 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
 |
|
 |
|
独立行政法人国立病院機構
九州がんセンター 消化管外科
〒811-1395 福岡市南区野多目3-1-1 |
|
|
 |
|
株式会社コングレ 九州支社
〒810-0001 福岡市中央区天神1-9-17-11F
TEL:092-718-3531
FAX:092-716-7143
Email:jatsk58@congre.co.jp |
|
|
|
 |
 |
|
 |
|
第58回日本胸部外科学会九州地方会総会 |
|
会 長 |
森田 勝 |
|
|
独立行政法人国立病院機構九州がんセンター 院長 |
|
|
|
|
|
この度、2025年7月24日(木)、25日(金)の2日間、福岡市のアクロス福岡にて第58回日本胸部外科学会九州地方会総会を開催させていいただくことになりました。九州がんセンターとしては1991年に大田満夫先生が第24回、2013年には一瀬幸人先生が第46回総会の会長を務められ、今回で3度目となります。副会長として九州大学病院心臓血管外科診療准教授の園田拓道先生にご就任いただき、九州がんセンター、九州大学病院心臓血管外科と合同で運営していきます。伝統ある本学会を担当させていただきますことを大変光栄に存じます。
今回のテーマは、「病む人のために、いま ―胸部外科、新たなる一歩―」といたしました。胸部外科は、心臓・肺・食道という重要臓器を扱うとともに、先天性疾患から悪性疾患まで病気は多岐にわたります。さらに診断・治療は日々、進歩しています。一方で、患者さんは肉体的に苦しむのみならず、精神的・社会的にも様々な悩み・葛藤を抱えています。だからこそ、私たち胸部外科医にとって、心臓・肺・食道の領域を越えたコミュニケーションと協力を図りながら、「患者さんのために、今、できることはなにか?」と常に考え実行していくことが重要です。そのために、先人たちが築きあげた伝統と精神を磨き込むとともに、斬新な発想で“新たなる一歩”を踏み出していけることを願いこのテーマといたしました。
本学会では、一般演題、JATS Case Presentation Awardなどにおいて、特にこれからを担う若手の先生方に発表し活発な討論を期待するとともに、特別・教育講演等ではその道を極めた先生方に、それぞれのお立場から胸部外科の“新たなる一歩”について語っていただきたいと思います。
7月下旬の福岡は猛暑が予想されますが、その中でさらに「熱く」議論していただくとともに、夜には博多の街で美味を堪能していただければ幸いです。
一人でも多くの皆様にお会いできることを楽しみにしています。 |
|
|
|
|
|