演題募集期間
演題募集を締め切りました。
多数のご応募をいただき、ありがとうございました。
- 5月26日(火)〜
- 7月3日(金)正午
7月21日(火)正午 ※最終
演題応募方法
オンライン登録となります。
演題応募規定
主演者は本会会員に限りますので、会員登録がお済でない場合は下記ホームページより入会手続きを行ってください。
日本関節病学会ホームページURL : http://jsjd.info/
主題公募
第43回大会では以下シンポジウムにつきまして、招待演者のほか、一般からも演題を公募いたします。
1 | 関節リウマチに対する生物学的製剤の進歩と将来展望 |
---|---|
2 | 関節リウマチによる上・下肢変形の治療 |
3 | 関節リウマチの脊椎病変および脊椎関節炎の診断と治療 |
4 | 関節軟骨再生治療の基礎・臨床・将来展望 |
5 | 人工股関節置換術における新しい挑戦と将来展望 |
6 | 関節リウマチの病因と診断に関する新知見 |
7 | SAPHO症候群およびAS類縁疾患の病態・診断・治療 |
8 | 関節痛の発症メカニズムと新治療指針 |
9 | 上肢の変形性関節症に関する治療戦略 |
10 | 単顆膝関節置換術(UKA)2015 |
11 | 整形外科領域における適切な抗生剤使用に関する新知見 |
12 | 深部静脈血栓症の予防と治療に関する新知見 |
※主題公募に不採択となった場合は、一般演題にて採否を検討させていただきますので予めご了承ください。
一般演題
発表形式は、PCを使用した口演発表、またはポスター発表となります。
カテゴリーは下記を予定しております。
※一般演題は査読委員による査読を行い、研究内容、倫理面等を総合的に評価のうえ、採否を決定いたします。
登録時に希望発表形式(口演発表・ポスター発表)の登録をお願いしますが、最終的な発表形式の決定、発表セッション、採否につきましては会長にご一任ください。
一般演題 カテゴリー
1 | 手・肘 | 10 | 人工関節 |
---|---|---|---|
2 | 肩 | 11 | TKA |
3 | 脊椎 | 12 | THA |
4 | 股関節 | 13 | RA病態・評価 |
5 | 膝関節 | 14 | RA薬物治療 |
6 | 下肢 | 15 | RA 上肢 |
7 | 骨粗鬆症 | 16 | RA 下肢 |
8 | 感染症 | 17 | その他 |
9 | 血栓症 |
学術奨励賞へのご応募について
一般演題(オーラル及びポスター)を選択していただいた方は、学術集会奨励賞に応募いただけます。
応募資格
- 年齢:
- 40歳以下の正会員
※41歳以上の方は応募できませんのでご注意下さい - 対象:
- 5名程度を選出させていただきます
ご応募いただきました演題は、選考委員会にて選考委員が審査・選出します。
総会後の奨励賞授与式にて、学術集会奨励賞副賞金として5万円をを授与します。どうぞ奮ってご応募下さい。
※一般演題は査読委員による査読を行い、研究内容、倫理面等を総合的に評価のうえ、採否を決定いたします。
登録時に希望発表形式(口演発表・ポスター発表)の登録をお願いしますが、最終的な発表形式の決定、発表セッション、採否につきましては会長にご一任ください。
抄録文字数制限
- 言語
- 抄録言語は日本語となります。
抄録演題名は日本語・英語の両方をご登録ください。
日本語演題名 | 全角 60文字 |
---|---|
英語演題名 | 半角 20word |
抄録本文 | 全角600文字 |
共著者 | 15名まで |
最大所属施設数 | 5施設まで |
内容は【目的】、【方法】、【結果】、【考察】、【結論】の順に必ず項目を立てて記述してください。
採否通知
採否結果は9月上旬にご案内いたします。
演題登録
暗号通信
登録が終了すると、登録番号が自動発行されます。
登録されたe-mailアドレスに自動通知メールにて登録番号とパスワードが送られてきます。
※自動メールが届かない場合は、未登録の可能性がありますので事務局へお問い合わせください。
※発行された登録番号とパスワードは、登録者ご自身で管理してください。セキュリティーを維持するため、お問い合わせには一切応じられませんので、必ず登録番号と パスワードを保管しておいてください。
演題登録に関するお問い合わせ
第43回日本関節病学会 運営事務局
株式会社コングレ北海道支社内
〒060-0005 札幌市中央区北5条西5丁目2-12 住友生命札幌ビル7階
TEL:011-233-0005 FAX:011-233-0035 E-mail:jsjd2015@congre.co.jp