第58回日本医学放射線学会秋季臨床大会

単位取得方法

講演視聴・設問解答期限

2022年10月31日(月)正午まで

単位取得対象セッション

以下のすべてのプログラムで単位が取得可能です。

プログラム 聴講・配信形式 単位種別
特別講演 オンデマンド配信 日本専門医機構
「領域講習」
シンポジウム 現地会場/LIVE配信
オンデマンド配信
JCRアワー
教育講演1~3
医療倫理/医療安全・放射線防護1, 2
現地会場/LIVE配信 日本専門医機構
「共通講習」
日本医学放射線学会
「必須講習」
教育講演4~5
医療の質:診断/医療の質:治療
オンデマンド配信 日本医学放射線学会
「必須講習」
教育講演6~34 日本専門医機構
「領域講習」
リフレッシャーコース
研修医・医学生セミナー
第36回胸部放射線研究会
河野通雄記念講演
LIVE配信
オンデマンド配信
第32回日本救急放射線研究会
ERセミナー/石川メモリアルレクチャー
第35回頭頸部放射線研究会
教育講演1
オンデマンド配信

※上記以外のセッションについて、単位付与はございません。

単位の付与数

  • 日本専門医機構「共通講習」・「領域講習」
    本大会において日本専門医機構「共通講習」と「領域講習」として取得可能な上限単位数は、両者を合算して12単位です(併催研究会含む)。13単位以上を取得しても、超過した単位は後日無効になりますのでご注意ください。なお、1時間の講習は1単位、2時間の講習は2単位です。
  • 日本医学放射線学会「必須講習」
    上記、日本専門医機構「共通講習」・「領域講習」を合算した12単位とは別に取得することが可能です。
  • 新専門医制度への移行措置として、専門医の更新年度に応じて、更新に必要な講習・単位数は異なります。ご自身の専門医更新に必要な講習・単位数に関しては、日本医学放射線学会ホームページの会員専用ページで公開されている「放射線科領域専門医更新基準」を参照ください。

単位取得方法

【現地で受講する場合】
  • 各講演会場入り口近辺にカードリーダーを設置いたしますので、講習開始時および講習終了時に会場に設置したカードリーダーへ会員カード(または仮ICカード)を通し、受講登録を行ってください。(受講開始登録かつ受講完了登録を以て、その講習の有効な受講登録とします)
【オンラインで受講する場合】
  • 視聴サイトより、LIVE配信またはオンデマンド配信をご視聴ください。
    LIVE配信とオンデマンド配信とで単位が取得可能なセッションは、どちらをご視聴いただいても視聴ログとして認められます。
    なお、視聴ログについては下記の「LIVE配信視聴の際の注意事項」および「オンデマンド配信視聴の際の注意事項」を必ずご確認ください。
  • 各演者のご講演後にそれぞれ一回のみ、視聴コードが流れますので、必要に応じてお控えください。
    視聴コードは1セッションあたり10桁(英数)です。(大文字・小文字は区別)
    なお、本大会専用の設問解答サイトへの視聴コード入力のため、発表順に視聴コードをお控えいただきますようお願いいたします。見落としがありますと視聴コードが完成いたしませんのでご注意ください。

    ※視聴コードの分割数はセッションの演者数によって異なります。

    <例:2人演者のセッションの場合>

    演者1

    演者2

    視聴コードは
    「1A2B3C4D5E」
    <例:4人演者のセッションの場合>

    演者1

    演者2

    演者3

    演者4

    視聴コードは
    「1A2B3C4D5E」
  • 配信のご視聴後、「MICE navi 」の各セッション情報ページに設置の「設問解答はこちらから」ボタンから本大会専用の設問解答サイトに移動し、学会員システムの会員番号・パスワードでログインしてください。
  • 設問解答サイトにて、該当のセッションをご選択ください。
  • 視聴コードの入力画面になりますので、10桁の視聴コードを入力すると設問画面へ進みます。
  • 設問に4問以上正解することで、単位が取得できます。
    なお、4問以上正解するまで、繰り返しご解答いただけます。

設問回答サイト

  • 講演のタイトルをクリックするとセッション情報ページに移動します。
    (サムネイル画像ではありません)
  • セッション情報ページに設置されたボタンを押すと設問回答サイトに移動します。
    ※講習ごとに設問回答サイトは異なります。別の講演の設問に回答する場合はその講演のセッション情報ページから設問回答サイトに移動してください。
  • 設問回答サイトにはJRS会員システムの会員番号・パスワードを入力してログインしてください。

LIVE配信視聴の際の注意事項

LIVE配信を視聴されたいセッションをクリックされますと、「ウェビナー登録」画面が表示されます。
入力必須項目の「名」「姓」「メールアドレス」「WEB参加ID」は視聴ログの照合に用いますので、必ず正確にご入力ください。

単位認定のために必要な視聴ログには、セッション開始前の入室と終了後の退出が必須です。
途中入室および途中退出は、どちらも単位認定されません。
以下をご参照ください。

「視聴開始」ログ 原則、規定のセッション開始時間以降に入室された場合、正式なログとして認められません。
「視聴終了」ログ 座長による、セッション終了の宣言より前に退出された場合、正式なログとして認められません。

オンデマンド配信視聴の際の注意事項

受講および単位取得を希望されるセッションを「MICE navi」上で最初から最後まで視聴してください。視聴割合は「MICE navi」TOP画面の「視聴状況」ページからご確認いただけます。視聴割合が100%になるまでは早送りおよび巻き戻し機能は制限されます。視聴を一時中断する場合は、停止ボタンを押してから画面を閉じてください。次回、停止ボタンを押した時点から視聴再開が可能です。

研修指導者講習(指導者講習会)の出席証明書取得方法

放射線科専門医資格の取得をめざす専攻医、ならびに放射線診断専門医資格および放射線治療専門医資格の取得をめざす放射線科専門医に対して、研修施設(総合修練機関、修練機関、特殊修練機関)で研修指導を行う研修指導者の資格を取得するには、「研修指導者講習(指導者講習会)」を受講している必要があります。

本大会では新専門医制度について講習会を開催します。

未受講の方は上記1~6の手順にて、オンデマンド配信をご視聴いただき、本大会専用の設問解答サイトよりテストを受けてください。

講習の動画を最後まで視聴して設問に回答(4問以上正解)された方を対象にご登録いただいている住所へ出席証明書の原本を郵送いたします。(データのダウンロードやメールでの受け取りはできません)

発送は11月28日(月)を予定しております。

出席証明書は研修医指導者資格認定の申請時に必要ですので、大切に保管してください。