|
学会参加費について |
|
|
|
地方会ではインボイス番号を取得しておりません。
参加費の税区分は以下の通りです。 |
|
会 員:非課税
非会員:課税(10%内税) |
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
産業医科大学第2外科学
〒807-8555
北九州市八幡西区医生ヶ丘1-1
TEL : 093-691-7442
FAX : 093-692-4004 |
|
 |
|
 |
|
株式会社コングレ九州支社
〒810-0001
福岡市中央区天神1-9-17-11F
TEL:092-718-3531
FAX:092-716-7143
Email:jatsk57@congre.co.jp |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
第57回日本胸部外科学会九州地方会総会 |
会 長 |
田中 文啓 |
|
(産業医科大学病院長 産業医科大学第2外科学 教授) |
|
|
|
|
|
この度、2024年8月1日(木曜日)、2日(金曜日)の2日間、福岡国際会議場におきまして第57回日本胸部外科学会九州地方会総会を開催する運びとなりました。伝統ある本学会を担当させていただきますこと大変光栄に存じます。
今回のテーマは「つなぐ ―心臓血管外科、呼吸器外科、食道外科の協働―」といたしました。胸部外科は3分野に分かれてはおりますが、臓器としては近接していることもあり、病態が関連していることもございます。高難度な手術や処置が必要な症例に対して3分野の医師が診断や治療の力量を発揮するためには、専門分野以外の知識の習得が必要となる場合が多いと思います。
今回は、他科との合同手術や3分野で起こる合併症への対策をテーマにして、それぞれの分野だけではなし得ない治療や、合併症対策を協働して行うことを検討できる学会にしたいと考えております。また、特別講演には、最先端の医療を代表する先生方に、ご講演をいただき、専門分野の知識や技術をさらに高めることができるような内容にしていく所存です。是非、今回の学会を通して、新しい叡智を手に入れる機会にしていただけますと幸甚です。
8月は夏休み期間中ではありますが、福岡市はご存知のように目覚ましい発展を遂げている都市であります。ご参加の皆様におかれましては学会場での学びだけでなく、新しい街並みや食と文化を同時にご堪能していただけることと考えております。
実りある学会になりますよう関係者一同最善を尽くす所存でございますので、多数のご参加を心よりお待ちしております。また、多くの皆様の活発な討論で学会を盛り上げていただきますよう心よりお願い申し上げます。
多くの先生方とお目にかかれることを教室員一同心より楽しみにしております。 |
|
|
|