ご挨拶

第26回耳鼻咽喉科・頭頸部外科医療支援システム研究会
会長
高野 賢一
札幌医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座 教授
第26回耳鼻咽喉科・頭頸部外科医療支援システム研究会を2025年9月13日(土)に、北海道の函館市にて主催させていただきます。歴史ある本研究会を担当できること、大変光栄で、世話人ならびに役員各位の皆様に心より感謝申し上げます。
本研究会は耳鼻咽喉科領域へのナビゲーションシステムの導入を契機として、平成11年11月に友田幸一会長のもとで耳鼻咽喉科ナビゲーション研究会として発足し、平成21年の第11回研究会から、耳鼻咽喉科手術支援システム・ナビ研究会と名称を変えて、ナビゲーションシステムのみならず、耳鼻咽喉科頭頸部外科領域の手術支援システムや新規資材、診療に関わる新規器具なども含めて発展・普及を目指してまいりました。さらに、手術支援機器にとどまらず、耳鼻咽喉科頭頸部外科領域の治療・診断全般に関わる医療支援システムの研究と発展を目指すため、令和6年の第25回から「耳鼻咽喉科・頭頸部外科医療支援システム研究会」となりました。
今回の研究会では、ARなども加わり進化するナビゲーション、聴覚医療支援システム、遠隔医療を取り上げ、現状から今後の展望まで議論し共有できればと考えております。また、各施設からの一般演題における新規知見の発表と情報交換の場として、耳鼻咽喉科頭頸部外科領域の発展に繋がる研究会を目指しております。
月の函館は過ごしやすい陽気で、多くの名所と美味で、参加する皆様も堪能できることをお約束します。研究会に先立ち、9月11-12日には同じ会場で「第38回日本口腔・咽頭科学会総会・学術講演会」も開催されております。多数の皆様のご参加を教室員一同、心よりお待ちしております。