演題募集期間 |
|
|
|
演題募集を締め切りました。
多数のご応募ありがとうございました。 |
|
|
|
演題登録方法 |
|
|
|
|
応募資格 |
|
|
|
発表者は、日本赤十字社に勤務する職員ならびに日本赤十字社が養成する学生に限ります。 |
|
|
演題の倫理規定 |
|
|
|
提出する演題は、各施設の倫理規定に則して対応してください。利益相反(COI)の有無は、発表時に開示をお願いします。 |
|
|
発表形式 |
|
|
|
① |
一般演題(口頭発表) |
|
|
● |
発表5分・質疑応答3分(応募演題数により調整することがあります)。 |
|
|
● |
発表用のパソコン(OS:Windows10/PowerPoint2007以降)は事務局で準備いたします。 |
|
|
● |
発表データ(動画データ含む)は、容量1GB以下でご準備ください。 |
|
|
● |
Macintoshで作成したデータの場合は、ご自身のパソコンを持参してください。事務局準備のパソコンでも発表は可能ですが、レイアウトが崩れることがあります。 |
|
|
● |
ご自身のパソコン(Windows、Macintosh)を持ち込んで発表いただく場合は、以下にご留意ください。 |
|
|
|
・ |
発表者ツールは利用できません。 |
・ |
演台へのパソコンの乗せ上げはできません。 |
・ |
AC、VGAアダプターをご持参ください。 |
・ |
省電力モードやパスワード、スリープ設定などの発表の妨げとなるツールは事前に解除しておいてください。 |
・ |
発表時の操作はご自身で行っていただきます。 |
・ |
発表時間の1時間前(朝一番のセッションの場合は30分前)までに、PC受付にてデータのチェックを行ってください。 |
|
|
|
※ |
口頭発表でご登録いただいた場合でも、ポスター発表へ変更となる場合がありますので、あらかじめご承知おきください。 |
|
|
② |
一般演題(ポスター発表) |
|
|
● |
発表4分・質疑応答2分(応募演題数により調整することがあります)。 |
|
|
● |
ポスターは、本文 縦180㎝×横90㎝(右図)の規格となります。 |
|
|
|
※ |
演題番号は事務局で用意します。A欄に演題名、所属、氏名を掲示し、B欄に発表演題内容(紙出力)を掲示してください。 |
|
※ |
応募演題数等により、口頭発表へ変更となる場合がありますので、あらかじめご承知おきください。 |
|
|
|
● |
②いずれも最終的な発表形式の決定については、会長にご一任ください。 |
|
|
 |
|
|
|
抄録について |
|
|
|
・ |
著者名、所属機関名、演題名(全角36文字以内)を含めて、抄録本文が全角800文字以内となるようにしてください。 |
・ |
図表は使用できません。 |
・ |
演題登録時は演題分類コードNo.を選択してください。 |
・ |
抄録本文は、登録を始める前にMicrosoft Wordなどのソフトで作成し、ご自身のパソコンに保管しておくことをお勧めします。 |
|
|
|
発表の注意点 |
|
|
|
患者及び関係者からのインフォームド・コンセントを確実に得たうえで、個人情報には十分に留意してください。 |
|
|
演題登録方法 |
|
|
|
・ |
ページ下部のボタンから演題登録画面に進んでください。 |
・ |
表示される各項目に従って、必要事項を記入してください。 |
・ |
筆頭演者と共著者は17名、所属機関及び科(部・課)名は17機関(科・部・課)まで追加が可能です。 |
・ |
下記の分類から御希望のものを選択してください。 |
・ |
全ての入力が終わったら「次に進む」のボタンをクリックしてください。次のページに表示される登録内容をご確認の上、問題が無ければ「登録」のボタンを一度押してください。 |
・ |
入力内容に不備がある場合は登録する事ができません。「登録せずにひとつ前の登録ページに戻る」を押して登録ページに戻り、修正してください。 |
|
|
一般演題(口演またはポスター発表) |
No. |
カテゴリー |
No. |
カテゴリー |
1 |
地域医療活動 |
35 |
診断・治療・ケア(耳鼻咽喉) |
2 |
地域医療連携 |
36 |
診断・治療・ケア(緩和) |
3 |
退院支援・退院調整 |
37 |
診断・治療・ケア(救急) |
4 |
患者支援 |
38 |
診断・治療・ケア(歯科・口腔) |
5 |
広報・患者啓発 |
39 |
診断・治療・ケア(放射線) |
6 |
災害救護・災害医療 |
40 |
診断・治療・ケア(がん治療) |
7 |
医療安全 |
41 |
診断・治療・ケア(麻酔) |
8 |
医療の質・臨床指標 |
42 |
診断・治療・ケア(その他) |
9 |
臨床倫理 |
43 |
予防医学 |
10 |
経営改善・業務改善 |
44 |
治験・臨床研究 |
11 |
職員教育・人材育成 |
45 |
救急部門 |
12 |
職員満足 |
46 |
薬剤部門 |
13 |
患者サービス |
47 |
看護部門 |
14 |
チーム医療 |
48 |
放射線部門 |
15 |
クリニカルパス |
49 |
検査部門 |
16 |
がん診療連携病院 |
50 |
病理部門 |
17 |
診断・治療・ケア(呼吸器) |
51 |
臨床工学部門 |
18 |
診断・治療・ケア(消化器) |
52 |
リハビリテーション部門 |
19 |
診断・治療・ケア(循環器) |
53 |
健診部門 |
20 |
診断・治療・ケア(脳神経) |
54 |
栄養部門 |
21 |
診断・治療・ケア(腎臓) |
55 |
診療支援部門 |
22 |
診断・治療・ケア(代謝・内分泌) |
56 |
診療情報部門 |
23 |
診断・治療・ケア(血液) |
57 |
医事部門 |
24 |
診断・治療・ケア(感染症) |
58 |
医療社会事業部門 |
25 |
診断・治療・ケア(膠原病) |
59 |
管理部門 |
26 |
診断・治療・ケア(精神・心療) |
60 |
血液センター部門 |
27 |
診断・治療・ケア(小児) |
61 |
支部部門 |
28 |
診断・治療・ケア(乳腺) |
62 |
看護師養成 |
29 |
診断・治療・ケア(心臓・血管) |
63 |
研修医症例発表 |
30 |
診断・治療・ケア(整形) |
64 |
人道・生命の尊厳 |
31 |
診断・治療・ケア(皮膚) |
65 |
国際活動・国際救援 |
32 |
診断・治療・ケア(泌尿器) |
66 |
医学情報 |
33 |
診断・治療・ケア(産婦人) |
67 |
その他 |
34 |
診断・治療・ケア(眼) |
|
|
|
|
パスワードと演題登録番号 |
|
|
|
・ |
演題を登録する際、登録者ご自身で任意のパスワードを決めていただきます。登録完了後に付与される登録番号とご自身で決めたパスワードにより、登録期間中に確認・修正・削除が可能となります。 |
※ |
演題登録が完了すると、演題登録システムから登録完了の自動返信メールが届きます。登録完了メール受信をもって演題登録の完了となります。システムからの自動メールについては、フリーメールで受信できないケースが多くみられますので、できるだけフリーメール以外のご使用をお勧めします。 |
※ |
登録番号とパスワードはご自身で控え、厳重に管理してください。セキュリティ上、パスワード紛失などのトラブルに対して、事務局では一切の情報提供ができませんので、ご注意ください。 |
|
|
|
オンラインによる演題登録の注意事項 |
|
|
|
登録の際は、原則として暗号通信をご利用ください。平文通信では第三者による情報漏洩の恐れがあります。平文通信は暗号通信が使えない場合(施設の設備的問題やブラウザが古い場合)に限ってご使用ください。 |
|
|
登録演題の採否および発表通知について |
|
|
|
7月中旬頃に演題登録時に登録されたE-mailアドレスにメールにてご連絡いたします。また、第57回総会ホームページでもご案内いたします。 |
|
|
演題登録 |
|
|
|
以下の登録ボタンよりご登録ください。 |
|
■暗号通信【推奨】 |
|
|
|
|
|
■平文通信 |
|
|
|
|
|
|
その他 |
|
|
|
・ |
ご登録いただいた個人情報は本会の運営に関わる事項以外では使用いたしません(下記学術誌への掲載を除く)。 |
・ |
応募演題の中から優秀な演題(座長推薦、学会長推薦)を学術誌「日赤医学」に掲載いたします。 |
|
|
|
お問い合わせ先 |
|
|
|
第57回日本赤十字社医学会総会 運営事務局
株式会社コングレ九州支社内
〒810-0001 福岡市中央区天神1-9-17 福岡天神フコク生命ビル11F
TEL:092-716-7116(平日9:30~17:30 土日祝休) FAX:092-716-7143
E-mail:jrcms57@congre.co.jp |
|