JSSR2021 50th Memorial in Kyoto 2021年4月22日(木)〜24日(土)国立京都国際会館 会長 根尾 昌志 大阪医科大学 生体管理再建医学講座 整形外科学教室 教授 1974-2021

レジェンドを知る レジェンドを創る

単位取得に関するご案内

指導医イブニングセミナーについて

本学術集会では「指導医イブニングセミナー」に限り、現地のみならず、オンデマンド配信の受講でも日本整形外科学会教育研修講演単位取得が可能です。また、脊椎脊髄外科指導医の資格申請時に必要となる「医療安全対策・感染防止対策・倫理等に関する研修単位1単位」も取得可能です。この単位は新規申請、継続申請ともに必須となっております。

※本学術集会への参加登録をお済ませの上、指導医イブニングセミナーにお申込みください。

※単位の取得につきましては、現地会場、オンデマンド配信いずれか1回のみ認められます。

対象講演: 指導医イブニングセミナー
「胸椎靱帯骨化症手術 ―OPLLとOLF―」
講  師: 今釜 史郎(名古屋大学 整形外科)
受講方法 現地会場受講 オンデマンド配信受講
購入方法 現地購入 WEB購入 現地購入 WEB購入
購入期間・
場所
・4月22日(木)
7:154月23日(金)
18:00まで
(1階 ニューホール)
・4月24日(土)
12:30まで

・4月27日(火)
12:005月11日(火)
12:00まで
・4月22日(木)
7:154月24日(土)
12:00まで 
(1階 ニューホール)
・4月24日(土)
12:30まで

・4月27日(火)
12:005月11日(火)
12:00まで
受講場所・
日時
第1会場(メインホール)
4月23日(金)18:30 ~ 19:30
オンデマンド配信
4月28日(水)12:00 ~ 5月11日(火)17:00
JSSR指導医単位 入室時、退室時ともにネームカードのQRコード提示必須(コードリーダー) WEB購入された方は、入室時、退室時ともにネームカードのQRコード提示必須です(コードリーダー)。

日整会IDカードのタッチは不要です。
最初から最後まで受講必須
(ログチェックをいたします。)
日整会単位 現地購入された方は、会場前での日整会IDカードのタッチが必要です。 最初から最後まで受講必須
受講後の設問に正答必須(やり直し可)
受講証明: 受講証明書の発行はいたしません。受講後2か月後程度でマイページに受講履歴がアップされますので、資格更新、あるいは新規申請の際は、マイページの「JSSR学会参加・単位取得履歴」より履歴の画面キャプチャのコピーを提出ください。
 受講料: 医療安全対策・感染防止対策・倫理等に関する研修単位 1単位取得 2,000円
日本整形外科学会教育研修講演単位取得 1単位取得 1,000円
(両方の単位取得を希望される方は,それぞれお申込みください)

日本整形外科学会教育研修講演単位について

会長講演、特別講演、歴代会長講演、脊椎脊髄病学基礎講座、教育研修講演、指導医イブニングセミナー、モーニングセミナー、ランチョンセミナー、アフタヌーンセミナーは、日本整形外科学会教育研修講演単位が認められております。

※指導医イブニングセミナー以外は現地会場参加のみ日本整形外科学会教育研修講演単位が認められております。(オンデマンド配信での単位取得はできません。)

受講単位は1講演(1時間)につき1単位です。なお、会期中に取得できる単位の上限はなくなりました。
単位の取得を希望されない場合も、本学術集会参加者は、どなたでも聴講いただけます。

  • 受講受付

以下のとおり、国立京都国際会館1F ニューホールに教育研修講演単位受付(日整会単位受付)を設置いたします。

場 所 4月22日(木) 4月23日(金) 4月24日(土)
1F ニューホール 7:15~18:10 7:15~18:45 7:15~12:00
  • 申込方法
  • 教育研修講演単位受付(日整会単位受付)にて本誌巻頭綴じ込みの「日整会教育研修講演受講申込書」に必要事項をご記入のうえ、講演開始10 分前までに受講料(1講演:1,000円)を添えてお申し込みください。
  • 受講証明
  • ① 講演開始20分前から、開始後10分までにIC会員カードまたは仮IC カードを講演会場入り口のカードリーダーにかざして出席登録を行ってください。10分を過ぎた場合、手続きが完了していない場合、途中退場された場合は、単位取得はできません。
  • ② 学術集会終了から数週間程度で、日整会ホームページの取得単位確認画面の単位振替システムでご自身の取得状況を確認できます。
  • 研修手帳をお持ちの方も、IC会員カードで出席確認を行うため、日整会ホームページの会員専用ページの単位取得履歴に記録が残ります。このため、受講証明印を受ける必要はありません。該当する必須分野のページに必要事項を記入し、受講証明印の欄に「HP参照」と記入してください。更新時には、ホームページ上の取得履歴と照合いたします。

◆ご注意ください◆

2015年(平成27年)1月1日より,日本整形外科学会教育研修講演における単位取得が完全デジタル化されております。

  • 教育研修講演の単位取得にあたっては、IC会員カードが必要になりますので、必ずご持参ください。
    カードがお手元にない方は日本整形外科学会事務局(03-3816-3671, office@joa.or.jp)までお問い合わせください。※なお、本会は現金決済のみとなります。クレジット機能はご使用いただけませんので、ご了承ください。
  • 単位の必須分野番号を、受講当日に選択することはできません。後日、日本整形外科学会会員専用ページ内の「単位振替システム」を利用して、ご自身でご希望の必須分野番号への振り替えをお願いします。

ページトップ