第35回日本義肢装具学会学術大会

プログラム

日程表

プログラム

大会長講演 2019年7月13日(土)13:10~14:10

座長: 芳賀 信彦 (東京大学大学院医学系研究科 外科学専攻
 感覚・運動機能医学講座 リハビリテーション医学分野)

先端医用工学による義肢・装具の展開

島田 洋一 (秋田大学大学院医学系研究科 医学専攻機能展開医学系 整形外科学講座)

特別講演 1 2019年7月13日(土)10:50~11:50

座長: 島田 洋一 (秋田大学大学院医学系研究科 医学専攻機能展開医学系 整形外科学講座)

四肢切断者の社会復帰に向けて - 当科の支援プログラムと取り組み -

長尾 正人 (カリフォルニア大学サンフランシスコ校整形外科)

特別講演 2 2019年7月14日(日)9:30~10:30

座長: 近藤 和泉 (国立研究開発法人国立長寿医療研究センター
 リハビリテーション科部 健康長寿支援ロボットセンター)

日本義肢装具学会の将来展望

芳賀 信彦 (東京大学大学院医学系研究科 外科学専攻
 感覚・運動機能医学講座 リハビリテーション医学分野)

教育講演 1 2019年7月13日(土)9:00~10:00

座長: 美津島 隆 (獨協医科大学リハビリテーション科)

義足リハビリテーションのポイント・ピットフォールについて

長倉 裕二 (学校法人薫英学園 大阪人間科学大学)

教育講演 2 2019年7月13日(土)16:10~17:10

座長: 佐々木 和憲 (株式会社佐々木義肢製作所)

知覚連動インサートの理論と評価

清水 新悟 (北海道科学大学保健医療学部)

教育講演 3 2019年7月13日(土)17:20~18:20

座長: 松永 俊樹 (秋田大学医学部附属病院リハビリテーション科)

下肢装具療法と車いすの話題

青木 隆明 (岐阜大学大学院医学系研究科骨関節再建外科学先端医療講座リハビリテーション科)

教育講演 4 2019年7月14日(日)10:40~11:40

座長: 関川 伸哉 (東北福祉大学総合福祉学部)

装具歩行の運動学的特徴

大畑 光司 (京都大学大学院医学研究科 人間健康科学系専攻)

教育講演 5 2019年7月14日(日)13:50~14:50

座長: 藤原 清香 (東京大学医学部附属病院 リハビリテーション科)

生活を豊かにするための義肢装具

森田 千晶 (公立大学法人 神奈川県立保健福祉大学 保健福祉学部 リハビリテーション学科
 作業療法学専攻 大学院研究科リハビリテーション領域)

教育講演 6 2019年7月14日(日)15:00~16:00

座長: 奥村 庄次 (東名ブレース株式会社 代表取締役)

最新の義足の動向 ~異なる大腿義足ソケット、膝継手使用時の比較検討を中心に~

野坂 利也 (北海道科学大学保健医療学部義肢装具学科)

シンポジウム 1 2019年7月13日(土)9:00~10:40

最新の歩行支援ロボット

座長: 浅見 豊子 (佐賀大学医学部附属病院リハビリテーション科)
近藤 和泉 (国立研究開発法人国立長寿医療研究センター リハビリテーション科部
 健康長寿支援ロボットセンター)

歩行支援ロボットWPAL による頚髄損傷者の歩行再建

平野 哲 (藤田医科大学医学部リハビリテーション医学I 講座)

生活期脳卒中患者に対するHonda 歩行アシストを用いた歩行リハビリテーション

北島 昌輝 (佐賀大学医学部附属病院 リハビリテーション科)

ロボットスーツHAL®(HAL)を用いた歩行再建治療の展開

上野 友之 (筑波大学 医学医療系リハビリテーション科)

完全対麻痺の歩行を可能にする歩行支援ロボットReWalk の効果

横山 修 (神奈川リハビリテーション病院 リハビリテーション科)

Akita Trainer -地方発の歩行訓練リハビリテーションロボット-

木村 竜太 (秋田厚生医療センター整形外科)

シンポジウム 2 2019年7月14日(日)13:50~15:50

医療・リハにおける義肢装具3Dデジタル技術革命の到来
-導入に向けた現状の課題2019 -

座長: 東江 由起夫 (新潟医療福祉大学リハビリテーション学部義肢装具自立支援学科)
浅見 豊子 (佐賀大学医学部附属病院リハビリテーション科)

実態調査による3Dデジタル技術導入の現状と課題

東江 由起夫 (新潟医療福祉大学リハビリテーション学部義肢装具自立支援学科)

医療・リハビリテーションにおける今後の3Dデジタル技術の活用と治療効果
―医師の立場から―

飛松 好子 (国立障害者リハビリテーションセンター)

フランスにおける3Dデジタル技術の義肢分野への取り組み

児玉 義弘 (株式会社プロテオールジャパン 代表取締役)

国内における3Dデジタル技術の義肢装具分野への取り組み

奥野 雅大 (東名ブレース株式会社 先進技術応用研究室)

義肢装具士の業務と3Dデジタル技術

坂井 一浩 (公益社団法人日本義肢装具士協会)

補装具費支給制度における3Dデジタル技術への対応

秋山 仁 (厚生労働省 社会・援護局 障害保健福祉部 企画課 自立支援振興室 福祉用具専門官)

パネルディスカッション 1 2019年7月13日(土)16:30~18:10

義肢切断のTOPICS

座長: 野坂 利也 (北海道科学大学 保健医療学部 義肢装具学科)

最新の筋電義手の動向

溝部 二十四 (兵庫県立総合リハビリテーションセンター)

デジタルファブリケーションによる新たな義手の開発

吉川 雅博 (大阪工業大学ロボティクス&デザイン工学部システムデザイン工学科)

NU-FlexSIV ソケット

佐々木 伸 (神戸医療福祉専門学校三田校 義肢装具士科4年制)

高機能膝継手の適応 ~非電子制御イールディング機構のエビデンス~

中村 隆 (国立障害者リハビリテーションセンター研究所 義肢装具技術研究部)

電子制御膝継手の機能を本当に引き出せていますか

岩下 航大 (公益財団法人鉄道弘済会 義肢装具サポートセンター)

パネルディスカッション 2 2019年7月14日(日)10:40~12:20

スポーツ用義肢装具の最前線
~東京パラリンピック2020 へ向けて~

座長: 陶山 哲夫 (学校法人 敬心会 日本リハビリテーション専門学校)
笹川 友彦 (医療法人 弘仁会 熊本総合医療リハビリテーション学院義肢装具学科)

ボッチャからみた重度障がい者パラスポーツに必要な用具・装具

奥田 邦晴 (大阪府立大学大学院総合リハビリテーション学研究科)

スポーツ用義肢装具の最前線 例えば“自転車”の話

梅澤 慎吾 (公益財団法人鉄道弘済会 義肢装具サポートセンター)

競技スポーツに用いる義手

松田 靖史 (川村義肢株式会社 技術推進部 K-Tech)

パラリンピアンをささえるオットーボックのパラリンピック修理サービス

高橋 俊潤 (オットーボック・ジャパン株式会社 アフターセールスサービス)

スポーツ用義足の研究開発における取組み

大塚 滋 (株式会社 今仙技術研究所 技術部)
Copyright © The 35th Scientific Meeting of the Japanese Society of Prosthetics and Orthotics. All Rights Reserved.