西部会
ホーム
ご挨拶
開催概要
プログラム
演題募集
利益相反(COI)の開示
日程表
参加者および座長・演者へのお願い
諸行事・関連会議
教育講演会
ご挨拶
概要
プログラム
お申し込み
託児所
宿泊案内
会場案内
交通アクセス
お問い合わせ
 
 
参加者および座長・演者へのお願い
 
会場レイアウト
 
    参加費および学会入会について
 
参加登録受付(受付場所:ヒルトン福岡シーホーク 1階 ロビー)
 
11月30日(木) 7時45分~18時00分
12月1日(金) 7時00分~16時00分
参加費
 
日本肝臓学会 会員・非会員 15,000円
初期研修医・コメディカル 5,000円
学部学生 無 料
参加費と引き換えに参加証をお渡しいたしますので、ご所属とお名前をご記入の上、必ず着用してください。参加証を着用していない方のご入場はお断りいたします。
参加証は学会の認定医、専門医の認定ならびに更新の際に必要となりますので紛失しないようにしてください。再発行はいたしません
当日は抄録集を各自ご持参ください。お忘れの場合、1 冊1,000円にて、販売いたします。(部数に限りがありますのであらかじめご了承ください)
後期教育講演会の受講者は、後期教育講演会参加費のほかに、学会参加費が必要となります。
筆頭演者および共同演者は、日本肝臓学会会員であることが必要です。未入会の方は、日本肝臓学会へ入会手続きを行ってください。学会当日も事務局のデスクを設置する予定です。
入会手続きは、「日本肝臓学会ホームページ」をご参照ください。
<入会に関するお問合せ>
一般社団法人日本肝臓学会 事務局
〒113-0033 東京都文京区本郷3-28-10 柏屋2ビル5階
TEL:03-3812-1567 FAX:03-3812-6620
会員懇親会
  会員懇親会を下記のように開催いたしますので、奮ってご参加ください。
 
日 時: 11月30日(木)19時~
会 場: ヒルトン福岡シーホーク 5階 オリーブ(懇親会会場)
参加費: 2,000 円(当日参加受付でお支払いください)
  多数のご参加をお待ちしております。
 
    モーニングセミナー・ランチョンセミナー・イブニングセミナー
 
ランチョンセミナーのみ、整理券配布を行います。モーニングセミナー、イブニングセミナーについては、各会場、先着順でご入場いただきます。
モーニングセミナー会場
 
第2日目 12月1日(金) 7時20分~8時10分 第4、5会場
ランチョンセミナー会場
 
第1日目 11月30日(木) 12時10分~13時 第1~4、6、7会場
(※整理券配布:7時45分~11 時40分)
第2日目 12月1日(金) 12時10分~13時 第1~3、6、7会場
(※整理券配布:7時00 分~11時40分)
整理券は、各日の参加受付開始からセミナー開始30分前まで配布します。その日に行われるランチョンセミナーについてのみ配布となります(第2日目の整理券は1日目には配布いたしません。)
イブニングセミナー会場
  1日目 11月30日(木) 18時~18時50分 第4、5会場
 
    司会/座長・演者へのお知らせとお願い
 
司会・座長の方へ
  State-of-the-Art Lecture、会長講演、シンポジウム、特別企画、一般口演の司会・座長の方は、開始15分前までに各講演会場内の「次司会/座長者席」にお着きください。その際に会場係にご到着をお知らせください。
演者の方へ
  1.各セッションの発表時間
  一般口演の発表持ち時間は、発表5分・質疑2分です。
主題セッションは、以下をご参照ください。
 
  セッションテーマ 演題番号 各発表時間
シンポジウム1 B型肝炎に対する治療の成果と今後の課題 SY1-1~SY1-11 発表8分・質疑3分
シンポジウム2 生活習慣病関連肝疾患の基礎と臨床 SY2-1~SY2-16 発表6分・質疑2分
シンポジウム3 自己免疫性肝疾患の最前線 SY3-1~SY3-10 発表9分・質疑3分
シンポジウム4 C型肝炎におけるDAA 治療の成果と今後の課題 SY4-1~SY4-9
SY4-10~SY4-15
発表6分・質疑3分
発表6分・質疑2分
シンポジウム5 肝臓外科と肝移植の進歩 SY5-1~SY5-10 発表7分・質疑3分
シンポジウム6 肝硬変合併症に対する新薬の現況 SY6-1~SY6-13 発表7分・質疑3分
シンポジウム7 進行肝細胞癌治療における最新治療
:基礎と臨床の立場から
SY7-1~SY7-13 発表7分・質疑2分
シンポジウム8 治療法の選択に影響を与える肝画像診断の進歩 SY8-1~SY8-14 発表7分・質疑2分
シンポジウム9

B型、C型肝炎患者拾い上げの取り組み

SY9-1~SY9-13 8分
(総合討論25分)
特別企画 症例に学ぶ SP-1~SP-10 発表5分・質疑5分
  ※シンポジウム9(SY9)以外は総合討論は予定しておりません。
  2.PC 発表データについて
  すべての口演発表はPC プレゼンテーション(Microsoft Power Point)に限定いたします。スクリーンは1面です。
 
USB フラッシュメモリー(Windows)、またはCD-R(Windows)にてご持参ください。
保存ファイル名は、演題番号とお名前(例 演題番号O-999 学会太郎の場合:O-999-GAKKAI.ppt)としてください。
ご自身のPC 以外でも文字化け等がなくデータを読み込めるかどうかを予めご確認ください。
アプリケーションはPowerPoint 2003(Windows)以降
(PowerPoint 2003,2007,2010,2013,2016)のバージョンに限ります。
フォントは特殊なものでなく、PowerPointに設定されている標準フォントをご使用ください。
アニメーション・動画・音声の再生は可能ですが、動画や音声をご使用の場合は念のためご自身のノートPCをお持込みください。動画などのリンクデータは、1つのフォルダーにまとめて保存してください。
Macintoshで作成されたデータは正常に表示されない場合がありますので、ご自身のノートPCをご持参ください。
PC(OS):Windows7(XP,Vista にも対応)/ プロジェクター解像度:1024×768 ドット
ご自身のノートPC をお持込みされる場合の注意点
PCをお持ち込みされる場合も、PC受付を必ず行ってください。
接続はminiD-Sub15 ピン3列コネクターとなります。必要な場合は接続端子をご持参ください。
PC受付・試写完了後は、ご自身で各会場のオペレーター席までお持ちください。
預けたPC は降壇の際にご自身で回収してください。
  3.PC 受付(受付場所:ヒルトン福岡シーホーク 1階 ロビー)
 
  11月30日(木) 7時45分~17時30分
  12月1日(金) 7時00分~11時30分
  ※ご発表の30分前までに、PC受付を済ませてください。
※11月30日(木)午後は、翌日の発表データの受付も行います。
  4.口演発表について
 
演者の方はPC 受付でのチェック終了後、会場内の「次演者席」へ15分前までにお越しください。
発表時間は厳守してください。
登壇後に映像スタッフが発表スライドのトップページを演台上のモニターに表示いたします。その後は、演台上に設置しておりますマウスまたはキーボードにてご自身で操作し、発表を進めてください。
患者個人情報に抵触する可能性のある内容は、患者あるいはその代理人からインフォームド・コンセントを得た上で、患者個人情報が特定されないよう十分留意して発表してください。個人情報が特定される発表は禁止いたします。
 
    その他
 
呼出し
  原則として会場内での呼び出しは行いません。1F ロビーの参加受付付近にメッセージボードを設けますので、そちらをご利用ください。
託児室
  学会期間中、ヒルトン福岡シーホーク内にて託児室を設けます。お申込みは完全事前予約制とさせていただきます。詳細につきましては、託児室ページをご覧ください。お申込みは先着順となります。定員に達し次第、締切りとさせていただきますのでご了承ください。
 
    お問い合わせ
 
第42回日本肝臓学会西部会 運営事務局
株式会社コングレ九州支社
〒810-0001 福岡市中央区天神1-9-17-11F
TEL:092-716-7116 FAX:092-716-7143
E-mail:jshw42@congre.co.jp
会期中
第42 回日本肝臓学会西部会 運営本部
ヒルトン福岡シーホーク 1階 樫
E-mail:jshw42@congre.co.jp
入会に関するお問合せ
一般社団法人日本肝臓学会事務局
〒113-0033 東京都文京区本郷3-28-10 柏屋2ビル5階
TEL:03-3812-1567 FAX:03-3812-6620
 
 
 
<事 務 局>   <運営事務局>
福岡大学医学部 消化器内科学講座
〒814-0180 福岡県福岡市城南区七隈7丁目45-1
TEL:092-801-1011(内線3355) FAX:092-874-2663
株式会社コングレ九州支社内
〒810-0001 福岡市中央区天神1-9-17 福岡天神フコク生命ビル11F
TEL:092-716-7116 FAX:092-716-7143 E-mail:jshw42@congre.co.jp
 
Copyright © The 42nd Meeting of Western Branch of the Japan Society of Hepatology.