2024年9月6日(金)~9月27日(金)
10月24日(木)まで延長しました
11月13日(水)まで再延長しました
※これ以上の延長はございません
演題募集を締め切りました。
多数のご応募ありがとうございました。
所属先 |
5施設以内 |
---|---|
演題名 |
全角換算50字以内 |
抄録文字数 |
全角換算1,000字以内 |
共同演者数 |
制限なし |
全て口演形式を予定しております。
教育セッション(指定) |
画像と病理のクロストーク |
---|---|
シンポジウム(指定) |
肝細胞癌の画像診断: |
スポンサード・ |
造影下穿刺を極める! |
スポンサード・ |
肝癌薬物療法の効果判定 |
症例検討会(公募) |
興味深い症例:画像・臨床所見と病理 |
---|---|
一般口演1(公募) |
肝血流と肝腫瘤 |
一般口演2(公募) |
肝血流と肝疾患 |
一般口演3(一部公募) |
肝線維化・脂肪化の病理と画像評価 |
ミニ・オーラル(公募) |
ミニ・オーラル1「肝血流と肝腫瘤」 ミニ・オーラル2「肝血流と肝疾患」 ミニ・オーラル3「肝線維化・脂肪化の病理と画像評価」 ミニ・オーラル4「外科手術と肝画像」 ミニ・オーラル5「その他」 ミニ・オーラル6「アンコール発表」※過去に発表済みの演題でも |
下記「演題登録フォーム」より必要事項をご記入いただき、
運営事務局(kanketsuryu2025-abs@congre.co.jp)までメールにて演題データをお送りいただきますようお願いいたします。
発表カテゴリー、発表時間に関しては当方にご一任ください。
演題登録フォーム
演題登録にて収集した氏名・連絡先・メールアドレス等につきましては、事務局からのお問い合わせや通知に利用いたします。
登録いただいた、氏名・所属・演題名・抄録本文は、研究会ホームページ及びプログラムに掲載することをご了承ください。
第31回肝血流動態・機能イメージ研究会では、研究者の育成を目的に優秀演題賞を設けます。
当研究会の世話人による審査のもと、一般演題から2演題を選出いたします。
症例検討会、一般口演、ミニ・オーラル
選出された演題を表彰式にて発表、表彰いたします。
第31回肝血流動態・機能イメージ研究会 運営事務局 演題担当
株式会社コングレ内
E-mail: kanketsuryu2025-abs@congre.co.jp
<対応時間:平日 10:00~17:00(休:土・日・祝日)>
© 2024 第31回肝血流動態・機能イメージ研究会