|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
福岡歯科大学 総合医学講座 内科学分野
〒814-0193 福岡市早良区田村2-15-1
TEL 092-801-0411 |
|
|
 |
|
|
 |
 |
|
 |
|
第66回日本脳循環代謝学会学術集会 |
|
会 長 |
大星 博明 |
|
福岡歯科大学 総合医学講座 内科学分野 主任教授 |
|
|
|
|
|
この度、第66回日本脳循環代謝学会学術集会 (BRAIN Japan 2023 in Fukuoka) をきたる2023年11月10日からアクロス福岡で開催させていただくことを大変光栄に存じます。
日本脳循環代謝学会は、脳の循環代謝・構造・機能全般の生理学あるいは病態に関する基礎的および臨床的研究の奨励を行い、その進歩を図ることを目的としており、1967年に脳循環代謝研究会として発足し、1990年に日本脳循環代謝学会と改称して発展してきました。私の恩師である九州大学病態機能内科 (第二内科) 教授 藤島正敏先生が福岡の地で本学会を主催されて以来、今回30年ぶりに九州・福岡の地で開催できますことを、誠に嬉しく存じます。
本学術集会では、脳血管障害をはじめとして、認知症やてんかん、神経外傷、神経変性症、脳腫瘍など幅広い領域の脳疾患における脳循環代謝と機能について、基礎研究や画像研究、臨床研究、さらにはそれらを橋渡しするtranslational researchも含めた最新の知見が発表・討議されます。近年、脳循環代謝領域での再生・細胞治療が臨床試験で有望な成果を示しつつあることや、脳血管障害発症後の機能修復・再生の病態に関しても新規の知見が得られていることに加えて、pandemicを乗り越えて皆様の研究が飛躍・発展することを願って、今回のテーマを「脳循環代謝のルネサンス」といたしました。
多くの皆様に福岡の地にお集まりいただき、本学会の伝統である活発な議論とともに、交流を深めていただく機会になればと存じます。COVID-19の流行状況に対応して万全な感染対策を行いますので、多くの方にご参加いただければ幸甚です。 |
|
|
|
|
|