|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
熊本大学大学院生命科学研究部
放射線診断学分野
〒860-8556
熊本県熊本市中央区
本荘1丁目1-1
臨床医学研究棟1307
TEL:096-373-5258
FAX:096-373-5342
E-mail:
radiosec@kumamoto-u.ac.jp |
|
|
 |
|
株式会社コングレ九州支社
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神1-9-17-11F
TEL:092-716-7116
FAX:092-716-7143
E-mail:jsmrm47@congre.co.jp |
|
|
|
|
|
|
|
第47回日本磁気共鳴医学会大会(JSMRM 2019) |
大会長:山下 康行
(熊本大学大学院生命科学研究部
地方独立行政法人 くまもと県北病院機構) |
|
|
 |
|
|
|
第47回日本磁気共鳴医学会大会(JSMRM 2019)を2019年9月20日(金)~22日(日)に熊本市の中心街のホテル日航熊本及びくまもと県民交流館パレアにおいて開催いたします。一昨年の熊本地震の影響で当初は宮崎のシーガイアでの開催も検討しましたが、何とか熊本でできそうだということで、最終的に決定いたしました。
JSMRMとしては熊本での開催は2回目です。私の恩師の故高橋睦正教授が1991年秋に開催されて以来であります。その時は学会期間中に大きな台風に襲撃され、台風の学会として記憶に残っていると言われる方も多いようです。それから28年ぶりの熊本での開催となりましたが、その間、MRIは大きく進歩しました。そして、現在も基礎分野、臨床分野とも絶え間なく発展しています。
大会テーマは“Let’s shape the future of MR imaging ! ”としました。本学会の原点である学際研究・異分野融合研究に立ち返りながら未来を目指すものにしました。特別講演、招待講演やシンポジウムなどを通してFinger printingやAIを使ったMRIなど最先端の技術を議論したいと考えております。多数の演題をお待ちしております。また、教育講演等も充実した内容を計画しております。さらにアジア諸国の磁気共鳴医学の学会(KSMRM(韓国)等)との国際交流シンポジウムも予定しています。
熊本城を初め、一部震災の面影を残しておりますが、熊本は力強く復興しております。JSMRM 2019で皆様とお目にかかることを楽しみにしております。 |
|
 |
|
|
|