プログラム

※緊急セミナーを追加いたしました。

会長講演に代わり、「新型コロナウイルス感染症の対策を考える」を追加いたしました。
会長・副会長企画に代わり、「新型コロナウイルスに関する企画」を追加いたしました。
EACIC Symposium 1,2に代わり、「新型コロナウイルス感染症の現状と感染対策」を追加いたしました。
日本環境感染学会・委員会企画7 企画内容を変更いたしました。

※司会・演者につきましては、変更される場合がございます。


▶︎緊急セミナー

「新型コロナウイルス感染症の対策を考える」

2月14日(金)9:00~10:00 第1会場(国立大ホール)
司会: 賀来 満夫(東北医科薬科大学 医学部 感染症学教室)  
金光 敬二(福島県立医科大学 感染制御学講座)  

新型コロナウイルス感染症について

演者: 未定  

日本における現状と対応

演者: 大曲 貴夫(国立研究開発法人国立国際医療研究センター 国際感染症センター)  

※会長・副会長企画のセッションが下記に変更になりました※

「新型コロナウイルスに関する企画」

2月15日(土) 10:20~11:40 第1会場(国立大ホール)

※調整中

※EACIC Symposium 1,2のセッションが下記に変更になりました※

「新型コロナウイルス感染症の現状と感染対策」

2月15日(土)8:50~11:40 第14会場 3F 304
 
司会: 松本 哲哉(国際医療福祉大学)
高野 八百子(慶應義塾大学病院 感染制御部)

最新情報 疫学情報のまとめ

演者: 國島 広之(聖マリアンナ医科大学 感染症学講座)

臨床像 軽症例や重症例を含めて

演者: 忽那 賢志(国立国際医療研究センター 国際感染症センター)

待機者への対応

演者: 大澤 良介(亀田総合病院)

医療機関で実際の対応

演者: 大曲 貴夫(国立国際医療研究センター 国際感染症センター)
中村 ふくみ(都立荏原病院)
関谷 紀貴(都立駒込病院)
立川 夏夫(横浜市立市民病院)

感染対策の要点

演者: 坂本 史衣(聖路加国際病院 QIセンター感染管理室)

特別発言

演者: 舘田 一博(東邦大学医学部 微生物・感染症学講座感染病態・治療学分野/日本感染症学会 理事長)
吉田 正樹(東京慈恵会医科大学 感染制御部/日本環境感染症学会 理事長)

▶︎招請講演

バクテリアが飢餓環境中でコロニーを作らなくなるのはなぜか?

2月14日(金)10:40~11:40 第3会場(会議センター5F 501)
司会: 金光 敬二(福島県立医科大学 感染制御学講座)  
演者: 正木 春彦(東京大学大学院 新領域創成科学研究科)  

▶︎特別企画

炭鉱のカナリア 〜ボーダーレス化する感染症に日本の医療従事者はどう立ち向かうべきか〜

2月14日(金)13:30~14:30 第2会場(会議センター1F メインホール)
司会: 賀来 満夫(東北医科薬科大学 医学部 感染症学教室)  
演者: 進藤 奈邦子(世界保健機関)
共催: 株式会社モレーンコーポレーション  

▶︎シンポジウム1

薬剤耐性(AMR)アクションプランの進捗、そして今後何を行うべきか

2月14日(金)10:20~11:50 第1会場(国立大ホール)
司会: 大曲 貴夫(国立研究開発法人国立国際医療研究センター 国際感染症センター)  
宮入 烈(国立研究開発法人国立成育医療研究センター生体防御系内科部 感染症科)  

教育啓発の進捗と今後

具 芳明(国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院 AMR臨床リファレンスセンター)  

サーベイランスの進捗と今後

松永 展明(国立研究開発法人国立国際医療研究センター AMR臨床リファレンスセンター)  

地域包括ケアと連携する薬剤耐性菌対策

高山 義浩(沖縄県立中部病院 感染症内科)  

ワンヘルスアプローチによる薬剤耐性菌サーベイランスの進捗と今後

鈴木 里和(国立感染症研究所 薬剤耐性研究センター )  

抗微生物薬適正使用の進捗と今後

大曲 貴夫(国立研究開発法人国立国際医療研究センター 国際感染症センター)  

政府開発援助(ODA)による国際協力の進展と今後の展望

平岡 久和(独立行政法人国際協力機構(JICA) 人間開発部)  

▶︎シンポジウム2

根拠に基づく医療環境対策の実践と最新の知見

2月14日(金)13:20~14:50 第1会場(国立大ホール)
司会: 金森 肇(東北大学病院 総合感染症科)  
黒木 利恵(公立大学法人神奈川県立保健福祉大学 実践教育センター 感染管理認定看護師教育課程)  

医療環境対策における理想と実践のギャップ

土井 英史(特定非営利活動法人 日本感染管理支援協会)  

病室と医療器具の日常清掃:よりよいプラクティスを目指して

四宮 聡(箕面市立病院 感染制御部)  

医療環境に関連した新たな病原微生物やリザーバーと感染対策

岡本 耕(東京大学 医学部 附属病院 感染症内科)  

医療環境の評価と改善

坂本 史⾐(聖路加国際病院 QIセンター感染管理室)  

▶︎シンポジウム3

医療関係者のためのワクチンガイドライン改訂に向けて

2月14日(金)15:10~16:40 第1会場(国立大ホール)
司会: 三鴨 廣繁(愛知医科大学 大学院医学研究科 臨床感染症学)  
岩田 敏(国立研究開発法人 国立がん研究センター中央病院 感染症部/感染制御室)  

麻疹・風疹・おたふくかぜ・水痘ワクチン

多屋 馨子(国立感染症研究所 感染症疫学センター)  

百日咳含有ワクチン

岡田 賢司(福岡看護大学・福岡歯科大学 医科歯科総合病院 予防接種センター)  

帯状疱疹ワクチン

中野 貴司(川崎医科大学 総合医療センター 小児科)  

B型肝炎ワクチン

金井 信一郎(信州大学医学部附属病院 感染制御室)  

インフルエンザワクチン

岩田 敏(国立研究開発法人 国立がん研究センター中央病院 感染症部/感染制御室)  

▶︎シンポジウム4

アウトブレイク事例から学ぶ~対策の見直し

2月14日(金)10:40~12:00 第2会場(会議センター1F メインホール)
司会: 村上 啓雄(岐阜大学医学部附属病院 生体支援センター)  
川上 和美(順天堂大学大学院 医療看護学研究科 感染制御看護学)  

インフルエンザアウトブレイク調査から見えたもの∽精神科病棟を中心に∽

金﨑 美奈子(浅香山病院 感染管理室)  

ノロウイルス関連胃腸炎のアウトブレイクを経験して

中村 美子(順天堂大学医学部附属浦安病院 感染対策室)  

麻疹流行から学ぶ、麻疹以外のこと
〜風疹も新型コロナウィルス関連肺炎も、ドンと来い?〜

椎木 創一(沖縄県立中部病院 感染症内科)  

薬剤耐性菌

千酌 浩樹(鳥取大学医学部附属病院 感染制御部)  

クロストリジオイディス・ディフィシルのアウトブレイクを経験して

土屋 映里佳(SUBARU健康保険組合 太田記念病院 医療安全管理部 感染対策課)  

▶︎シンポジウム5

感染管理と迅速検査

2月14日(金)9:00~10:20 第5会場(会議センター5F 503)
司会: 佐藤 智明(東京大学医学部附属病院 検査部)  
小林 寅喆(東邦大学 看護学部 感染制御学)  

感染管理における迅速検査の実際(塗抹検査・抗原検査など従来の迅速検査法の感染管理への活用)

佐々木 雅一(東邦大学医療センター大森病院 臨床検査部)  

従来の遺伝子検査法の感染管理への活用

中村 明子(愛知医科大学病院 感染制御部)  

微生物検査の自動化・迅速化と感染管理

賀来 敬仁(長崎大学病院 検査部)  

災害時でも活用できる迅速検査~災害時など環境・物的資源が限られているときでも活用できる迅速検査~

青柳 哲史(東北大学大学院医学研究科 総合感染症学分野)  

▶︎シンポジウム6

術後合併症アセスメントのコツ

2月14日(金)13:20~14:40 第5会場(会議センター5F 503)
司会: 大毛 宏喜(広島大学病院 第一外科)  
吉田 理香(東京医療保健大学/大学院 医療保健学研究科 感染制御学)  

SSI対策のポイント

尾原 秀明(慶應義塾大学外科(一般・消化器))  

肝胆膵外科におけるドレーン管理

清水 潤三(市立豊中病院 外科)  

インプラント感染 -人工関節感染の診断から治療まで

川村 英樹(鹿児島大学病院 感染制御部門)  

縫合不全の徴候はここを見る

北川 浩樹(広島大学大学院 医系科学研究科 外科学)  

▶︎シンポジウム7

サーベイランスの現在と未来

2月14日(金)9:00~10:30 第11会場(会議センター3F 301)
司会: 針原 康(NTT東日本 関東病院)  
藤田 烈(国際医療福祉大学 未来研究支援センター)  

AMR対策プラットフォーム(J-SIPHE)の現在と未来

早川 佳代子(国立研究開発法人国立国際医療研究センター 国際感染症センター)  

手指衛生サーベイランスの現在と未来

堀 賢(順天堂大学大学院 医学研究科 感染制御科学)  

VAP、VAEサーベイランスの現在と未来

嶋 雅範(三菱京都病院 看護部)  

消化器外科術後感染症サーベイランスの現在と未来

渡邉 学(東邦大学医療センター大橋病院 外科)  

▶︎シンポジウム8

人工呼吸器関連イベントの基礎から実践まで

2月14日(金)10:40~12:00 第11会場(会議センター3F 301)
司会: 嶋 雅範(三菱京都病院  看護部)  
森 美菜子(広島大学病院 感染制御部)  

人工呼吸管理の視点から見たVAE/VAP-基本から最近のトレンドまで-

安田 英人(医療法人鉄蕉会亀田総合病院 集中治療科)  

VAEサーベイランスの現状と課題

橋内 伸介(学校法⼈ 聖路加国際⼤学 聖路加国際病院 救命救急センター)  

VAEの予防

嶋 雅範(三菱京都病院  看護部)  

▶︎シンポジウム9

CREの検査と感染対策はどこまで必要か

2月14日(金)13:20~14:50 第11会場(会議センター3F 301)
司会: 草野 展周(岡山大学病院 感染症内科)  
竹村 弘(聖マリアンナ医科大学病院 感染制御部/聖マリアンナ医科大学 微生物学)  

カルバペネム耐性腸内細菌科細菌(CRE)の検査法とピットフォール

中村 竜也(京都橘大学健康科学部 臨床検査学科)  

病院内環境の重要性

長野 則之(信州大学医学部 保健学科 病因・病態検査学)  

CREとCPEの感染対策

斎藤 恭一(福島県立医科大学 感染制御学講座)  

感染ネットワーク内の医療機関におけるアウトブレイクへの対応

浮村 聡(大阪医科大学附属病院 感染対策室)  

▶︎シンポジウム10

PK/PDに基づいた感染症治療の基本と実践

2月14日(金)9:00~10:30 第12会場(会議センター3F 302)
司会: 西村 信弘(国際医療福祉大学 薬学部)  
猪川 和朗(広島大学大学院 臨床薬物治療学)  

PK/PDに基づいた感染症治療

猪川 和朗(広島大学大学院 臨床薬物治療学)  

PK/PDに基づいた小児における感染症治療

辻 泰弘(日本大学薬学部/薬剤師教育センター)  

PK/PDに基づいた高齢者における感染症治療

茂見 茜里(鹿児島大学病院 薬剤部)  

PK/PDに基づいた救急・集中領域における感染症治療

添田 博(東京医科大学病院 薬剤部・感染制御部)  

肺MAC症治療薬のPK/PD

池谷 修(慶應義塾大学病院 感染制御部)  

▶︎シンポジウム11

TDMにおけるピットフォール

2月14日(金)10:40~12:00 第12会場(会議センター3F 302)
司会: 高橋 佳子(兵庫医科大学病院 薬剤部)  
関 雅文(東北医科薬科大学 医学部 感染症学)  

特殊病態におけるピットフォール

藤居 賢(札幌医科大学附属病院 薬剤部)  

TDMにおけるピットフォール~体重評価~

浜田 幸宏(東京女子医科大学病院 薬剤部)  

TDM解析用ソフトウェア使用におけるピットフォール

小林 昌宏(北里大学 薬学部)  

腎機能評価におけるピットフォール

竹末 芳生(兵庫医科大学 感染制御学)  

▶︎シンポジウム12

施設特性と手指衛生活動の実際~遵守率向上のための課題と対応~

2月15日(土)13:10~14:40 第2会場(会議センター1F メインホール)
司会: 飯沼 由嗣(金沢医科大学 臨床感染症学)  
菊地 義弘(地方独立行政法人宮城県立病院機構 宮城県立がんセンター 感染対策室)  

手指衛生大規模医療機関での取り組み

美島 路恵(東京慈恵医科大学附属病院 感染対策部)  

小規模施設における手指衛生行動の推進に向けた取り組み~Trial & Errorからの学び~

小野寺 隆記(洛和会丸太町病院)  

高齢者介護施設の手指衛生遵守率向上のための取り組み

佐々木 みゆき(社会医療法人将道会 総合南東北病院)  

精神科病院における手指衛生の現在地と取り組み

桑門 昌太郎(医療法人社団碧水会 長谷川病院)  

地域の介護施設に対する取り組み

和田 孝子(JA長野厚生連 富士見高原医療福祉センター 富士見高原病院)  

追加発言:手指衛生遵守のための最新エビデンスのまとめ

満田 年宏(東京女子医科大学 感染制御科)  

▶︎シンポジウム13

効果的なICT/ASTラウンドをするために

2月15日(土)8:50~10:10 第1会場(国立大ホール)
司会: 西 圭史(杏林大学医学部付属病院 医療安全管理部 医療安全推進室)  
菅野 みゆき(東京慈恵会医科大学附属柏病院 感染対策室)  

効果的な環境ラウンドのための工夫と課題

内山 正子(新潟大学医歯学総合病院 感染管理部)  

効果的なICT/ASTラウンドをするために―培養検査から見たICT/ASTラウンドの評価―

中澤 武司(順天堂大学医学部附属浦安病院 感染対策室)  

血液培養陽性例ラウンド

荒岡 秀樹(国家公務員共済組合連合会 虎ノ門病院 臨床感染症科)  

抗菌薬適正使用支援チーム(AST)ラウンド

山田 智之(大阪医科大学附属病院 薬剤部)  

▶︎シンポジウム14

ノロウイルスの予防対策~アウトブレイクを起こさないために~

2月15日(土)8:50~10:20 第3会場(会議センター5F 501)
司会: 萬井 美貴子(医療法人社団顕鐘会 神戸百年記念病院 看護部長室)  
吉田 弘之(株式会社 兵庫県臨床検査研究所 検査部)  

ノロウイルスワクチン

片山 和彦(北里生命科学研究所 ウイルス感染制御学I)  

大量調理施設衛生管理マニュアルに基づいたノロウイルス検査法

荻原 真二(山梨大学医学部附属病院 検査部)  

ノロウイルス関連胃腸炎対策におけるサーベイランス

古谷 直子(亀田総合病院 地域感染症疫学・予防センター)  

清掃の委託業者に対する教育

雪田 智子(尚和会宝塚第一病院 看護部)  

ノロウイルス疑い患者発生時の患者隔離の重要性について

小山田 玲子(北海道大学病院 感染制御部)  

▶︎シンポジウム15

結核の院内感染対策に役立つtips

2月15日(土)10:20~11:40 第3会場(会議センター5F 501)
司会: 長谷川 直樹(慶應義塾大学 医学部 感染症学教室)  
大嶋 圭子(群馬大学医学部付属病院 感染制御部)  

結核の感染管理で遺伝子検査に期待される役割とは

上蓑 義典(慶應義塾大学医学部 臨床検査医学)  

N95レスピレーターの適切な選定と使用方法について

黒須 一見(国立国際医療研究センター 国際医療協力局)  

結核院内感染対策におけるIGRA検査の位置づけ

猪狩 英俊(千葉大学医学部付属病院 感染症内科)  

高齢者の結核感染対策

鈴木 奈緒子(NHO東尾張病院 医療安全管理室)  

日本版DOTSの現状と将来像

永田 容子(結核予防会結核研究所 対策支援部 保健看護学科)  

▶︎シンポジウム16

インフルエンザ対策~どこまでやったら安全? 安心?~

2月15日(土)13:10~14:40 第3会場(会議センター5F 501)
司会: 田辺 正樹(三重県医療保健部)  
上灘 紳子(鳥取大学医学部附属病院 感染制御部)  

抗インフルエンザ薬耐性の動向と今後の治療

伊藤 明広(倉敷中央病院 呼吸器内科)  

事前の備えとアウトブレイク時の対応

八幡 眞理子(神戸大学医学部附属病院 感染制御部)  

抗インフルエンザ薬の予防投与の実際~患者・職員~

細川 直登(亀田総合病院 感染症科)  

行政への報告、公表の在り方

鈴木 克典(産業医科大学病院 感染制御部)  

▶︎シンポジウム17

C. difficile感染対策

2月15日(土)13:10~14:40 第4会場(会議センター5F 502)
司会: 三鴨 廣繁(愛知医科大学大学院医学研究科 臨床感染症学)  
國島 広之(聖マリアンナ医科大学 感染症学講座)  

C. difficileの伝播リスクについて

山岸 由佳(愛知医科大学病院 感染症科/感染制御部)  

手指衛生

三鴨 廣繁(愛知医科大学大学院医学研究科 臨床感染症学)  

Clostridioides difficile 感染症に対する環境対策

中村 敦(名古屋市立大学病院 感染制御室)  

Antimicrobial Stewardship

松元 一明(慶應義塾大学 薬学部 薬効解析学講座)  

CDIのアウトブレイク対応について

水谷 哲(大阪警察病院 感染管理センター)  

▶︎シンポジウム18

「看護師に必要な分かりやすい微生物検査」、「看護師に知ってほしい微生物検査の基礎」、「看護師に知ってほしい微生物検査~検体採取・検査・結果の解釈~」

2月15日(土)8:50~10:20 第5会場(会議センター5F 503)
司会: 佐藤 智明(東京大学医学部附属病院 検査部)  
三橋 美野(東京大学医学部附属病院 感染対策センター 看護部)  

微生物検査のここが苦手!看護師の立場から

三橋 美野(東京大学医学部附属病院 感染対策センター 看護部)  

微生物検査検体の採取法

西山 宏幸(日本大学医学部附属板橋病院 臨床検査部)  

微生物検査の流れ 知ってますか?

米谷 正太(杏林大学医学部付属病院 臨床検査部)  

微生物検査結果の読み方のポイント

土田 孝信(秦野赤十字病院 検体検査課)  

▶︎シンポジウム19

次世代の感染管理担当者:その発掘・養成・教育

2月15日(土)10:20~11:40 第5会場(会議センター5F 503)
司会: 森兼 啓太(山形大学医学部附属病院 検査部/感染制御部)  
西岡 みどり(国立看護大学校 感染管理看護学)  

認定看護師教育課程の現場から

横谷 チエミ(公立大学法人神奈川県立保健福祉大学 実践教育センター 感染管理認定看護師教育課程)  

特定行為研修を組み込んだ新たな感染管理認定看護師教育(Β課程)~教育内容と期待される役割~

渋谷 智恵(日本看護協会 看護研修学校 認定看護師教育課程)  

NP制度との関連

齋藤 道子(日本医療大学 保健医療学部 看護学科)  

医療機関における感染管理担当者の次世代への交代

鍋谷 佳子(大阪大学医学部附属病院 看護部/感染制御部)  

▶︎シンポジウム20

NICUの感染対策の課題と戦略

2月15日(土)13:10~14:40 第5会場(会議センター5F 503)
司会: 八木 哲也(名古屋大学医学部附属病院 中央感染制御部)  
高野 八百子(慶應義塾大学病院 感染制御部)  

NICUにおける感染制御の課題

森岡 一朗(日本大学医学部 小児科学系 小児科学分野)  

アウトブレイク発生時の対応

寺坂 陽子(長崎大学病院 国際医療センター1階病棟)  

NICUにおけるCLABSI対策の現在地とこれから

木下 大介(京都第一赤十字病院 新生児科)  

新生児集中治療室における人工呼吸器関連肺炎対策とサーベイランス

坂木 晴世(国立病院機構西埼玉中央病院 医療安全管理室)  

▶︎シンポジウム21

感染対策 それぞれのピットフォール

2月15日(土)10:20~11:40 第11会場(会議センター3F 301)
司会: 平松 玉江(国立研究開発法人国立がん研究センター 中央病院)  
笠間 秀一(東邦大学健康科学部)  

手指衛生のピットフォール~ヒト・モノ・環境の視点からの再検討~

石井 幸(順天堂大学医学部附属順天堂東京江東高齢者医療センター)  

ここまで必要! CRBSI予防策の徹底

野田 洋子(金沢医科大学病院 医療安全部 感染制御室)  

AST活動のピットフォール~ASの目的に立ち戻り考える~

一ノ瀬 直樹(公立昭和病院 感染管理部)  

感染症検査にかかわるピットフォール

宇野 俊介(慶應義塾大学 医学部 感染症学)  

▶︎シンポジウム22

ICNに必要な抗菌薬の基礎知識

2月15日(土)13:10~14:40 第11会場(会議センター3F 301)
司会: 一木 薫(兵庫医科大学病院 感染制御部)  
藤村 茂(東北医科薬科大学 薬学部 臨床感染症学教室)  

抗菌薬の基礎知識:医師は何を考えて選ぶのか?

石井 良和(東邦大学医学部微生物・感染症学講座 感染病態・治療学分野感染制御学分野)  

多剤耐性菌に対する抗菌薬:なぜ抗菌薬が効かなくなるの?

藤村 茂(東北医科薬科大学 薬学部 臨床感染症学教室)  

抗菌薬TDMの基礎知識とおさえておくべき副作用と対処法

片山 歳也(独立行政法人地域医療機能推進機構 四日市羽津医療センター 薬剤部)  

抗菌薬治療に看護師はどうかかわる?

富樫 ふみ(国家公務員共済組合連合会東北公済病院 感染対策室 CNS(感染症看護))  

まとめ;抗菌薬は苦手の克服

一木 薫(兵庫医科大学病院 感染制御部)  

▶︎シンポジウム23

医療従事者

2月15日(土)13:10~14:40 第12会場(会議センター3F 302)
司会: 森屋 恭爾(東京大学医学部附属病院 感染制御部)  
貫井 陽子(東京医科歯科大学医学部附属病院 感染制御部)  

医療機関における職業感染対策と感染管理担当者の役割

森屋 恭爾(東京大学医学部附属病院 感染制御部)  
特別発言: 吉川 徹(独立行政法人労働者健康安全機構労働安全衛生総合研究所)

手術室で必要な職業感染対策と対策

松田 和久(福岡みらい病院 麻酔科)  

検査室で必要な職業感染対策

日暮 芳己(東京大学医学部附属病院 感染制御部)  

看護師の立場から考える職業感染対策

間平 珠美(東京大学医学部附属病院 感染対策センター)  

今後医療現場で問題となる可能性がある感染症

四柳 宏(東京大学医科学研究所 附属病院・感染免疫内科)  

▶︎パネルディスカッション

次のAMRアクションプランにむけて、抗菌薬適正使用の指標と目標の設定をどうすべきか

2月15日(土)10:50~11:40 第2会場(会議センター1F メインホール)
司会: 大曲 貴夫(国立研究開発法人国立国際医療研究センター 国際感染症センター)  
村木 優一(京都薬科大学 医療薬科学系 臨床薬剤疫学分野)  

外来患者の感染症の診療の適切性をみる指標とは

諏訪 淳一(東京都立小児総合医療センター 薬剤科)  

入院患者の感染症の診療の適切性をみる指標とは

前田 真之(昭和大学薬学部 臨床薬学講座 感染制御薬学部門)  

国際的な動向

木下 典子(国立研究開発法人国立国際医療研究センター AMR臨床リファレンスセンター)  

Meet the Expert 1

性感染症の現況と問題点

2月14日(金)13:20~13:50 第12会場(会議センター3F 302)
司会: 高橋 聡(札幌医科大学医学部 感染制御・臨床検査医学講座)  
演者: 荒川 創一(三田市民病院)  

▶︎Meet the Expert 2

無症候性細菌尿

2月14日(金)14:00~14:30 第12会場(会議センター3F 302)
司会: 藤田 崇宏(北海道がんセンター 感染症内科)  
演者: 市原 浩司(社会医療法人鳩仁会 札幌中央病院 泌尿器科)  

▶︎Meet the Expert 3

泌尿器科医が考えるCAUTIへの対応

2月14日(金)14:40~15:10 第12会場(会議センター3F 302)
司会: 清田 浩(東京慈恵会医科大学葛飾医療センター 泌尿器科)  
演者: 堀田 裕(日本赤十字社 旭川赤十字病院 泌尿器科)  

▶︎Meet the Expert 4

一般病棟におけるMRSA伝播防止~ベッドサイドケアに着目して~

2月14日(金)15:20~15:50 第12会場(会議センター3F 302)
司会: 有瀬 和美(高知大学医学部附属病院)  
演者: 藤田 昌久(日本医科大学付属病院 感染制御室)  

▶︎Meet the Expert 5

外部委託職員と協働して行う環境衛生

2月14日(金)9:00~9:30 第13会場(会議センター3F 303)
司会: 家入 裕子(山口県立大学)  
演者: 目崎 恵(新潟大学地域医療教育センター 魚沼基幹病院)  

▶︎Meet the Expert 6

臨床的脈絡の中で考える空気感染対策

2月14日(金)9:40~10:10 第13会場(会議センター3F 303)
司会: 吉田 正樹(東京慈恵会医科大学 感染制御部)  
演者: 青木 洋介(佐賀大学 医学部国際医療学講座 臨床感染症学分野)  

▶︎Meet the Expert 7

医療環境と感染対策~新病院建設に向けて感染対策を可能にする設備をICNとして考えること~

2月14日(金)10:20~10:50 第13会場(会議センター3F 303)
司会: 洪 愛子(神戸女子大学 看護学部)  
演者: 高野 八百子(慶應義塾大学病院 感染制御部)  

▶︎Meet the Expert 8

市中型耐性菌と感染制御~耐性と病原性を獲得した危険な細菌~

2月14日(金)11:00~11:30 第13会場(会議センター3F 303)
司会: 原田 壮平(藤田医科大学 医学部 感染症科)  
演者: 嵯峨 知生(秋田大学大学院医学系研究科 医学専攻病態制御医学系 総合診療・検査診断学講座)  

▶︎Meet the Expert 9

ASTにおける薬剤師の介入の実際:抗真菌薬

2月14日(金)13:20~13:50 第13会場(会議センター3F 303)
司会: 酒井 義朗(久留米大学病院 薬剤部)  
演者: 植田 貴史(兵庫医科大学病院 感染制御部)  

▶︎Meet the Expert 10

ICT/ASTで薬剤師が力を発揮するためには?

2月14日(金)14:00~14:30 第13会場(会議センター3F 303)
司会: 白石 正(日新薬品株式会社 学術教育部)  
演者: 小野寺 直人(岩手医科大学医学部臨床検査医学講座/同附属病院感染症対策室)  

▶︎Meet the Expert 11

手指衛生コンプライアンスを高めよう

2月14日(金)14:40~15:10 第13会場(会議センター3F 303)
司会: 小西 直子(日本看護協会 看護研修学校)  
演者: 細田 清美(社会福祉法人恩賜財団 済生会支部 福井県済生会病院 感染管理室)  

▶︎Meet the Expert 12

迅速検査の解釈と限界(infl、adeno、myco、CD等)

2月14日(金)15:20~15:50 第13会場(会議センター3F 303)
司会: 樫山 誠也(広島大学病院 診療支援部 臨床検査部門)  
演者: 清祐 麻紀子(九州大学病院 検査部)  

▶︎Meet the Expert 13

ノロウイルスの感染対策

2月14日(金)9:00~9:30 第14会場(会議センター3F 304)
司会: 大友 陽子(国際医療福祉大学 成田病院準備事務局)  
演者: 中根 香織(昭和大学病院 感染管理部門)  

▶︎Meet the Expert 14

口腔ケアにおける感染対策

2月14日(金)9:40~10:10 第14会場(会議センター3F 304)
司会: 小野 和代(東京医科歯科大学医学部附属病院 看護部)  
演者: 田口 正博(愛生歯科医院)  

▶︎Meet the Expert 15

周術期感染管理-最近の動向から-

2月14日(金)10:20~10:50 第14会場(会議センター3F 304)
司会: 清水 潤三(市立豊中病院 外科)  
演者: 臼杵 尚志(香川大学医学部附属病院 手術部)  

▶︎Meet the Expert 16

効果的なICTラウンド

2月14日(金)11:00~11:30 第14会場(会議センター3F 304)
司会: 林 三千雄(住友病院 感染制御部)  
演者: 太田 悦子(大阪大学医学部附属病院 感染制御部)  

▶︎Meet the Expert 17

事例から学ぶ抗MRSA薬の使い分け:新薬から内服まで

2月14日(金)13:20~13:50 第14会場(会議センター3F 304)
司会: 花木 秀明(北里大学感染制御研究センター)  
演者: 浦上 宗治(佐賀大学医学部附属病院 感染制御部)  

▶︎Meet the Expert 18

施設・病院におけるインフルエンザ伝播防止対策

2月14日(金)14:00~14:30 第14会場(会議センター3F 304)
司会: 雨宮 みち(医療法人社団亮正会 総合高津中央病院 看護部)  
演者: 渡邉 都貴子(山陽学園大学 看護学部)  

▶︎Meet the Expert 19

グラム染色で何がわかるか

2月14日(金)14:40~15:10 第14会場(会議センター3F 304)
司会: 河口 豊(川崎医科大学附属病院 中央検査部)  
演者: 西村 恵子(独立行政法人国立病院機構 岡山医療センター 臨床検査科)  

▶︎Meet the Expert 20

疫学検査の意味と役割(POT法を中心に)

2月14日(金)15:20~15:50 第14会場(会議センター3F 304)
司会: 渡 智久(旭川医科大学 微生物学講座)  
演者: 宮本 仁志(愛媛大学医学部附属病院 検査部)  

▶︎Meet the Expert 21

「令和」時代に求められる感染対策~文化として、サイエンスとして~

2月15日(土)8:50~9:20 第13会場(会議センター3F 303)
司会: 賀来 満夫(東北医科薬科大学 医学部 感染症学教室)  
演者: 舘田 一博(東邦大学医学部 微生物・感染症学講座 感染病態・治療学分野)  

▶︎Meet the Expert 22

東京オリンピック・パラリンピックに備えて

2月15日(土)9:30~10:00 第13会場(会議センター3F 303)
司会: 舘田 一博(東邦大学医学部 微生物・感染症学講座 感染病態・治療学分野)  
演者: 川名 明彦(防衛医科大学校 内科学講座(感染症・呼吸器))  

▶︎Meet the Expert 23

NICUにおける感染対策 ~NICU勤務経験がないICNの立場から~

2月15日(土)10:10~10:40 第13会場(会議センター3F 303)
司会: 大城 誠(名古屋第一赤十字病院 小児科)  
演者: 立花 亜紀子(埼玉県立小児医療センター 看護部(手術室))  

▶︎Meet the Expert 24

妊婦や褥婦への抗菌薬投与に当たっての注意点

2月15日(土)10:50~11:20 第13会場(会議センター3F 303)
司会: 木村 利美(東京女子医科大学病院 薬剤部)  
演者: 岩破 一博(京都府立医科大学 医学部 看護学科 医学講座産婦人科学)  

▶︎Meet the Expert 25

「透析室の感染対策のポイント」透析クリニックラウンドの報告

2月15日(土)13:10~13:40 第13会場(会議センター3F 303)
司会: 多湖 ゆかり(彦根市立病院 看護部)  
演者: 帯金 里美(社会医療法人駿甲会 コミュニティホスピタル甲賀病院)  

▶︎My Favorite Papers

2月15日(土)10:20~11:40 第4会場(会議センター5F 502)
司会: 國島 広之(聖マリアンナ医科大学 感染症学講座)  
森 浩子(福島県立医科大学附属病院 感染制御部)  

医師の視点から

演者: 金森 肇(東北大学病院 総合感染症科)  

検査技師の視点から

演者: 大石 貴幸(横浜市東部病院 TQMセンター 感染管理対策室)  

薬剤師の視点から

演者: 浦上 宗治(佐賀大学医学部附属病院 感染制御部)  

看護師の視点から

演者: 坂田 美樹(愛知医科大学病院 感染制御部)  

▶︎ワークショップ1

注目したい最近の学術論文

2月14日(金)13:20~14:10 第4会場(会議センター5F 502)
司会: 宮良 高維(神戸大学医学部附属病院 感染制御部)  
演者: 掛屋 弘(大阪市立大学 大学院医学研究科 臨床感染制御学)
高山 陽子(北里大学医学部附属 新世紀医療開発センター)
金城 雄樹(東京慈恵会医科大学 細菌学講座)

▶︎ワークショップ2

PPEの実演会

2月14日(金)10:40~12:00 第5会場(会議センター5F 503)
事例1: 忽那 賢志(国立国際医療研究センター 国際感染症センター)
事例2: 馳 亮太(成田赤十字病院 感染症科)

▶︎ワークショップ3

病院歯科の感染予防対策とその役割

2月15日(土)10:20~11:40 第12会場(会議センター3F 302)
司会: 栗原 英見(広島大学大学院医系科学研究科 歯周病態学研究室)  

歯科領域の感染対策において注意すべき病原細菌

演者: 小松澤 均(広島大学大学院医系科学研究科 細菌学教室)  

国公立大学附属病院感染対策協議会における歯科医療部会の取り組み

演者: 太田 耕司(広島大学病院 口腔健康科)  

歯学部付属病院における感染対策~歯科衛生士の立場から~

演者: 足達 淑子(東京医科歯科大学 歯学部附属病院 歯科衛生保健部)  

自施設の歯科領域における感染対策の取り組みと課題

演者: 畠山 大二郎(岐阜大学大学院医学系研究科 口腔病態学)  

▶︎日本環境感染学会・委員会企画1

〔多剤耐性菌制御委員会企画(シンポジウム)〕薬剤耐性菌対策上のピットフォールを知る

2月14日(金)9:00~10:30 第2会場(会議センター1F メインホール)
司会: 栁原 克紀(長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科 病態解析・診断学)  
渡邉 都貴子(山陽学園大学 看護学部)  

薬剤耐性菌検出面から

演者: 森永 芳智(長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科 病態解析・診断学)  

薬剤耐性グラム陰性菌対策面から

演者: 菅野 みゆき(東京慈恵会医科大学附属柏病院 感染対策室)  

薬剤耐性グラム陽性菌対策面から

演者: 坂木 晴世(国立病院機構西埼玉中央病院)  

地域連携活動面から

演者: 八木 哲也(名古屋大学医学部附属病院 中央感染制御部)  

▶︎日本環境感染学会・委員会企画2

〔日本環境感染学会とAPICのジョイントプログラム〕抗菌薬適正使用支援プログラムにおける看護師の役割

2月14日(金)9:00~10:30 第4会場(会議センター5F 502)
司会: 満田 年宏(東京女子医科大学 感染制御科)  
操 華子(静岡県立大学 看護学部看護学科(基礎看護学))  

ASPにおける看護師の役割

演者: 藤田 明子(大阪市立大学医学部附属病院 感染制御部)  

The role of nurses in ASP

演者: Elizabeth Monsees (Children's Mercy Kansas City, USA)  

▶︎日本環境感染学会・委員会企画3

米国医療疫学学会(SHEA)・日本環境感染学会(JSIPC)連携協定記念シンポジウム

2月14日(金)10:40~12:00 第4会場(会議センター5F 502)
進行: 笠原 敬(奈良県立医科大学附属病院 感染症センター/感染制御内科)  
ご挨拶: Hilary Babcock  
吉田 正樹(東京慈恵会医科大学 感染制御部)  
司会: 本田 仁(東京都立多摩総合医療センター 感染症科)  
岡本 耕(東京大学附属病院 感染症内科)  
演者: Hilary Babcock
(Washington University School of Medicine Past immediate president,
Society for Healthcare Epidemiology of America)

▶︎日本環境感染学会・委員会企画4

〔JHAIS委員会企画シンポジウム〕サーベイランス・あなたの番です

2月14日(金)15:10~16:40 第4会場(会議センター5F 502)
司会: 針原 康(NTT東日本 関東病院)  
高野 八百子(慶應義塾大学病院 感染制御部)  

SSIサーベイランス報告

演者: 森兼 啓太(山形大学医学部附属病院 検査部/感染制御部)  

デバイスサーベイランス報告①:ICU・一般病棟部門

演者: 藤田 烈(国際医療福祉大学 未来研究支援センター)  

デバイスサーベイランス報告②:NICU部門

演者: 坂木 晴世(国立病院機構西埼玉中央病院 医療安全管理室)  

事例判定:VAE

演者: 中村 ゆかり(社会福祉法人 三井記念病院)  

事例判定:SSI

演者: 赤木 真治(マツダ病院 外科)  

事例判定:CLABSI

演者: 四宮 聡(箕面市立病院 感染制御部)  

事例判定:CAUTI

演者: 縣 智香子(NTT東日本 関東病院 感染対策推進室)  

▶︎日本環境感染学会・委員会企画5

〔教育委員会講習会〕あなたの病院にもアウトブレイクがやってくる:生放送中

2月14日(金)14:50~16:50 第5会場(会議センター5F 503)
司会: 笠原 敬(奈良県立医科大学附属病院 感染症センター/感染制御内科)  
操 華子(静岡県立大学 看護学部看護学科(基礎看護学))  

ロールプレイ担当〔医師役〕

演者: 丹羽 隆(岐阜大学医学部附属病院 薬剤部)  

ロールプレイ担当〔看護師役〕

演者: 小野 和代(東京医科歯科大学医学部附属病院 看護部)  

ロールプレイ担当〔薬剤師役〕

演者: 山田 智之(大阪医科大学附属病院 薬剤部)  

ロールプレイ担当〔検査技師役〕

演者: 佐藤 智明(東京大学医学部附属病院 検査部)  

▶︎日本環境感染学会・委員会企画6

〔災害時感染制御検討委員会企画シンポジウム〕災害時感染制御支援チーム(DICT)の最新動向 ~活動要綱とロールモデル~

2月15日(土)8:50~10:30 第2会場(会議センター1F メインホール)
司会: 櫻井 滋(岩手医科大学附属病院 感染制御部)  
泉川 公一(長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科 臨床感染症学分野)  

災害時感染制御チーム(DICT)創設の経緯と活動要綱について

演者: 櫻井 滋(岩手医科大学附属病院 感染制御部)  

被災地における感染制御の基本的考え方

演者: 加來 浩器(防衛医科大学校 防衛医学研究センター 広域感染症疫学・制御研究部門)  

受援DICT:被災地のICTとしての役割

演者: 川口 辰哉(熊本保健科学大学 保健科学部 医学検査学科)  

支援DICT:被災地外のICTとしての役割

演者: 泉川 公一(長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科 臨床感染症学分野)  

DICTの情報共有と後方支援について

演者: 高山 和郎(東京大学医学部附属病院 薬剤部)  

▶︎日本環境感染学会・委員会企画7

〔東京2020大会対策委員会(アドホック委員会)企画(パネルディスカッション)〕「新型コロナウイルス感染症を見据えた輸入感染症への備え ~東京2020大会に向けて~」

2月15日(土)13:10~14:40 第1会場(国立大ホール)
司会: 加來 浩器(防衛医科大学校 防衛医学研究センター 広域感染症疫学・制御研究部門)
菅原 えりさ(東京医療保健大学大学院 医療保健学研究科 感染制御学)

新型コロナウイルス感染症の概要

演者: 加來 浩器(防衛医科大学校 防衛医学研究センター 広域感染症疫学・制御研究部門)  

輸入感染症のビデオ上映 ビデオのおさらい

演者: 菅原 えりさ(東京医療保健大学大学院 医療保健学研究科 感染制御学)  

新型コロナ感染症Q&A パネルディスカッション

パネリスト: 中島 一敏(大東文化大学 スポーツ・健康科学部 健康科学科)
西川 美由紀(日本赤十字医療センター 感染管理室)
菅原 えりさ(東京医療保健大学大学院 医療保健学研究科 感染制御学)

新型コロナウイルス感染症と東京2020大会

総括発言: 賀来 満夫(東北医科薬科大学 医学部 感染症学教室)

FUSEGU2020の取組みについて

追加指名発言: 館田 一博(東邦大学医学部 微生物・感染症学講座 感染病態・治療学分野)

▶︎日本環境感染学会・委員会企画8

〔医療環境委員会企画(シンポジウム)〕医療環境を介した真菌感染対策

2月15日(土)8:50~10:20 第4会場(会議センター5F 502)
司会: 吉田 眞紀子(東北大学大学院 医学系研究科 内科病態学講座 感染制御・検査診断学分野)  
相野田 祐介(東京都立松浪病院 感染症科)  

医療環境を取り巻く近年の話題

演者: 坂本 史衣(学校法⼈ 聖路加国際⼤学 聖路加国際病院 QIセンター感染管理室)  

医療関連真菌感染症の診断と治療

演者: 関谷 紀貴(がん・感染症センター 東京都立駒込病院 感染制御科・臨床検査科)  

医療環境にみるカビと生物活性 

演者: 高鳥 浩介(NPO法人 カビ相談センター)  

アウトブレイクにおける真菌の環境調査

演者: 亀井 克彦(千葉大学 真菌医学研究センター)  

工事の際のリスクアセスメント(PCRA)

演者: 松本 千秋(丸木記念福祉メディカルセンター 感染対策室)  

▶︎ジョイント企画1:日本外科感染症学会とのジョイント企画

外科医の考えを知って、一緒に取り組む感染対策

2月14日(金)9:00~10:20 第3会場(会議センター5F 501)
司会: 小林 美奈子(防衛医科大学校病院 医療安全・感染対策部)
渋谷 智恵(日本看護協会 看護研修学校 認定看護師教育課程)
プレゼンター: 畑 啓昭(国立病院機構 京都医療センター 外科)
パネリスト: 川村 英樹(鹿児島大学病院 感染制御部門)
木村 豊(近畿大学医学部 外科学教室)
小井 里香(独立行政法人地域医療機能推進機構大阪病院 看護部看護ケア推進室)
蓑原 かおり(杏林大学医学部付属病院 手術室)
特別発言: 大久保 憲(医療法人 平岩病院)

▶︎ジョイント企画2:日本環境感染学会・職業感染制御研究会とのジョイント企画

職業感染管理に役立つ針刺し切創、血液・体液ばく露サーベイランス最新情報

2月14日(金)13:20~14:20 第3会場(会議センター5F 501)
司会: 國島 広之(聖マリアンナ医科大学 感染症学講座)

エピネット日本版サーベイランス(JES2018)針刺し切創の概要報告

演者: 細見 由美子(International Safety Center)  

エピネット日本版サーベイランス(JES2018)「エピネットB:血液・体液の皮膚粘膜曝露」の概要報告

演者: 網中 眞由美(国立看護大学校)  

▶︎ジョイント企画3:日本救急医学会とのジョイント企画

『救急外来部門における感染対策』の標準化に挑む2020 
〜東京2020に向けて〜

2月15日(土)8:50~10:20 第11会場(会議センター3F 301)
司会: 大毛 宏喜(広島大学病院 第一外科)
佐々木 淳一(慶應義塾大学医学部救急医学)

チェックリストの活用と今後の展望

演者: 椎野 泰和(川崎医科大学附属病院 救急科)

ICNの立場から1

演者: 鍋谷 佳子(大阪大学医学部附属病院 看護部/感染制御部)

ICNの立場から2

演者: 藤田 昌久(日本医科大学付属病院 感染制御室)

薬剤師の立場から

演者: 添田 博(東京医科大学病院 薬剤部・感染制御部)

病院前チェックリストの作成

演者: 森田 正則(堺市立総合医療センター 救命救急センター)

▶︎ジョイント企画4:精神科領域の感染制御を考える会とのジョイント企画

精神科領域の感染制御からの情報発信

2月15日(土)8:50~10:20 第12会場(会議センター3F 302)
司会: 三山 健司(国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター病院)
中島 百合(国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター病院 看護部)

精神科感染制御ネットワークの構築と広がり

演者: 馬場 寛子(医療法人社団碧水会 長谷川病院 薬剤部)  

精神科における患者教育の工夫~患者教育で感染対策の協力を得る~

演者: 加藤 紘子(独立行政法人国立病院機構 久里浜医療センター 看護部)  

フェーズを用いた感染制御法 ~インフルエンザや感染性胃腸炎を効率よく制御する~

演者: 山本 由紀(一般財団法人創精会 松山記念病院 医療安全管理室)  

認知症患者での感染対策の工夫

演者: 冨田 泉(独立行政法人国立病院機構 肥前精神医療センター 感染対策室)  

精神科領域でのAMR対策

演者: 別所 千枝(医療法人社団更生会 草津病院 薬剤課)  

▶︎第323回ICD講習会

こんな時どうする? ~求められるICTの対応力~

2月15日(土)15:20〜16:50 第1会場(国立大ホール)
司会: 髙橋 孝(北里大学 北里生命科学研究所 感染症学研究室)  
小林 美奈子(防衛医科大学校病院 医療安全・感染対策部)  

産婦人科外来で水痘患者が発生した時

演者: 仲村 究(福島県立医科大学 感染制御学講座)  

妊婦結核への対応事例

演者: 安藤 常浩(社会医療法人みゆき会 みゆき会病院)  

病院における麻疹対策と対応

演者: 中谷 佳子(聖マリアンナ医科大学病院 感染制御部)  

シンクからCREが検出された事例

演者: 中澤 靖(東京慈恵会医科大学 感染症科)  

特殊病態下におけるTDM

演者: 松元 一明(慶應義塾大学 薬学部 薬効解析学講座)  

▶︎名誉会員・功労会員授与式、学会賞表彰・受賞講演、上田Award表彰

2月14日(金)14:20~15:00 第4会場(会議センター5F 502)
司会: 吉田 正樹(日本環境感染学会 理事長)  

<名誉会員・功労会員授与式>

受賞者: 辻 明良
新井 晴代
廣瀬 千也子

<学会賞表彰・受賞講演>

受賞者: 佐藤 瑞穂(新潟大学医歯学総合病院)  

<上田Award表彰>

受賞者: 荻原 真二(山梨大学医学部附属病院 検査部)  

主催事務局

福島県立医科大学 感染制御学講座
〒960-1295 福島県福島市光が丘1番地
TEL:024-547-1348 / FAX:024-548-6016

運営事務局

株式会社コングレ 東北支社
〒980-0811 仙台市青葉区一番町4-6-1
仙台第一生命タワービルディング
TEL:022-723-3211 / FAX:022-723-3210
E-mail:jsipc35@congre.co.jp


PAGE TOP