|
| |
| |
|
|
| |
| 3月11日(土)13:30-14:30 フィルハーモニアホール |
| リウマチ膝の最近の傾向と人工膝関節置換術の意義 |
| 座長: |
堀内 孝彦(九州大学病院別府病院 内科) |
| 演者: |
齋藤 知行(横浜市立大学大学院医学研究科 運動器病態学(整形外科)) |
|
|
|
|
| ■リウマチ治療の歴史と未来Ⅰ |
| |
| 3月11日(土)9:35-9:55 中会議室 |
| 温泉治療学の歴史 |
| 座長: |
織部 元廣(織部リウマチ科内科クリニック) |
| 演者: |
安田 正之(医療法人社団 仁泉会 畑病院 介護老人保健施設 メディケア別府) |
|
|
| ■リウマチ治療の歴史と未来Ⅱ |
| |
| 3月11日(土)9:55-10:35 中会議室 |
| リウマチ性疾患の発症病因と治療、その展望 |
| 座長: |
井田 弘明(久留米大学医学部呼吸器・神経・膠原病内科) |
| 演者: |
塩沢 俊一(九州大学病院共同研究部門 リウマチ膠原病内科学) |
|
|
| ■ 目で見るリウマチ性疾患 |
| |
| 3月11日(土)14:40-15:20 中会議室 |
| 座長: |
末永 康夫(別府医療センター リウマチ・膠原病内科)
藤川 陽祐(明野中央病院 こつ・かんせつ・ リウマチセンター) |
|
| リウマチ性疾患の診断に有用な身体所見 |
| 演者: |
吉澤 誠司(浜の町病院 膠原病内科) |
|
|
| 爪郭部ビデオ顕微鏡で見えてきた新しい強皮症 |
| 演者: |
久保 智史(産業医科大学医学部第1内科学講座) |
|
|
| SAPHO症候群 |
| 演者: |
福士 純一(九州大学病院整形外科) |
|
|
| 特発性大腿骨頭壊死症の診断と治療 |
| 演者: |
木下 浩一(福岡大学医学部整形外科学教室) |
|
|
|
| ■ 関節MRIの見方 |
| |
| 3月11日(土)15:20-15:50 中会議室 |
| 関節リウマチと類縁疾患のMRI |
| 座長: |
川上 純 |
(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 先進予防医学共同専攻
先進予防医学講座 リウマチ・膠原病内科学分野) |
| 演者: |
上谷 雅孝 |
(長崎大学医歯薬学総合研究科 展開医療科学講座放射線診断治療学) |
|
|
| ■ バイオシミラーの未来 |
| |
| 3月11日(土)15:50-16:10 中会議室 |
| バイオシミラー製剤の現状
- preclinical data の重要性を中心に- |
| 座長: |
生野 英祐(生野リウマチ整形外科クリニック) |
| 演者: |
日高 利彦(善仁会 市民の森病院 膠原病・リウマチセンター) |
| 共催: |
日本化薬株式会社 |
|
|
| ■ 英語によるプレゼンの極意 |
| |
| 3月11日(土)16:10-16:40 中会議室 |
| 英語によるプレゼンテーション |
| 座長: |
多田 芳史(佐賀大学医学部 膠原病・リウマチ内科) |
| 演者: |
岡田 正人(聖路加国際病院 Immuno-Rheumatology Center) |
|
|
|
|
| |
| 3月11日(土)12:00-13:00 フィルハーモニアホール |
| 関節リウマチ治療における新展開 〜TNF阻害薬を中心に〜 |
| 座長: |
津村 弘 (大分大学医学部 整形外科学講座) |
| 演者: |
田中 良哉(産業医科大学医学部 第1内科学講座) |
| 共催: |
ユーシービージャパン株式会社 /
アステラス製薬株式会社 |
|
|
|
|
| |
|
| 座長: |
中島 康晴(九州大学大学院医学研究院 整形外科学) |
|
| 各TNF阻害剤の臨床的特徴をその多様な分子学的作用から考える |
| 演者: |
三苫 弘喜(九州大学病院 免疫・膠原病・感染症内科) |
|
| TNF阻害療法の免疫系への影響 |
| 演者: |
藤尾 圭志(東京大学大学院医学系研究科 内科学専攻 アレルギー・リウマチ学) |
|
|
|
|
|
|
| |
| 3月11日(土)18:00-19:00 フィルハーモニアホール |
| 関節リウマチ治療におけるメトトレキサート・ステロイド・バイオ医薬品の使い方 |
| 座長: |
宮原 寿明(九州医療センター 副院長) |
| 演者: |
川合 眞一(東邦大学医学部内科学講座膠原病学分野) |
| 共催: |
ヤンセンファーマ株式会社 / 田辺三菱製薬株式会社 |
|
|
|
|
| |
| 3月12日(日)8:30-9:30 フィルハーモニアホール |
| 関節リウマチ薬物療法 ~リスクベネフィットを考慮した薬剤選択~ |
| 座長: |
新納 宏昭(九州大学大学院医学研究院 医学教育学講座) |
| 演者: |
川人 豊 (京都府立医科大学大学院医学研究科 免疫内科学) |
| 共催: |
ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社 / 小野薬品工業株式会社 |
|
|
|
|
| |
| 3月12日(日)14:00-16:00 フィルハーモニアホール |
| 正しい知識でリウマチ治療は変わる |
| 座長: |
中村 正 (桜十字病院 ー 熊本 ー リウマチ膠原病内科) |
| |
近藤 正一(近藤リウマチ・整形外科クリニック) |
| 演者: |
堀内 孝彦(九州大学病院別府病院 内科) |
| |
織部 元廣(織部リウマチ科内科クリニック) |
| |
泊 一秀 (新別府病院 整形外科) |
| |
牧野 晋哉(牧野リウマチ整形外科クリニック) |
| 共催: |
別府市、中外製薬株式会社 |
| 後援: |
別府市医師会、公益社団法人 日本リウマチ友の会 |
|
|
 |
|
|