• HOME
  • ご挨拶
  • 開催概要
  • 講演内容
  • 日程表
  • 臨床耳鼻咽喉科医会セッション
  • 事前参加登録
  • 専門医の単位について
  • 参加者へのお知らせ
  • GSK ハンズオンセミナー(鼻科・耳科)
  • 宿泊のご案内
  • 会場のご案内
  • ポスター・チラシ設置申込
  • リンク
出展企業一覧

講演内容

A. 専門医講習 講演

1日目 2020年11月7日(土)

<第1会場>
  1. 専門医共通講習1(9:00-10:00)
    -感染対策(必須):COVID-19パンデミックと感染予防対策-
    司会:川内秀之(島根大)
    講師:吉山裕規(島根大微生物学)
       名越 究(島根大環境保健医学)
  2. 領域講習1 (10:20-11:20)
    -手術指導医に求められること-
    司会:奥野妙子(三井記念病院)、春名眞一(獨協医大)
    講師:土井勝美(近畿大):耳科手術指導医
       鴻 信義(慈恵医大):鼻科手術指導医
  3. ランチョンセミナー 1 (11: 50-12:40)
    -鼻アレルギー診療ガイドラインの改訂点-
    司会:古川 仭(金沢大)
    講師:岡野光博(国際医療福祉大)
  4. 領域講習3(13:10-14:10)
    -好酸球性上気道炎の診断と治療-
    司会:藤枝重治(福井大)
    講師:松原 篤(弘前大):好酸球性中耳炎
       竹野幸夫(広島大):好酸球性副鼻腔炎
  5. 領域講習5(14:30-15:45)
    -耳鼻咽喉科医による在宅医療の実際-
    司会:藤岡 治(神奈川県)
    講師:宇高二良(徳島県):耳鼻咽喉科における在宅医療の現状と課題
       西山耕一郎(神奈川県):実践的な在宅嚥下障害医療
       鹿野真人(大原綜合病院):在宅における気道管理
       田村 学(大阪府):在宅における頭頸部腫瘍の管理と限界
       神田幸彦(長崎県):難聴児に対するオンライン診療
  6. 領域講習6 (16:10-17:10)
    -学校保健における諸課題とその対応-
    司会:西﨑和則(岡山大)
    講師:島田亜紀(徳島県):一側性難聴児に対する聴覚補償と学校における対応
       益田 慎(県立広島病院):障害児の摂食嚥下障害に対する学校における対応
  7. 専門医共通講習2(17:30-18:30)
    - 医療安全(必須):医療安全の向上に向けた取り組み-
    司会:香取幸夫(東北大)
    講師:門脇則光(香川大学血液・免疫・呼吸器内科)
<第2会場>
  1. 専門医共通講習1(9:00-10:00) ※中継
    -感染対策(必須):COVID-19パンデミックと感染予防対策-
    司会:川内秀之(島根大)
    講師:吉山裕規(島根大微生物学)
       名越 究(島根大環境保健医学)
  2. 領域講習2(10:20-11:20)
    -頸部リンパ節腫脹の鑑別-
    司会:吉崎智一(金沢大)
    講師:星川広史(香川大):良性 
       藤 賢史(九州がんセンター):悪性 
  3. ランチョンセミナー 2 (11: 50-12:40)
    -近年のVOGとENG-
    司会:浅井英世(大阪府)
    講師:橋本 誠(山口大)
  4. 領域講習4(13:10-14:10)
    -小児の喉頭疾患-
    司会:塩谷彰浩(防衛医大)
    講師:二藤隆春(埼玉医大):声帯結節症
       仲野敦子(千葉県こども病院):喉頭軟弱症
       守本倫子(成育医療研究センター):声門下狭窄
  5. 領域講習5(14:30-15:45) ※中継
    -耳鼻咽喉科医による在宅医療の実際-
    司会:藤岡 治(神奈川県)
    講師:宇高二良(徳島県):耳鼻咽喉科における在宅医療の現状と課題
       西山耕一郎(神奈川県):実践的な在宅嚥下障害医療
       鹿野真人(大原綜合病院):在宅における気導管理
       田村 学(大阪府):在宅における頭頸部腫瘍の管理と限界
       神田幸彦(長崎県):難聴児に対するオンライン診療
  6. 領域講習7 (16:10-17:10)
    -頭頸部外科医のノンテクニカルスキル-
    司会:丹生健一(神戸大)
    講師:鬼塚哲郎(静岡県立静岡がんセンター):頭頸部手術の多職種連携
       三谷浩樹(癌研有明病院):頭頸部癌手術の若手医師教育
  7. 専門医共通講習2(17:30-18:30)  ※中継
    -医療安全(必須):医療安全の向上に向けた取り組み-
    司会:香取幸夫(東北大)
    講師:門脇則光(香川大学血液・免疫・呼吸器内科)

2日目 2020年11月8日(日)

<第1会場>
  1. 領域講習8(9:00-10:00)
    -めまい疾患の新しい診断基準と診断の進め方-
    司会:小川 郁(慶応大)
    講師:堀井 新(新潟大)
  2. 領域講習9(10:30-11:30)
    -補聴器の新しい展開-
    司会:山岨達也(東京大)
    講師:西村忠己(奈良医大):軟骨伝導補聴器
       西山崇経(慶応大):耳鳴治療用補聴器
       内田育恵(愛知医大):補聴器と認知症予防
  3. ランチョンセミナー 4 (12:10-13:00)
    -ヒスタミン・サイトカインネットワークからみたアレルギー性鼻炎治療-
    司会:黒野祐一(鹿児島大)
    講師:北村嘉章(徳島大)
  4. 領域講習10(13:30-14:30)
    -高齢者の頭頸部癌にどう対処するか-
    司会:猪原秀典(大阪大)
    講師:藤井 隆(大阪国際がんセンター):都市部の現状と対応
       佐藤雄一郎(新潟県立がんセンター):地域の現状と対応
  5. 専門医共通講習3(15:00-16:00)
    -医療倫理(必須):臨床研究と研究倫理-
    司会:中川尚志(九州大)
    講師:楊河宏章(徳島大学病院総合臨床研究センター)
<第2会場>
  1. 第1回日本臨床耳鼻咽喉科医会セッション(設立記念講演会)
    1) 専門医共通講習(任意)セッション1(9:00-10:00)
      -医会組織の必要性と他科との連携-
      司会:浅井英世(日本臨床耳鼻咽喉科医会 副会長)
      -「日耳鼻と医会」-
      講師:森山 寛(日本耳鼻咽喉科学会 前理事長)
      -公益社団法人日本眼科医会の活動:人生100年時代に向けた取り組み-
      講師:白根雅子(日本眼科医会 会長)
    2) 領域講習セッション2(10:30-11:30)
      -成育基本法における耳鼻咽喉科の役割-
      司会:福與和正(日本臨床耳鼻咽喉科医会 会長)
      講師:自見はなこ(参議院議員)
  2. ランチョンセミナー 5 (12:10-13:00)
    -耳鼻咽喉科感染症における抗菌薬適正使用とレスピラトリーキノロンの位置づけ-
    司会:甲能直幸(佼成病院)
    講師:保富宗城(和歌山医大)
  3. 領域講習11(13:30-14:30)
    -鏡視下手術の新領域-
    司会:兵頭政光(高知大)
    講師:西池季隆(大阪労災病院):経外耳道的内視鏡による中耳真珠腫の治療
       千年俊一(久留米大):経口内視鏡による輪状咽頭筋切断術
  4. 専門医共通講習3 (15:00-16:00) ※中継
    - 医療倫理(必須):臨床研究と研究倫理-
    司会:中川尚志(九州大)
    講師:楊河宏章(徳島大学病院総合臨床研究センター)

B. 専門医講習 実技講習

1日目 2020年11月7日(土)

[10:20~11:20]

  1. 咽喉頭の悪性腫瘍を見逃さない内視鏡検査と内視鏡下生検(1)
    大上研二(東海大)
  2. 緊急気道確保(1)
    大村和弘(慈恵医大)
  3. 終夜睡眠ポリグラフ(PSG)検査と睡眠時無呼吸障害治療
    鈴木雅明(帝京大ちば総合医療センター)
  4. 超音波検査と穿刺吸引細胞診(1)
    福原隆宏(鳥取大)
  5. 前庭リハビリテーションと見えるEpley法(1)
    將積日出夫(富山大)

[13:10~14:10]

  1. 咽喉頭の悪性腫瘍を見逃さない内視鏡検査と内視鏡下生検(2)
    大上研二(東海大)
  2. 緊急気道確保(2)
    大村和弘(慈恵医大)
  3. 補聴器適合の実際(1)
    柿木章伸(神戸大)
  4. 超音波検査と穿刺吸引細胞診(2)
    福原隆宏(鳥取大)
  5. 前庭リハビリテーションと見えるEpley法(2)
    將積日出夫(富山大)

[16:10~17:10]

  1. 内視鏡下耳科手術の基本手技
    小林泰輔(高知大)
  2. 耳鳴検査とリハビリテーション
    高橋真理子(愛知学院大)
  3. 補聴器適合の実際(2)
    柿木章伸(神戸大)
  4. 経口的咽喉頭手術
    楯谷一郎(藤田医大)
  5. 平衡機能検査(ヘッドインパルス検査)
    菅原一真(山口大)

2日目 2020年11月8日(日)

[9:00-10:00]

  1. 乳幼児難聴の検査と取り扱い(ASSR、OAE含む)(1)
    坂口博史(滋賀県)
  2. 音声障害の検査とリハビリテーション
    小川 真(JCHO大阪病院)
  3. 補聴器適合の実際(3)
    福島邦博(岡山県)
  4. 嚥下内視鏡検査の実際と嚥下リハビリテーション(1)
    原 浩貴(川崎医大)
  5. 嗅覚検査と嗅覚リハビリテーション
    三輪高喜(金沢医大)
  6. 耳処置・耳科手術の基本手技(1)
    萩森伸一(大阪医大)
  7. 内視鏡下鼻副鼻腔手術の基本手技(1)
    小林正佳(三重大)

[11:00~12:00]

  1. 乳幼児難聴の検査と取り扱い(ASSR、OAE含む)(2)
    坂口博史(滋賀県)
  2. 耳管機能検査と耳管開放症の治療
    大島猛史(日本大)
  3. 補聴器適合の実際(4)
    福島邦博(岡山県)
  4. 嚥下内視鏡検査の実際と嚥下リハビリテーション(2)
    原 浩貴(川崎医大)
  5. アレルギー性鼻炎の検査と舌下免疫療法の実際
    米倉修二(千葉大)
  6. 耳処置・耳科手術の基本手技(2)
    萩森伸一(大阪医大)
  7. 内視鏡下鼻副鼻腔手術の基本手技(2)
    小林正佳(三重大)

ご注意:以下の点におきまして、あらかじめご了承ください。

  • 実技講習「補聴器適合の実際(1)~(4)」を受講の場合、補聴器相談医の更新のための1単位が取得できますが、例えば(1)と(3)のように、2コマを受講しても1単位しか付与されません。
  • 実習内容・使用機器の台数・会場スペースに限度があるため、先着順(申し込み順)とさせていただきます。
  • 受講人数によっては、機器を使用しての実習を受けられない場合がございます。

C. 専攻医講習

1日目 2020年11月7日(土)

<第3会場>
  1. ランチョンセミナー 3(11: 50-12:40)
    -慢性気道炎症性疾患制御に向けた治療アプローチ-
    司会:村上信五(名古屋市立東部医療センター)
    講師:高林哲司(福井大)

  2. 専門医認定試験過去問解説講座1(13:10-14:10)
    -鼻科領域-
    司会:堀井 新(新潟大)
    講師:清水猛史(滋賀医大)
  3. 専攻医講習1 (14:30-15:30)
    -側頭骨の手術解剖と画像診断-
    司会:山本 裕(慈恵医大)
    講師:高橋邦行(新潟大)
  4. 専攻医講習2(16:10-17:10)
    -眼振の見方について-
    司会:野口佳裕(国際医療福祉大)
    講師:岩﨑真一(名古屋市大)
  5. 専攻医講習3 (17:30-18:30)
    - 内視鏡下鼻副鼻腔手術の基本手技-
    司会:近藤健二(東京大)
    講師:朝子幹也(関西医大)

2日目 2020年11月8日(日)

<第3会場>
  1. 専攻医講習4 (9:00-10:00)
    -口腔咽頭領域の粘膜病変の見方-
    司会:藤本保志(愛知医大)
    講師:林 達哉(旭川医大)

  2. 専攻医講習5 (10:30-11:30)
    -嚥下障害の診断と治療-
    司会:木村百合香(荏原病院)
    講師:井口郁雄(広島市民病院)
  3. ランチョンセミナー 6 (12:10-13:00)
    司会:髙橋晴雄(長崎みなとメディカルセンター)
    1) 高齢化社会における人工内耳の役割
    講師:樫尾明憲(東京大)
    2) Baha®の進歩と聴覚成績
    講師:我那覇章(宮崎大)
  4. 専攻医講習6 (13:30-14:30)
    -頭頸部癌の標準治療-
    司会:中島寅彦(九州医療センター)
    講師:松浦一登(がん研究センター東病院)
  5. 専門医認定試験過去問解説講座2 (15:00-16:00)
    - 頭頸部領域-
    司会:楯谷一郎(藤田医大)
    講師:門田伸也(四国がんセンター)

D. 第1回日本臨床耳鼻咽喉科医会セッション(設立記念講演会)※再掲しています。

2日目 2020年11月8日(日)

<第2会場>
  1. 専門医共通講習(任意)セッション1(9:00-10:00)
    -医会組織の必要性と他科との連携-
    司会:浅井英世(日本臨床耳鼻咽喉科医会 副会長)
    -「日耳鼻と医会」-
    講師:森山 寛(日本耳鼻咽喉科学会 前理事長)
    -公益社団法人日本眼科医会の活動:人生100年時代に向けた取り組み-
    講師:白根雅子(日本眼科医会 会長)

  2. 領域講習セッション2(10:30-11:30)
    -成育基本法における耳鼻咽喉科の役割-
    司会:福與和正(日本臨床耳鼻咽喉科医会 会長)
    講師:自見はなこ(参議院議員)

E. 補聴器相談医委嘱のための講習

受講者は以下の6時間の講義および2時間の実技を全て受講する必要があります。1講義のみの受講はできません。
また、この研修会を参加される場合、117日(土)、8()同時間帯の実技講習と同時に申し込むことはできません。

「日本耳鼻咽喉科学会補聴器相談医」委嘱のための研修会(講義6時間、実技2時間)
専門医講習会事前登録 16,000円
補聴器相談医研修会 10,000円(事前登録必須)
定員 200名

1日目 2020年11月7日(土)

<リーガロイヤルホテル 山楽の間>
  1. 聴覚検査と補聴器、補聴効果の診断(15:00-16:30)
    片岡祐子(岡山大)
  2. 補聴器の種類と機能、最新の補聴器とその価格(16:40-18:10)
    佐野 肇(北里大医療衛生学部)

2日目 2020年11月8日(日)

  1. フィッティングのための調整手段、装用指導 (8:30-10:00)
    新田清一(済生会宇都宮病院)
  2. 福祉医療と相談、関連法規 (10:10-11:40)
    杉内智子(東京都)
<実技室4、6>
  1. 実習 (13:30-14:30)、(15:00-16:00)
    耳型採型(実技室6)、補聴器特性測定(実技室4)

F. GSK医学教育事業助成プログラム ハンズオンセミナー

1日目 2020年11月7日(土)

<実技室7>

耳科手術ハンズオンセミナー (13:10-14:10)、(14:30-15:30)、(15:50-16:50)、(17:10-18:10)

<実技室8>

鼻科手術ハンズオンセミナー (13:10-14:10)、(14:30-15:30)、(15:50-16:50)、(17:10-18:10)