座長・演者の皆様へ
座長の先生へ
当初のご依頼時、座長をお引き受けいただきました先生方へは御礼申し上げます。
オンライン学術集会では、共催セミナー以外のプログラムにて引き続き座長を立てさせていただきました。
座長の皆様には、質疑応答の取りまとめを行っていただきます。
下記座長質問期間中に、ご担当セッションの演者へ、1演題につき1~2つの質問あるいはコメント(最低1つ)を行ってください。
座長質問期間:2020年9月11日(金)14:00 ~ 9月13日(日)
※演者は9月14日(月)~9月17日(木)に座長からの質問を確認し、回答します。
※質問・回答はオンライン学術集会上で行います。
詳細は、追ってご案内いたします。
演者の先生へ
オンライン学術集会の発表方法については、以下の通りに設定させていただく事になりました。
- 演題ごとにパワーポイントの機能を利用して動画を作成していただき、オンデマンドで視聴していただきます。
- 演者の紹介は、動画に自己紹介を入れて作成していただき行います。
- 各演題に質疑応答機能を準備いたします。寄せられた質問の中から演者が選択して後日回答します。
- ポスターはPDF形式でアップロードしていただいたものを、オンライン学術集会にて閲覧いただきます。(発表音声の録音は不要です。(ポスターデータのみ))

音声入り動画の作成が難しい場合は、一般演題(口演)に限りスライドのみ(音声なし)の登録を可能といたします。
mp4動画の貼り付けについての注意点
スライドに動画を貼りつけ、音声付きスライドを保存した後、アップロード前に、先生ご自身が貼り付けた動画が再生できるか(音ズレ、そもそも再生ができない等)の確認を必ずお願いします。
動画の視聴が困難な状態である場合は、発表データとして受け付けることができかねます。
スライド・ポスターデータのアップロードについて
講演はセッションによりアップロード期日が異なりますので、マニュアル等をご参照ください。
ポスターアップロード期日はメールでのご連絡のとおりです。
【動画アップロード期間延長のお知らせ】
9月11日(金)14:00~9月14日(月)13:00まで延長いたします。
※演題データの確認・修正期間が必要のため、オンライン学術集会上には9月18日(金)に掲載されます。
質疑応答について
質問受付期間 | 2020年9月11日(金)14:00 ~ 9月25日(金) 随時ご回答ください。 |
---|---|
座長質問期間 | 2020年9月11日(金)14:00 ~ 9月13日(日) 座長より質問あるいはコメントを行います。 |
座長質問への回答期間 | 2020年9月14日(月)~9月17日(木) 座長からの質問を確認し、ご回答ください。 |
※質問・回答はオンライン学術集会上で行います。詳細は追ってご案内いたします。
※座長からの質問、参加者からの質問に対して出来る限りご回答ください。
データ作成についてのお問合せ先
京葉コンピューターサービス株式会社
E-mail:online-support@kcs-grp.co.jp
お問合せいただく際は、件名に【骨軟部】と記入いただきますようお願いいたします。