|
|
 |
|
日程表 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
ランチョンセミナー1 |
|
|
|
|
|
|
日 時 |
: |
3月9日(土) 12:00~13:00 |
会 場 |
: |
第1会場(4F 国際会議場) |
座 長 |
: |
中島 康晴(九州大学大学院医学研究院 整形外科学) |
演 者 |
: |
岸本 暢将(聖路加国際病院 Immuno-Rheumatology Center) |
|
|
「Spondyloarthritis Update」 |
共 催 |
: |
エーザイ株式会社/アッヴィ合同会社 |
|
|
|
|
 |
|
ランチョンセミナー2 |
|
|
|
|
|
|
日 時 |
: |
3月9日(土) 12:00~13:00 |
会 場 |
: |
第2会場(7F 大会議室) |
座 長 |
: |
井田 弘明(久留米大学医学部 内科学講座(呼吸器・神経・膠原病内科部門)膠原病内科) |
演 者 |
: |
尾本 篤志(京都第一赤十字病院 総合内科) |
|
|
「高齢者関節リウマチの治療戦略」 |
共 催 |
: |
ファイザー株式会社 |
|
|
|
|
 |
|
特別講演 |
|
|
|
|
|
|
日 時 |
: |
3月9日(土) 13:45~14:45 |
会 場 |
: |
第1会場(4F 国際会議場) |
座 長 |
: |
新納 宏昭(九州大学大学院医学研究院 医学教育学講座) |
演 者 |
: |
藤尾 圭志(東京大学大学院医学系研究科 内科学専攻 アレルギー・リウマチ学) |
|
|
「自己免疫疾患の病態への機能ゲノム解析によるアプローチ」 |
|
|
|
|
 |
|
アフタヌーンセミナー1 |
|
|
|
|
|
|
日 時 |
: |
3月9日(土) 15:45~16:45 |
会 場 |
: |
第1会場(4F 国際会議場) |
座 長 |
: |
川上 純(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 先進予防医学共同専攻 リウマチ・膠原病内科学分野) |
演 者 |
: |
田中 良哉(産業医科大学医学部 第1内科学講座) |
|
|
「膠原病、リウマチ性疾患の治療に新風を吹かせることができるか?」 |
共 催 |
: |
ヤンセンファーマ株式会社/大鵬薬品工業株式会社 |
|
|
|
|
 |
|
アフタヌーンセミナー2 |
|
|
|
|
|
|
日 時 |
: |
3月9日(土) 15:45~16:45 |
会 場 |
: |
第2会場(7F 大会議室) |
座 長 |
: |
宮原 寿明(国立病院機構九州医療センター) |
演 者 |
: |
伊藤 聡(新潟県立リウマチセンター) |
|
|
「高齢リウマチ患者におけるチーム医療と生物学的製剤(bDMARDs)の役割」 |
共 催 |
: |
ヤンセンファーマ株式会社/田辺三菱製薬株式会社 |
|
|
|
|
 |
|
イブニングセミナー |
|
|
|
|
|
|
日 時 |
: |
3月9日(土) 18:00~19:00 |
会 場 |
: |
第1会場(4F 国際会議場) |
座 長 |
: |
末松 栄一(国立病院機構九州医療センター) |
演 者 |
: |
堀内 孝彦(九州大学病院別府病院) |
|
|
「より多くの人をより良くする関節リウマチ治療戦略
~ JAK 阻害剤の実力とポテンシャル~」 |
共 催 |
: |
日本イーライリリー株式会社 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
モーニングセミナー1 |
|
|
|
|
|
|
日 時 |
: |
3月10日(日) 8:30~9:30 |
会 場 |
: |
第1会場(4F 国際会議場) |
座 長 |
: |
宮村 知也(国立病院機構九州医療センター 膠原病内科) |
演 者 |
: |
植木 幸孝(社会医療法人財団 白十字会 佐世保中央病院 リウマチ・膠原病センター) |
|
|
「SLE の新しい抗体製剤 〜ベリムマブへの期待〜」 |
共 催 |
: |
グラクソ・スミスクライン株式会社 |
|
|
|
|
 |
|
モーニングセミナー2 |
|
|
|
|
|
|
日 時 |
: |
3月10日(日) 8:30~9:30 |
会 場 |
: |
第2会場(7F 大会議室) |
座 長 |
: |
近藤 正一(近藤リウマチ・整形外科クリニック) |
演 者 |
: |
日髙 利彦(社会医療法人善仁会 市民の森病院 膠原病・リウマチセンター) |
|
|
「関節リウマチ治療におけるIL-6 阻害薬のポテンシャル」 |
共 催 |
: |
旭化成ファーマ株式会社 |
|
|
|
|
|
 |
|
ランチョンセミナー3 |
|
|
|
|
|
|
日 時 |
: |
3月10日(日) 11:30~12:30 |
会 場 |
: |
第1会場(4F 国際会議場) |
座 長 |
: |
多田 芳史(佐賀大学医学部 膠原病・リウマチ内科) |
演 者 |
: |
土橋 浩章(香川大学医学部 血液・免疫・呼吸器内科学) |
|
|
「RA 診療におけるWoCBA(Women of Child-Bearing Age)患者の治療戦略」 |
共 催 |
: |
ユーシービージャパン株式会社/アステラス製薬株式会社 |
|
|
|
|
 |
|
ランチョンセミナー4 |
|
|
|
|
|
|
日 時 |
: |
3月10日(日) 11:30~12:30 |
会 場 |
: |
第2会場(7F 大会議室) |
座 長 |
: |
福士 純一(九州大学大学院医学研究院 人工関節・生体材料学講座) |
演 者 |
: |
川畑 仁人(聖マリアンナ医科大学 リウマチ・膠原病・アレルギー内科) |
|
|
「関節リウマチとT 細胞 -免疫チェックポイント阻害薬の話題も含めて-」 |
共 催 |
: |
小野薬品工業株式会社/ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社 |
|
|
|
|
 |
|
市民公開講座 「~一歩進んだリウマチ診療~」 |
|
|
|
|
|
|
日 時 |
: |
3 月10 日(日) 15:00~17:00(開場14:30) |
会 場 |
: |
第1会場(4F 国際会議場) |
会 費 |
: |
無 料 |
|
座 長 |
: |
末松 栄一(九州医療センター 膠原病内科) |
演 者 |
: |
近藤 正一(近藤リウマチ・整形外科クリニック) |
|
|
「関節リウマチの診断」 |
|
|
宮村 知也(九州医療センター 膠原病内科) |
|
|
「関節リウマチの治療-薬物療法-」 |
|
|
宮原 寿明(九州医療センター 整形外科) |
|
|
「関節リウマチの治療-手術療法-」 |
共 催 |
: |
中外製薬株式会社 |
|
|