|
|
|
 |
|
 |
|
第27回日本心血管インターベンション治療学会九州・沖縄地方会 |
|
会長 安藤 献児 |
小倉記念病院 循環器内科 主任部長 |
|
|
|
このたび第27回日本心血管インターベンション治療学会九州・沖縄地方会を2018年9月14日、15日の2日間、北九州市小倉のAIMおよび西日本総合展示場で開催させて頂くこととなりました。本会を主催させていただきますことを皆様に深く感謝いたしますとともに大変光栄に存じております。
今回の学会では、参加者の皆様に日頃のインターベンション治療に役立てていただけるような多岐にわたる内容を盛り込んでいきたいと思っております。京都大学医学部循環器内科 木村 剛 教授に講演をお願いする他、例年同様、PCI、EVT等の症例についてビデオライブセッションを複数企画する予定です。ご担当いただく先生方にはたいへんお手数をおかけしますが何卒よろしくお願い申しあげます。また、学会2日目では、一般演題、ワークショップ、コメディカルプログラムなどを予定しております。多数の演題のご応募をお待ちしております。
北九州市は新鮮な魚、地域特有のB級グルメなど食べ物もおいしく、門司港レトロ、小倉城を中心とする北九州リバ-サイド等の観光地があります。また、2015年に北九州市では、官営八幡製鐵所関連施設が日本の近代化を牽引した産業革命遺産群として世界文化遺産に登録決定されました。現在では、産業革命で発生した深刻な公害を独自に克服した技術と経験を生かして世界の環境首都を目指したまちづくりが行われています。学会の合間には、是非、北九州のいろいろな面を楽しんでいただければ幸いです。多くの皆様の学会へのご参加を心よりお待ちしております。 |
|
|
|
|