚接触者の方が特定できている場合などでは、通知しない場合があります。)
本システムでは、感染者が同じ施設を利用していた可能性が高いものの、どの程度の接触があったかはわかりませんので、ご利用者に感染の疑いがあるとは限りません。
まずは、体調管理に十分に注意し、検温の実施、手洗いの励行、マスク着用などを行っていただき、体調に不安のある方は、道庁の相談センターにご相談願います。


※QRコードは、(株)デンソーウェーブの登録商標です。
利用方法
- 訪れた施設(会場)等に掲示されたQRコードを読み込んでください。
- 表示される画面から、Eメールアドレスを登録してください。
- 登録者と同じ日に同じ施設を感染者が利用していたことが判明した場合に、登録されたEメールアドレスにメッセージが届きます。
- メッセージが届いても、感染しているとは限りません。
まずは体調管理にご注意いただき、体調悪化時には、相談窓口にご相談ください。
(道庁相談センター 011-204-5020)

登録するメリット
- 感染防止対策に取り組んでいる施設であることを認知でき、安心してご利用いただけます。
- お知らせを受け取った方が体調が悪化した場合、相談窓口に連絡することでスムーズな対応が受けられます。
お送りするメール文(例)
「新型コロナウイルスに感染した方の行動歴を確認したところ、あなたが訪れていた施設を同じ日に利用していたことが確認された」旨、Eメールでお知らせします。
本システムでは、同じ施設を利用していても、どの程度近くにおられたかはわかりませんので、あなたに感染の疑いがあるとは限りません。
まずは、体調管理に十分に注意し、検温の実施、手洗いの励行、マスク着用などを行っていただき、体調の悪化が現れた場合は、道庁の相談センターにご相談願います。
注意事項等
- QRコードは施設・イベントごとに異なりますので、訪れたそれぞれの施設等で読み込んでください。
- 以前に利用したことがある施設でも、訪問する度に読み込んでください。
(読み込んだ日時を基準に該当者にメッセージをお送りします。)
- 本システムでは、利用者の氏名・住所・電話番号・GPS位置情報などは取得しません。
(メールアドレスのみ管理します。)
- 登録されたメールアドレスあてに確認メールをお送りします。確認メールが届かない場合は、登録ができていない可能性がありますので、お手数ですが、再度ご登録をお願いします。
- 北海道からのお知らせメールは「@pref.hokkaido.lg.jp」からお届けします。
ドメインによる受信制限等の解除をお願いします。
- 登録いただいたメールアドレスは、北海道コロナ通知システムの事業目的にのみ使用し、それ以外の目的には使用いたしません。また、登録の2ヶ月後に、システムから消去します。