一般演題・YIA募集
一般演題・YIA募集期間
2025年12月1日(月)午前10時 ~ 2026年1月30日(金)
応募資格および注意事項
- 一般演題(原則としてポスター発表)を募集いたします。
- 演題応募資格は問いませんが、この機会に日本心不全学会に入会いただけますようお願いいたします。
【学会入会に関するお問い合わせ】
一般社団法人 日本心不全学会事務局
TEL:03-5981-6011 FAX:03-5981-6012
E-mail:shinfuzen@asas-mail.jp
- 応募された演題の著作権は、一般社団法人日本心不全学会に帰属し、ウエブサイト上でプログラムとして、氏名・所属機関等が公開されますのでご了承ください。
応募方法
- 登録はオンライン登録のみといたします。募集要項を確認したのち、下部にある登録ボタンをクリックし登録画面へお進みください。
- 登録画面にて必要事項を入力し、演題を登録してください。
文字数
タイトル50文字(全角)
抄録本文500文字(全角)
図表がある場合は350文字(全角)
登録いただいた図表は、プログラム抄録集ではモノクロでの掲載となりますのでご了承ください。
図表を登録した場合でも、登録内容の確認画面に図表は表示されませんのでご了承ください。
- 演題に適合するカテゴリーを以下よりご選択ください。
| 01.心筋症診断 |
11.拡張型心筋症 |
| 02.画像診断 |
12.サルコイドーシス |
| 03.バイオマーカー |
13.心筋炎・炎症 |
| 04.遺伝子・ゲノム |
14.腫瘍循環器 |
| 05.基礎研究 |
15.心臓腫瘍 |
| 06.薬物療法 |
16.重症心不全 |
| 07.非薬物療法 |
17.不整脈 |
| 08.肥大型心筋症 |
18.症例報告 |
| 09.アミロイドーシス |
19.その他 |
| 10.ファブリー病 |
|
- 登録内容についてご確認いただき、登録が完了すると、ご登録のメールアドレスへ登録完了メールが自動送信されます。
- 募集期間内は何度でも修正が可能です。修正ページへアクセスしてご自身で修正を行って下さい。尚、修正の際には、登録後に送信される受付完了メールに記載されたログインIDとご自身で設定されたパスワードが必要になりますので、ご自身での保管をお願いします。
事務局では、パスワードに関するお問合せはお受けできかねますのでご注意ください。
24時間たっても登録完了メールが届かない場合は、登録アドレスが間違っている場合も考えられますので下記運営事務局までお問合せ下さい。
- 所属表記について
登録時の内容にて掲載されますので登録の際はご留意ください。2026年4月以降に所属が変更になる場合は、速やかに下記問い合わせ先までメールにてご連絡ください。可能な限り対応させていただきます。
ご連絡の際は、必ず、演題登録番号・筆頭演者名・登録時記載所属・修正後所属を記載の上、メールを送信してください。
採否および日時通知
採択および発表日程はHP上にて公開を行うほか、個別メールでもお知らせをいたします。
採否の公開時期は2026年3月上旬を予定しております。
YIA応募について
Young Investigator's Award (YIA)への応募をされる場合は、演題登録時にあわせてご登録ください。
一般演題のうち、下記条件に該当する演題はYIAへ応募いただくことが可能です。
尚、YIAセッション不採用の場合は、一般演題での採用になりますのでご了承ください。
【対象となる演題】
- 国内で行われた心筋症に関する基礎的及び臨床的研究であること。
- 2026年1月30日までに印刷・オンラインで公表されていない原著論文であること。
- 応募者がその研究の着想および遂行に重要な役割を果たしたものであり、筆頭演者かつ発表者であること。
- 未受賞の論文(研究)のみ。国内外問わず同一の内容で一度受賞した論文(研究)は応募できない。
【応募条件】
- 日本心不全学会会員であること。
- 2026年5月23日時点で、筆頭演者は満40歳未満であること。
- 1施設(教室)からの複数応募は本賞に限り妨げない。
ただし、筆頭演者1名につき1演題とする。
【選考方法】
- 第一次審査
Young Investigator's Award プログラム委員により第二次審査対象演題を選出
- 第二次審査
学術集会における口述発表
- 最終審査
口述発表者の中から最優秀賞および優秀賞を決定し、同日閉会式の際に選考結果公表および表彰を行う。
演題登録、および確認・修正
- 抄録の登録内容を確認・修正および削除するときは、「確認・修正・削除」ボタンをクリックしてください。その際、「登録完了メール」に付されたログインIDと、ご自身で設定いただいたパスワードによるログインが必要となります。
- 登録締切日までは、ログインするといつでもこの画面から登録した演題をご自身で修正することが可能です。
- 登録された抄録に関しては、誤字・脱字・変換ミスを含め、原則として事務局での校正・訂正は行いません。登録者の責任において、演題登録完了後は必ず「確認・修正」画面で内容を確認してください。
※ 一旦削除した演題につきましては、元に戻りませんので、削除ボタンの押し間違いにはくれぐれもご注意ください。
ログインIDとパスワード
演題登録時に発行されるログインIDおよびパスワードは、演題受領の確認や修正に必要となりますので、必ず控えをお取りください。セキュリティ保持のため、パスワードに関してのお問い合わせには一切お答えできませんのでご了承願います。
お問い合わせ先
第12回日本心筋症研究会 運営事務局(株式会社コングレ内)
E-mail:shinkin2026-prg@m.congre.co.jp
TEL:06-7653-3188