当日のご案内
1.参加受付
1) 日時・場所:
日付 | 時間 | 会場 |
8月31日(金) | 8:00〜18:00 | パシフィコ横浜 アネックスホールF201+F202前 |
9月1日(土) | 7:30〜15:00 |
2) 受付方法
当日、総合受付に「参加申込書」をご準備しておりますので、必要事項をご記入の上、参加費を添えて参加受付までお越しください。
3) 参加費
医師・その他 10,000円、コメディカル 3,000円
2.ネームカード
参加受付をいただいた方には、ネームカード(領収証付)をお渡しいたします。
所属・氏名をご記入の上、会場内では必ずご着用ください。
3.プログラム・抄録号
日本リウマチの外科学会会員には、事前に郵送しております。当日、必ずご持参ください。別途、購入をご希望の場合は総合案内へお越しください。(1 冊 2,000円)
4.教育研修単位について
「教育研修単位一覧」をご確認いただき、単位取得をご希望の場合は総合受付に準備しております「教育研修講演 受講申込書」に必要事項をご記入のうえ、「単位受付」にお越しくださいますようお願いいたします。なお、受講料が必要な単位については受講料をご用意のうえ「単位受付」までお越しください。
単位受付日時・場所
日付 | 時間 | 会場 |
8月31日(金) | 8:00〜16:00 | パシフィコ横浜 アネックスホールF201+F202前 |
9月1日(土) | 7:30〜12:10 |
1)日本整形外科学会
- (1)
- 単位受付にてお申込みください。
- (2)
- 講演開始10分前から開始後10分までに、IC会員カードを講演会場入口のカード読みとり機にかざして出席登録を行ってください。10分を過ぎた場合、手続きが完了していない場合、途中退場された場合は、単位取得はできませんのでご注意ください。
- (3)
- 受付システムのデジタル化に伴い、単位の必須分野番号を当日に選択することはできません。開催日から1 週間後、日本整形外科学会ホームページの専門医制度取得単位照会画面の単位振替システムを利用して、ご自身で必須分野番号を変更してください。
- ※
- 受付システムのデジタル化に伴い、IC会員カードのご呈示が必要となりました。教育研修講演単位取得には、必ずIC会員カードをご持参ください。
- ※
- IC会員カードがお手元にない場合は、日本整形外科学会事務局(TEL:03-3816-3671)までお問い合わせください。
- ※
- 受講料の払い戻しはいたしませんのでご注意ください。
- ※
- 教育研修講演受講のみで入場される場合も、学会参加費は必要です。
- ※
- 学会参加者で、単位を必要としない方の聴講は自由です。
- ※
- 未専門医の方も、手順は上記(1)〜(3)のとおりです。研修医手帳の受講証明印を受ける必要はありませんが、研修医手帳の該当する必須分野のページに必要事項を記入し、受講証明印の欄に「会員カード」または「ホームページ参照」と記入してください。
2)日本リウマチ学会
上記受付にて「教育研修会受講証明書」を交付いたします。
3)日本リウマチ財団
上記受付にて「単位取得証明書」を交付いたします。
単位取得証明書:受講者名および勤務先を各自ご記入の上、新規登録・更新時まで保管をお願いします。
4)日本リハビリテーション医学会
上記受付にて「参加証」を交付いたします。
5)日本医師会生涯教育講座
上記受付にて「参加証」を交付いたします。
5.クローク
パシフィコ横浜アネックスホールF201+F202前ホワイエ
6.会場でのお呼び出し
原則として、アナウンスでのお呼び出しは行いません。緊急の場合は受付にお申し出ください。
7.昼食
ランチョンセミナーにてお弁当を用意しておりますのでご利用ください。
ただし、数に限りがありますので予めご了承ください。
8.駐車場
学会専用の駐車場はございません。公共の交通機関をご利用ください。
9.日本リウマチの外科学会の入会手続きについて
日本リウマチの外科学会に入会希望の方は、年会費10,000円を事務局に送金の上、入会手続きをお取りください。また、学会期間中も総合案内(学会事務局窓口)にてご入会手続きを承ります。詳細につきましては事務局へお問い合わせください。