![]() |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
![]() |
|
| [D-sub15 ピン] | [変換ケーブル] |
③文字フォントはPowerPointに設定されている標準的なフォントのみご用意いたします。
(例)日本語の場合: MSゴシック、MSPゴシック、MS明朝、MSP明朝 など
(例)英語の場合: Times New Roman、Century、Century Gothic、Arial、Symbol など
④会場に設置される機材スペック
[パソコン OS]Windows7
[アプリケーション]Windows版 PowerPoint2007/ PowerPoint2010/ PowerPoint2013
⑤動画・音声の使用は可能です。バックアップ用として、ご自身のPCをご持参ください。
⑥当日は演者ご自身で演題上に設置されているキーパッド・マウスを操作していただきます。
⑦発表者ツールのご使用はご遠慮ください。
⑧ PC受付でのチェック終了後、会場内の次演者席へ10分前までにご着席ください。
発表の際にはタイトルスライドの次に利益相反自己申告に関するスライドを加えてください。
詳細は本学会ホームページをご参照ください。
URL: http://www.congre.co.jp/bihifu34/html/coi/coi.html
優秀演題の演者の方には、後述のポスター展示に加えて、Microsoft Power Point による口演をお願いいたします。なお、ポスターディスカッションでの発表は不要です。
本館5階コンコード前の所定の場所に8月6日(土)8:00〜12:00 の間に貼付してください。
掲示は学会期間中の2日間行います。ポスター展示の方法は「ポスター演題発表の方へのお願い」を参照してください。
※ポスター会場とは異なりますので、ご注意ください。
第2会場(本館5階 コンコードボールルームB)
8月7日(日) 9:20〜10:50
発表時間:発表7分、討論3分
「講演者へのお願い」および「ポスター演題発表の方へのお願い」をご参照ください。
今大会では、全ての優秀演題発表終了後に表彰を行います。御自身の発表終了後も会場にいらしてください。
8月6日(土) 9:00〜12:00 までに所定の場所に貼付してください。 掲示は学会期間中の2日間行います。
ポスター会場(本館4階 花)
8月6日(土) 18:00〜19:00
発表時間: 発表4分、討論2分
座長の指示に従って発表してください。
8月7日(日)14:00〜16:00
展示用パネルの規格は下図のとおりです。
演題番号は事務局で用意しますが、演題名、発表者名、所属機関名は各自ご用意ください。
貼付に必要な備品は当日、会場に準備します。
