- 一般社団法人 日本循環器学会
関東甲信越支部
- 慶應義塾大学医学部 循環器内科
- 日本循環器学会 関東甲信越支部
第1回心肺蘇生法市民公開講座
運営事務局 - 〒102-8481
東京都千代田区麹町5-1 弘済会館ビル - 株式会社コングレ内
- TEL:03-5216-5318
- FAX:03-5216-5552
- E-mail:
jcs-kanto-forum2015@congre.co.jp

テーマ
心臓突然死から身をまもるために今出来ること
日時
2015年12月6日(日)13:00~16:00
会場
JPタワーホール&カンファレンス (KITTE 4F)
東京都千代田区丸の内二丁目7番2号
参加費
無料
主催
一般社団法人 日本循環器学会 関東甲信越支部
事務局
慶應義塾大学循環器内科
プログラム
1)講演 13:00~14:30
- 座長:
- 福田 恵一 先生
慶應義塾大学医学部循環器内科 教授
「突然死を救うAEDとは」
三田村 秀雄 先生
国家公務員共済組合連合会 立川病院 院長
「心臓発作から身を守る」
野々木 宏 先生
静岡県立総合病院 院長代理
2)心肺蘇生法の実技実習 14:45~16:00
※実技実習を行いますので、動きやすい服装でお越しください。