| 
                                
                                
                                   | 
                                
                                
                                  
                                    
                                      
                                          | 
                                          | 
                                        日整会教育研修講演のご案内 | 
                                         
                                      
                                      | 
                                
                                
                                   | 
                                
                                
                                  |   | 
                                  ■日本整形外科学会の教育研修単位 | 
                                
                                
                                   | 
                                
                                
                                  
                                    
                                      
                                        |   | 
                                        下記の講演は,日本整形外科学会教育研修単位(各1単位)が認められております。
                                          ※1日最大3単位,学会期間中最大6単位まで取得可能です。 
                                          ※受講証明書が不要な方は,お申し込みは不要です。  | 
                                         
                                      
                                    | 
                                
                                
                                   | 
                                  
                                
                                  | ■申込方法 | 
                                
                                
                                   | 
                                  
                                
                                  
                                    
                                      
                                        |   | 
                                        
                                          
                                            
                                              | 1. | 
                                              教育研修講演受付で抄録集巻頭の申込書に必要事項を記入のうえ,日整会ICカードと受講料(1単位1,000円)を添えてお申し込みください。 
                                                研修会単位取得報告を従来の受講証明書からデジタル方式へと完全に移行しておりますので,受講の際は必ず日整会IC会員カードをご持参ください。「日整会保存用」の受講証明書はありませんので,受講後に証明書を提出する必要はありません。
  | 
                                               
                                            
                                              |   | 
                                              
                                                
                                                  
                                                    | ※ | 
                                                    現在,カードがお手元にない方は日整会事務局(03-3816-3671)までお問い合わせください。  | 
                                                   
                                                
                                                | 
                                             
                                            
                                               | 
                                               
                                            
                                              | 2. | 
                                              受講料は,講演中止などの理由以外では払い戻しいたしません。また,受講取り消し・変更の手続きや領収書の再発行はいたしません。 | 
                                               
                                            
                                               | 
                                             
                                            
                                              | 3. | 
                                              教育研修講演受講のために入場される方も,学会参加費が必要です。 | 
                                             
                                            
                                          | 
                                       
                                    
                                    | 
                                
                                
                                  |   | 
                                
                                
                                   | 
                                
                                
                                   | 
                                  
                                
                                  
                                    
                                      
                                        |   | 
                                        ICカードが必要になりますので,必ずご持参ください。 | 
                                       
                                    
                                    | 
                                
                                
                                  |   | 
                                  
                                
                                   | 
                                  
                                
                                   | 
                                  
                                
                                  
                                    
                                      
                                        |   | 
                                        単位の必須分野番号を研修会当日に選択することはできません。 
                                          後日,会員専用ページ内の「単位振替システム」を利用して,ご自身でご希望の必須分野番号への振替をお願いいたします。 | 
                                       
                                    
                                    | 
                                  
                                
                                  |   | 
                                  
                                
                                   | 
                                  
                                
                                   | 
                                  
                                
                                  
                                    
                                      
                                        |   | 
                                        会場には講演開始後10分までに入場してください。10分後に入場されましても受講単位は認められません。また,途中退場される場合も受講単位は認められません。 | 
                                       
                                    
                                    | 
                                  
                                
                                  |   | 
                                  
                                
                                  | ■3月3日(金) | 
                                
                                
                                  |   | 
                                
                                
                                  
                                    
                                      
                                        |   | 
                                         招待講演1  11:00~12:00  第1会場 | 
                                       
                                      
                                         | 
                                       
                                      
                                         | 
                                       
                                      
                                        | 「Ortho-SUV Frame in the World of 6-axes Deformity  Correction」 | 
                                       
                                      
                                        | Leonid  N. Solomin | 
                                       
                                      
                                        | 認定番号:16-3391-001 必須分野:2,13 | 
                                       
                                    
                                    | 
                                
                                
                                  |   | 
                                
                                
                                  
                                    
                                      
                                        |   | 
                                         ランチョンセミナー1  12:10~13:10  第1会場 | 
                                       
                                      
                                         | 
                                       
                                      
                                         | 
                                       
                                      
                                        | 「骨粗鬆症患者における人工股関節置換術後の大腿骨近位部に対する薬剤の影響」 | 
                                       
                                      
                                        | 名越 智 | 
                                       
                                      
                                        | 認定番号:16-3391-002 必須分野:4,11 | 
                                       
                                    
                                    | 
                                
                                
                                  |   | 
                                
                                
                                  
                                    
                                      
                                        |   | 
                                         教育研修講演1  13:40~14:40  第1会場 | 
                                       
                                      
                                         | 
                                       
                                      
                                         | 
                                       
                                      
                                        | 「骨軟部腫瘍に対する創外固定を用いた治療」 | 
                                       
                                      
                                        | 土屋 弘行 | 
                                       
                                      
                                        | 認定番号:16-3391-003 必須分野:5,12 | 
                                       
                                    
                                    | 
                                
                                
                                  |   | 
                                
                                
                                  | ■3月4日(土) | 
                                  
                                
                                  |   | 
                                  
                                
                                  
                                    
                                      
                                        |   | 
                                         招待講演2  11:00~12:00  第1会場 | 
                                       
                                      
                                         | 
                                       
                                      
                                         | 
                                       
                                      
                                        | 「Long Bone Deformity Correction Using Hexapod Frames」 | 
                                       
                                      
                                        | Mikhail  Samchukov | 
                                       
                                      
                                        | 認定番号:16-3391-005 必須分野:2,3 | 
                                       
                                    
                                    | 
                                  
                                
                                  |   | 
                                  
                                
                                  
                                    
                                      
                                        |   | 
                                         ランチョンセミナー2 12:10~13:10  第1会場 | 
                                       
                                      
                                         | 
                                       
                                      
                                         | 
                                       
                                      
                                        | 「関節内骨切り術を用いた下肢再建時の創外固定の意義」 | 
                                       
                                      
                                        | 寺本 司 | 
                                       
                                      
                                        | 認定番号:16-3391-006 分類番号:2,12 | 
                                       
                                    
                                    | 
                                  
                                
                                  |   | 
                                  
                                
                                  
                                    
                                      
                                        |   | 
                                         ランチョンセミナー3 12:10~13:10  第2会場 | 
                                       
                                      
                                         | 
                                       
                                      
                                         | 
                                       
                                      
                                        | 「急性期外傷に対する創外固定~感染合併症の対策~」 | 
                                       
                                      
                                        | 尾上 英俊 | 
                                       
                                      
                                        | 認定番号:16-3391-007 分類番号:14-2 | 
                                       
                                    
                                    | 
                                  
                                
                                  |   | 
                                
                                
                                  
                                    
                                      
                                        |   | 
                                         教育研修講演2  13:20~14:20  第1会場 | 
                                       
                                      
                                         | 
                                       
                                      
                                         | 
                                       
                                      
                                        | 「創外固定の未来 ~高齢者脆弱性骨折におけるIlizarov創外固定の有用性~」 | 
                                       
                                      
                                        | 島田 洋一 | 
                                       
                                      
                                        | 認定番号:16-3391-004 必須分野:2,4 | 
                                       
                                    
                                    | 
                                
                                
                                  |   | 
                                  
                                
                                  
                                    
                                      
                                        |   | 
                                         招待講演3  14::25~15:25  第1会場 | 
                                       
                                      
                                         | 
                                       
                                      
                                         | 
                                       
                                      
                                        | 「創外固定法を利用した組織再生の倫理、臨床応用と考察」 | 
                                       
                                      
                                        | 曲 龍 | 
                                       
                                      
                                        | 認定番号:16-3391-008 分類番号:14-3 | 
                                       
                                    
                                    | 
                                
                                
                                  |   | 
                                
                                
                                  
                                    
                                      
                                        |   | 
                                         教育研修講演3  15:30~16:30  第1会場 | 
                                       
                                      
                                         | 
                                       
                                      
                                         | 
                                       
                                      
                                        | 「小児疾患に対する創外固定を用いた治療」 | 
                                       
                                      
                                        | 高村 和幸 | 
                                       
                                      
                                        | 認定番号:16-3391-009 分類番号:3,13 | 
                                       
                                    
                                    | 
                                
                                
                                  |   |