第19回日本再生医療学会総会(The 19th Congress of the Japanese Society for Regenerative Medicine)

中高生のためのセッション

中高生のためのセッションは、開催を中止とさせていただきます。
ご参加を楽しみにされていた方には申し訳ございませんが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。
なお、ベーシックコース ランチョンセミナー(小林 英司 教授/慶應義塾大学 医学部 臓器再生医学講座)については、WEB開催といたします。
閲覧希望の方は参加登録ページよりお申込みください。

  • 第19回日本再生医療学会総会では、中高生のためのセッションとして「アドバンストコース」「ベーシックコース」「作文」を設けています。
  • なお、現在企画段階であり、時間や内容等が変更になる場合がございます。ご了承ください。
後援:
国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)、東京都教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県育委員会、埼玉県教育委員会、栃木県教育委員会、群馬県教育委員会、茨城県教育委員会、愛知県教育委員会、蒲郡市
1. 日時 (予定)
アドバンストコース :2020年3月13日(金)8:00~17:15 参加決定学校
ベーシックコース :2020年3月14日(土)9:00~14:30 ポスター演題一覧
作文掲示 :2020年3月13日(金)~3月14日(土) 受賞者一覧
  • 作文は事前に審査を行いアドバンストコース内で表彰します。
2. 企画・進行
  • 茨城大学 教育学部 教授石原 研治
  • 京都産業大学 生命科学部 准教授川上 雅弘
  • 茨城大学 教育学部 教授鈴木 一史
3. 目的
  • 参加される中学生・高校生が教員あるいは保護者とともに再生医療への理解を深め、自己の将来、科学の真理探究や発展、社会への貢献など広い視野に立ち研究者の卵として自由な発想で創造することを目的とする。
4. 対象
  • 中学生および高校生。参加費は無料。
  • 理系志望だけではなく、文系志望の中高生からの積極的な参加もお待ちしています。
5. 表彰
  • アドバンストコース、ベーシックコースのポスター発表、作文については表彰します。
6. 応募期間
  • アドバンストコース2019年8月1日 〜 10月15日 10月18日 17:00まで延長しました。
  • 作文2019年8月1日 〜 10月15日 10月18日 17:00まで延長しました。
    お申込みを締め切りました。
    多数のご応募をいただきありがとうございました。
  • ベーシックコース2019年11月1日 〜 12月15日
    2020年1月20日 17:00まで延長しました。

昨年の「中高生のためのセッション」参加者の声

アドバンストコース参加校

アドバンストコース参加校

ベーシックコース参加校

アドバンスト/ベーシックコース参加校

アドバンスト/ベーシックコース参加校

アドバンストコース(応募期間 8月1日~10月18日)

応募資格

  • 高校生、または中学生・高校生の混成。チーム(3~5名)を作ってエントリーしてください。

募集チーム数

  • 6チーム

プレゼンテーションの課題

  • 「幹細胞/再生医療研究 + ○○○○ = □□□□ の実現」
  • 各チームが、将来、実現したい □□□□ について、科学的・社会的な重要性や必要性を具体的・理論的に考え、現状の幹細胞/再生医療研究に何(○○○○) を加えることが必要かつ最適であるのか理論的に発表してください。「幹細胞/再生医療研究+○○○○=□□□□の実現」のアイデアは研究者が想像もしないような高校生らしい独創的で自由な発想を期待しています。オープン発表会での発表を評価項目に従って評価し、チーム毎に表彰します。

構成 (時間は学会総会タイムテーブルが確定後に掲載します)

  • 参加者は1. から 6. のすべてに参加します。
  1. クローズド発表会と意見交換・発表内容の再構想
    • 各チームが準備してきた課題を4分程度でプレゼンテーションします。発表はパワーポイントおよびプロジェクター・スクリーンを用いて行います。
    • その後、各チームの考えについて参加者全員でディスカッションし、ディスカッションで得られた新たな考えを元に各チームには発表内容を再構想していただきます。当日は、各チームともパソコンを持参いただきます。最終的にまとめられた各チームの発表内容は、学会会員に向けた公開のオープン発表会として発表していただきます。
  2. 研究者講演
    • 京都大学 iPS 細胞研究所 臨床応用研究部門 神経再生研究分野
    • 髙橋 淳 教授
  3. ランチョンセミナー
    • 東京医科歯科大学 統合研究機構 再生医療研究センター
    • 片野 尚子 助教
  4. 学会総会 会長講演の聴講
    • 総会で行われる会長講演を聴講します。
      • 会長  慶應義塾大学 医学部 循環器内科 福田 恵一 教授
  5. オープン発表会
    • オープン発表会での発表を評価項目に従って評価し、チーム毎に表彰します。
  6. 表彰式および記念撮影

評価項目

  • ルーブリックを用いた評価を行います。

応募方法

  • 応募は、インターネットによるオンラインシステムでの登録のみとなっております。以下の項目を登録ください。
  1. チーム名
  2. 代表者の氏名(ふりがな)、性別、学校名(ふりがな)、学年、メールアドレス
  3. 共著者の氏名(ふりがな)、性別、学校名(ふりがな)、学年
  4. 課題「幹細胞/再生医療研究 + ○○○○ = □□□□ の実現」の応募時点での演題名と要旨(600字程度)。採択された場合、3月頃に正式な要旨を提出していただきます。
  5. 「参加への意気込みと現在取り組んでいること」(600字程度)
  6. 担当教員の氏名、学校名、電話番号、メールアドレス
    • ※応募にあたっては担当教員の許可を得てください。

採否通知

  • 2019年10月末までに代表の方に電子メールにて連絡いたします。

ベーシックコース(応募期間 11月1日~2020年1月20日)

※ポスター発表の応募は締め切りました。

応募資格

  • 中学生・高校生

構成 (時間は学会総会タイムテーブルが確定後に掲載します)

  • 1. から 4. のそれぞれで参加者を募集します。個人・グループまたは学校単位で申し込みください。
  1. ポスター発表
    • 「再生医療」分野における学会での発表となるため、①生物基礎および生物の範囲内で「再生」のキーワードに広い意味でつながるもの、②再生医療をキーワードとしたアンケート調査や倫理的課題に対する提案など。発表 (3分程度) と質疑応答を行い、審査により表彰します。
  2. 学会見学ツアー(企業展示のみ)
    • 学会企業展示ブースを回り企業の最先端の製品と技術を見学します。
  3. 研究者講演
    • 鳥取大学 大学院医学系研究科 遺伝子医療学部門
    • 汐田 剛史 教授
  4. ランチョンセミナー
    • 慶應義塾大学 医学部 臓器再生医学講座
    • 小林 英司 教授
  5. 表彰式および記念撮影

タイムテーブル

9:00-9:30 受付
9:30-11:00 学会見学ツアー(企業展示のみ)
11:30-12:20 ランチョンセミナー
12:30-13:15 ポスター発表
13:25-13:55 研究者講演
14:00-14:30 表彰式 (ポスター発表) および記念撮影

応募方法

  • 応募は、インターネットによるオンラインシステムでの登録のみとなっております。以下の項目を登録ください。
(1)ポスター発表(応募は締め切りました)
  1. テーマ区分(① または ②)
  2. 代表者の氏名(ふりがな)、性別、学校名(ふりがな)、学年、メールアドレス
  3. 共著者の氏名(ふりがな)、性別、学校名(ふりがな)、学年
  4. 応募時点での演題名と要旨(600文字程度)。採択された場合、3月頃に正式な要旨を提出していただきます。
  5. 担当教員の氏名、学校名、電話番号、メールアドレス
  6. (2)学会見学ツアー、(3)研究者講演、(4)ランチョンセミナー の中で参加希望のものにチェックを入れる。
  • 応募にあたっては担当教員の許可を得てください。
  • ポスター発表の参加者は表彰式および記念撮影に参加してください。
  • ベーシックコースにおいて申し込み多数の場合は抽選させていただきます。
(2)学会見学ツアー、(3)研究者講演、(4)ランチョンセミナー
1つの「申込フォーム」で、10名まで申し込みできます。
10名以上での参加をご希望の場合は、もう1度、「申込フォーム」でご登録ください。
  1. 参加者の氏名(ふりがな)、性別、学校名(ふりがな)、学年、メールアドレス
  2. 担当教員の氏名、学校名、電話番号、メールアドレス
  3. (2)学会見学ツアー、(3)研究者講演、(4)ランチョンセミナー の中で参加希望のものにチェックを入れる。
  • 応募にあたっては担当教員の許可を得てください。
  • ベーシックコースにおいて申し込み多数の場合は抽選させていただきます。

採否通知

  • 2019年12月末までに代表の方に電子メールにて連絡いたします。応募多数の場合、ポスター発表は選考を、その他は抽選を行わせていただきます。

作文(応募期間 8月1日~10月18日)

テーマ

  • 「わたしたちが咲かせる花」

概要

  • 「第19回日本再生医療学会総会のテーマ「科学の力で再生医療を開花する」は、未来に向かって開いていく花々をイメージにし、再生医療学会の未来だけでなく、医療・社会そして人類の未来に花を咲かせることをテーマとしています。しかし、花を咲かせることは簡単ではありません。シスターの渡辺和子さんは自らの経験と宗教者としての思いを込め『置かれた場所で咲きなさい』という本を著しました。ここには過酷な状況を生きる人々に対する慈愛と励ましが含まれています。
  • 中学・高校生の皆さんは、生きていく未来にどんな花を咲かせたいと考えていますか。苦しむ人に寄り添う眼差しとともに命の重さや人間の生き方と向き合いつつ、これからの医療の姿について皆さんの願いと決意を述べてください。

結果発表

  • 応募いただいた方全員に、2019年11月中に電子メールにて連絡いたします。受賞者は、第19回日本再生医療学会総会(2020年3月13日(金))の「中高生のためのセッション」アドバンストコース内にて表彰します。また、金賞受賞者については、表彰式内で作品をご朗読いただきます。なお、受賞者はアドバンストコース内の講演等も参加することができます。それらへの参加希望につきましては結果発表時にあらためてお尋ねします。

応募方法

  • Wordファイルにて作成いただき、ファイル名を「氏名_提出日の年.月.日」としたうえで第19回日本再生医療学会総会 運営事務局(jsrm2020@congre.co.jp)までメール添付にてご提出ください。
  • 作文は次の要件を満たしてください。
    • ① 2,000字以内
    • ② 未発表のものとします。
    • ③ 作文には「作文のタイトル」を付けてください。
※応募時の注意事項
  1. 作品とは別に、インターネットによるオンラインシステムで以下の項目を登録ください。
    • ① 氏名(ふりがな)、性別、学校名(ふりがな)、学年、メールアドレス
    • ② 作品名
    • ③ 担当教員の氏名、学校名、電話番号、メールアドレス
    • ※応募にあたっては担当教員の許可を得てください。
  2. コンクールの入賞如何にかかわらず、応募作品に関する所有権・著作権は主催者側に帰属するものとし、学会総会やホームページ等で使用させていただく場合があります。ただし、その場合は本人に必ず連絡いたします。

事務局

  • 慶應義塾大学医学部循環器内科
  • 〒160-8582
    東京都新宿区信濃町35

運営事務局

  • 株式会社コングレ
  • 〒103-8276
    東京都中央区日本橋3-10-5 オンワードパークビルディング
  • E-mail:jsrm2020@congre.co.jp