■
登録受付期間
演題募集を締切りました。
多数のご応募をいただき、誠にありがとうございました。
■
発表形式及び演題の採否
◎
主題1.
「骨・関節領域における感染症の現状と課題」
◎
主題2.
「脆弱性骨折の外科的治療法と問題点」
◎
主題3.
「人工股関節の長期予後」
◎
一般演題
発表はすべて「口演」の予定です。
なお、演題の採否は会長に一任させていただきます。
■
演題登録方法
演題登録は、以下の一般演題登録画面から演題登録用ページにアクセスして下さい。入力方法、注意事項等は登録用ページに記載されていますので参照して下さい。
◎
文字数制限
演題名:全角 50文字
抄録本文:全角400文字
◎
登録可能な最大著者数(筆頭著者+共著者)/15名まで
◎
登録可能な最大所属機関数/5つまで
◎
所属機関は複数選択不可
入力に際しての注意事項
パスワード
/ 抄録を最初に登録するときに登録者本人に任意のパスワードを決めていただきます。事務局では、登録番号、パスワードに関しての問い合わせには一切応じられませんので必ずメモをとるなど保管するようにして下さい。
プライバシー保護ガイドライン
演題応募に際しては(社)日本外科学会のホームページに掲載されている「症例報告を含む医学論文及び学会研究会発表における患者プライバシー保護に関する指針」を参照の上、著者の責任においてご応募いただきますようお願いいたします。また、当日の発表スライドにおきましても同様のご配慮をお願い致します。
■
一般演題分類
疾患別分類
部位別分類
1
基礎的研究
1
脳・脊髄
2
画像診断
2
体幹
3
代謝性骨疾患
3
脊柱・脊椎
4
骨粗鬆症
4
頭頚部
5
先天性骨系統疾患、奇形症候群
5
頚椎
6
関節リウマチ
6
胸椎
7
小児疾患
7
腰椎
8
再生医療
8
仙椎
9
骨腫瘍
9
骨盤
10
軟部腫瘍
10
上肢
11
スポーツ障害
11
肩関節
12
骨関節感染症
12
上腕
13
筋疾患、麻痺性疾患
13
肘関節
14
マイクロサージェリー
14
前腕
15
外傷
15
手関節
16
頚椎疾患
16
手
17
胸椎疾患
17
下肢
18
腰椎疾患
18
股関節
19
脊髄疾患
19
大腿
20
肩関節疾患
20
膝関節
21
手の外科(肘関節含む)
21
下腿
22
股関節疾患
22
足関節
23
膝関節疾患
23
足
24
足関節および足部の疾患
24
その他
25
切断、義肢、装具
26
リハビリテーション
27
バイオメカニクス
28
その他
■
個人情報保護について
演題登録システムは、大学医療情報ネットワーク(UMIN)を利用致しております。演題登録にて収集致しました「氏名」・「連絡先」・「E-mailアドレス」は事務局からの問い合わせや発表通知の為に利用致します。また、「氏名」・「所属」・「演題名」・「抄録本文」は抄録集に掲載することを目的として利用し、本目的以外に使用することはこざいません。なお、個人情報は事務局にて必要なセキュリティー対策を講じ、厳重管理致します。
■
一般演題登録画面
【暗号通信】(推奨)
【平文通信】
ご登録いただいたご所属はそのまま抄録に掲載させていただきます。
お間違えのないように、ご登録お願いいたします。
演題登録に際しましては、原則として暗号通信をご利用ください。平文通信は危険です。第三者があなたのパスワードを盗用して、演題・抄録を無断削除したり、改ざんしたりする可能性があります。特に病院情報システムや電子メール用に使っているパスワードを平文通信で演題登録用に使用することは絶対にやめてください。被害が演題・抄録以外にも及びます。平文通信は、暗号通信が使えない場合(施設やプロバイダの設定に問題があるか、ブラウザが古い可能性があります)に限ってご利用ください。
※
ブラウザソフトはNetscape Navigator 4.0以上かInternet Explorer4.0以上が推奨されています。これ以前のversionでは、トラブルが起こる可能性がありますのでご注意下さい。
株式会社コングレ 九州支社内
第123回 西日本整形・災害外科学会学術集会 運営事務局
TEL: 092-716-7116 FAX: 092-716-7143
>>
ページトップへ戻る