10月18日(土) 16:00 〜17:00
第1会場(2F 大ホール)
「Google × 医療DX:Tech Giantが描く医療の未来」
シンポジウム1
10月17日(金) 9:50 〜11:50
第1会場(2F 大ホール)
「前立腺癌: 画像診断と治療の最前線」
PSMA-PETや最新MRI診断、放射線治療・内用療法の最新動向を網羅。
シンポジウム2
10月17日(金) 9:50 〜11:50
第3会場(5F 小ホール2)
「オリゴ転移の局所治療 エビデンスと最新治療戦略」
オリゴ転移をどう診て、どう治すか?RFA・SBRT・手術の最前線。
シンポジウム3
10月17日(金) 13:40 〜15:40
第1会場(2F 大ホール)
「増え続ける膵癌」
膵癌診療の“いま”を、画像・内視鏡・外科・放射線治療の専門家が徹底解説。
シンポジウム4
10月17日(金) 13:40 〜15:40
第2会場(5F 小ホール1)
「脳腫瘍の診断と治療のアップデート」
WHO2021の改訂を軸に、画像診断・病理・外科の視点から脳腫瘍診療の今を総覧。
シンポジウム5
10月18日(土) 9:50 〜11:50
第2会場(5F 小ホール1)
「原発性肺癌の画像診断と治療の最前線」
肺癌診療は画像から始まる。CT診断・薬物治療・ロボ手術・放射線治療の進化を一気に把握。
シンポジウム6
10月18日(土) 13:40 〜15:40
第1会場(2F 大ホール)
「免疫チェックポイント阻害剤関連疾患:臨床と画像診断のアップデート」
ICI時代に不可欠な“irAEの読み方”を臓器別に徹底解説。
シンポジウム7
10月18日(土) 13:40 〜15:40
第2会場(5F 小ホール1)
「認知症:診断と治療の最先端」
抗Aβ抗体治療や最新のPET画像診断など、認知症診療の変革を整理。
シンポジウム8
10月19日(日) 10:10 〜12:10
第3会場(5F 小ホール2)
「子宮癌:画像診断と治療の最前線」
子宮体癌・頸癌に対する診断・治療の最新知見を集約。明日からの診療に役立つ視点。
シンポジウム9
10月19日(日) 10:10 〜12:10
第4会場(7F 702+703+704)
「専攻医も知っておくべきCT/MRI最新技術」
これからの画像診断を担う若手必見の“技術のアップデートセッション”
教育講演1
10月17日(金) 8:40 〜9:40
第1会場(2F 大ホール)
「泌尿生殖器1 精巣・陰茎・陰嚢の画像診断」
教育講演2
10月17日(金) 8:40 〜9:40
第2会場(5F 小ホール1)
「中枢神経1 代謝・変性疾患(1) 神経代謝疾患」
教育講演3
10月17日(金) 8:40 〜9:40
第3会場(5F 小ホール2)
「IVR1 生検」
教育講演4
10月17日(金) 8:40 〜9:40
第5会場(8F 802+803+804)
「心血管1 苦手克服の心臓画像診断」
教育講演5
10月17日(金) 9:50 〜10:50
第2会場(5F 小ホール1)
「中枢神経2 代謝・変性疾患(2) 基礎疾患・生活習慣」
教育講演6
10月17日(金) 9:50 〜10:50
第4会場(7F 702+703+704)
「頭頸部1 顎骨病変・顎関節の画像診断」
教育講演7
10月17日(金) 11:00 〜12:00
第2会場(5F 小ホール1)
「中枢神経3 代謝・変性疾患(3) 神経変性疾患」
教育講演8
10月17日(金) 11:00 〜12:00
第4会場(7F 702+703+704)
「頭頸部2 鼻副鼻腔領域の画像診断」
教育講演9
10月17日(金) 13:40 〜14:40
第3会場(5F 小ホール2)
「IVR 2 アブレーション治療(RFA、凍結治療)」
教育講演10
10月17日(金) 13:40 〜14:40
第4会場(7F 702+703+704)
「核医学2 腫瘍」
教育講演11
10月17日(金) 13:40 〜14:40
第5会場(8F 802+803+804)
「心血管2 ゼロからスタート血管の画像診断」
教育講演12
10月17日(金) 14:50 〜15:50
第3会場(5F 小ホール2)
「IVR 3 ドレナージの基本と工夫」
教育講演13
10月17日(金) 16:00 〜17:00
第1会場(2F 大ホール)
「医療安全・放射線防護1(必須・共通A) 防護・造影剤」
教育講演14
10月17日(金) 16:00 〜17:00
第2会場(5F 小ホール1)
「核医学1 脳」
教育講演15
10月18日(土) 8:30 〜9:30
第1会場(2F 大ホール)
「医療経済(保険医療等)(共通B)」
教育講演16
10月18日(土) 8:30 〜9:30
第2会場(5F 小ホール1)
「呼吸器1 正常変異」
教育講演17
10月18日(土) 8:30 〜9:30
第3会場(5F 小ホール2)
「消化器1 肝腫瘤性病変の画像診断(1)」
教育講演18
10月18日(土) 8:30 〜9:30
第4会場(7F 702+703+704)
「治療1 放射線生物」
教育講演19
10月18日(土) 9:50 〜10:50
第3会場(5F 小ホール2)
「消化器2 肝腫瘤性病変の画像診断(2)」
教育講演20
10月18日(土) 9:50 〜10:50
第4会場(7F 702+703+704)
「治療2 高精度」
教育講演21
10月18日(土) 11:00 〜12:00
第3会場(5F 小ホール2)
「消化器3 肝腫瘤性病変の画像診断(3)」
教育講演22
10月18日(土) 11:00 〜12:00
第4会場(7F 702+703+704)
「医療の質:治療(必須) 医療の質:治療」
教育講演23
10月18日(土) 13:40 〜14:40
第3会場(5F 小ホール2)
「人工知能」
教育講演24
10月18日(土) 13:40 〜14:40
第4会場(7F 702+703+704)
「乳房1 乳房良性病変の画像診断」
教育講演25
10月18日(土) 14:50 〜15:50
第3会場(5F 小ホール2)
「呼吸器2 サイン」
教育講演26
10月18日(土) 14:50 〜15:50
第4会場(7F 702+703+704)
「乳房2 乳房画像診断のトピックス 」
教育講演27
10月18日(土) 16:00 〜17:00
第3会場(5F 小ホール2)
「呼吸器3 縦隔」
教育講演28
10月18日(土) 16:00 〜17:00
第4会場(7F 702+703+704)
「小児1 小児脳腫瘍」
教育講演29
10月19日(日) 8:30 〜9:30
第1会場(2F 大ホール)
「医療安全・放射線防護2(必須・共通A) 医療安全」
教育講演30
10月19日(日) 8:50 〜9:50
第3会場(5F 小ホール2)
「泌尿生殖器2 卵巣腫瘍の鑑別診断」
教育講演31
10月19日(日) 8:50 〜9:50
第4会場(7F 702+703+704)
「骨軟部1 骨腫瘍」
教育講演32
10月19日(日) 9:50 〜10:50
第1会場(2F 大ホール)
「医療の質:診断(必須) 医療の質:診断」
教育講演33
10月19日(日) 11:10 〜12:10
第1会場(2F 大ホール)
「医療倫理(必須・共通A) 医療倫理」
教育講演34
10月19日(日) 13:50 〜14:50
第2会場(5F 小ホール1)
「小児2 小児中枢神経疾患」
教育講演35
10月19日(日) 13:50 〜14:50
第3会場(5F 小ホール2)
「骨軟部2 軟部腫瘍」
JRS次世代委員会(JRS-NEXT)企画
10月17日(金) 15:00 〜17:00
第4会場
(7F 702+703+704)
「若手医師のための Radiology Bootcamp 2025【参加型クイズ&実践講座】」
【参加型クイズ】
診断・治療・IVRを横断!Radiology
【実践講座】
明日からの診療に効く!治療と検査のための実践ガイド
Sustainable Radiology委員会企画
10月18日(土) 9:50 〜10:50
第1会場
(2F 大ホール)
「サステナブルな医療へ、放射線科医が地球にできること」
ダイバーシティ働き方改革推進委員会企画
10月18日(土) 11:00 〜12:00
第1会場
(2F 大ホール)
「社会制度として知っておきたい産休・育休(仮)」
診療・ガイドライン委員会企画
10月19日(日) 8:30 〜10:00
第2会場(5F 小ホール1)
「画像診断ガイドライン2026 年度版のこれまでとこれから」(仮)
10月19日(日) 13:50 〜14:50
第1会場(2F 大ホール)
10月19日(日) 10:15 〜12:15
第2会場(5F 小ホール1)
「日本の医療ニーズに基づく診療科別適正医師数の算出と将来展望―放射線科の場合―」
"Physician Workforce Optimization by Specialty: A Japanese Perspective"
10月18日(土) 17:20 〜18:40
第1会場(2F 大ホール)
第101回日本心臓血管放射線研究会
10月17日(金) 9:55 〜17:00
第5会場
(8F 802+803+804)
第39回胸部放射線研究会
10月17日(金) 8:40 〜17:00
第6会場
(8F 805)
第38回頭頸部放射線研究会
10月18日(土) 8:30 〜17:00
第5会場
(8F 802+803+804)
第35回救急放射線研究会
10月18日(土) 8:30 〜17:00
第6会場
(8F 805)
第4回日本医用画像電子情報・人工知能研究会
10月19日(日) 8:30 〜15:30
第5会場
(8F 802+803+804)
© 2024 第61回日本医学放射線学会秋季臨床大会