電気刺激、物理刺激を⽤いた基礎研究および臨床研究、臨床経験に関する⼀般演題を募集いたします。
皆様からの多数の演題をお待ちしております。
2022年9月30日(金)正午~10月31日(月)正午
11月14日(月)正午
演題募集期間を延長しました。
演題募集を締め切りました。
多数のご応募をいただきありがとうございました。
筆頭演者および共同演者は、日本生体電気・物理刺激研究会の会員に限ります。
未入会の方は、下記にて入会の手続きもあわせてお願いいたします。
⼊会手続きに関するお問い合わせ
⽇本⽣体電気・物理刺激研究会事務局
京都府⽴医科⼤学整形外科学教室内
〒602-8566
京都府京都市上京区河原町通広小路上ル梶井町465
TEL:075-251-5551 FAX:075-251-5841
E-mail:jeps@koto.kpu-m.ac.jp
オンラインによる登録となります。本ページ下部の「演題登録はこちら」ボタンよりご登録ください。
本会の演題登録は、以下の3段階となります。
※ご登録完了後、個人情報の登録確認メールが登録いただきましたメールアドレス宛に送信されます。
個人番号、パスワードはログイン時に必要となりますので、必ずお控えください。
4. 共同演者の情報を入力してください。
※登録可能な共同演者は最大20名です。
※登録可能な所属施設は、最大10施設までです。
※抄録集に掲載の際に、統一のため省略させていただくこともございますので予めご了承ください。
※筆頭演者、共同演者の所属を複数登録される場合、共同演者情報入力欄にご希望される対象者のお名前とご所属をご入力ください。
例:筆頭演者(もしくは共同演者) コングレス太郎 所属:コングレス大学、コンベンション大学の場合
共同演者所属施設名入力欄:1) コングレス大学、2) コンベンション大学
共同演者入力欄:共同演者1 コングレス太郎 所属 1
共同演者2 コングレス太郎 所属 2
5. 演題名(日英併記)を入力してください。
6. 「抄録本文を入力する」をクリックし、抄録本文(日本語のみ)を入力してください。
7. 「内容確認」をクリックし、画面上で入力内容に間違いがないか確認してください。併せて、「PDF表示」をクリックし、PDF画面でも記載内容をご確認ください。
8. 内容の確認後、「抄録を投稿する」をクリックしてください。
9. 抄録投稿が完了しますと、ご登録のE-mailアドレス宛に投稿完了メールが届きますのでご確認ください。
投稿完了メールが届かない場合は、お手数ですが下記運営事務局までご連絡ください。
筆頭演者・共同演者の会員状況確認のため、抄録登録後、下記「筆頭演者・共同演者の会員状況の登録はこちら」より、会員状況をご登録ください。
また、共同演者を登録いただいた場合、共同演者の所属の英語表記も併せてご登録ください。
演題の採否、発表分野の決定につきましては、会長にご一任ください。
12月下旬に、演題登録の際にご入力いただいた筆頭演者のメールアドレス宛に採否結果を通知いたします。
演題登録はこちら
筆頭演者・共同演者の会員状況登録はこちら
確認・修正
※新規登録時に発行された個人番号とパスワードが必要となります。
第49回⽇本⽣体電気・物理刺激研究会 運営事務局
株式会社コングレ
〒541-0047 大阪市中央区淡路町3-6-13
TEL:06-6229-2561 FAX:06-6229-2556
E-mail:49jbeps2023@congre.co.jp
© 2022 The 49th Annual Meeting of the Japanese Bio-Electrical and Physical Stimulation Research Society