| ■ | 
                                参加受付 | 
                              
                              
                                 | 
                              
                              
                                |   | 
                                
                                  
                                    
                                      | 日 時: | 
                                      11月23日(金)8:00~18:00 | 
                                       
                                    
                                      |   | 
                                      11月24日(土)8:00~15:00 | 
                                       
                                    
                                      | 場 所: | 
                                      長崎大学医学部 記念講堂 ホワイエ | 
                                       
                                  
                                  | 
                              
                              
                                 | 
                              
                              
                                | ■参加費、抄録集販売など(現金受付のみ) | 
                              
                              
                                 | 
                              
                              
                                |   | 
                                
                                  
                                    
                                      | 医師・企業 | 
                                      8,000円 | 
                                     
                                    
                                      初期研修医(指定の証明書をご提示ください) 
                                        メディカルスタッフ 
                                        (薬剤師、診療放射線技師、臨床検査技師、看護師など) | 
                                      2,000円 | 
                                     
                                    
                                      | 学部学生(学生証をご提示ください) | 
                                      無 料 | 
                                     
                                    
                                      | 抄録集 | 
                                      1,000円 | 
                                     
                                  
                                  | 
                              
                              
                                 | 
                              
                              
                                
                                  
                                    
                                      | • | 
                                      巻頭に綴込みの参加申込書に 所属・氏名 をご記入いただき、参加費を添えてお申し込みください。 | 
                                     
                                    
                                      | • | 
                                      会場内では必ず参加証(兼領収書)に所属・氏名を記入のうえ、携帯してください。 | 
                                     
                                    
                                      | • | 
                                      参加証(兼領収書)の再発行はできませんので大切に保管してください。 | 
                                     
                                    
                                      | • | 
                                      学会員には抄録集を事前にお送りいたしますので、忘れずご持参ください。会期中は1冊1,000円で販売もいたしますが、部数に限りがございますのであらかじめご了承ください。 | 
                                     
                                    
                                      | ※ | 
                                      初期研修医の方は、上記の証明書をダウンロードいただきご記入の上、総合受付に提出してください。 | 
                                     
                                  
                                  | 
                              
                              
                                 | 
                              
                              
                                | ■新入会・年会費受付 | 
                              
                              
                                 | 
                              
                              
                                |   | 
                                第136回学術集会期間中は、西日本整形・災害外科学会事務局も総合受付にデスクを設け、新入会・年会費納入の受付を行います。 | 
                              
                              
                                 | 
                              
                              
                                | ■共催セミナーのご案内 | 
                              
                              
                                 | 
                              
                              
                                |   | 
                                整理券の配布はございません。ランチョンセミナー入場時に入口でお弁当をお受け取りください。  | 
                              
                              
                                 | 
                              
                              
                                | ■クローク | 
                              
                              
                                 | 
                              
                              
                                |   | 
                                
                                  
                                    
                                      | 時 間: | 
                                      11月23日(金)8:00~18:30 | 
                                     
                                    
                                      |   | 
                                      11月24日(土)8:00~16:00 | 
                                     
                                    
                                      | 場 所: | 
                                      長崎大学医学部 記念講堂 ホワイエ内 | 
                                     
                                    
                                  | 
                              
                              
                                 | 
                              
                              
                                | ■コーヒーサービス | 
                              
                              
                                 | 
                              
                              
                                |   | 
                                
                                  
                                    
                                      | 日 時: | 
                                      11月23日(金)8:30~14:00 | 
                                       
                                    
                                      |   | 
                                      11月24日(土)8:30~14:00 | 
                                       
                                    
                                      | 場 所: | 
                                      長崎大学医学部 記念講堂 玄関付近 
                                        ※移動式コーヒースタンド | 
                                       
                                    
                                    | 
                              
                              
                                 | 
                              
                              
                                | ■機器展示・書籍展示 | 
                              
                              
                                 | 
                              
                              
                                |   | 
                                
                                  
                                    
                                      | 日 時: | 
                                      11月23日(金)9:00~17:00 | 
                                       
                                    
                                      |   | 
                                      11月24日(土)9:00~14:15 | 
                                       
                                    
                                      | 場 所: | 
                                      ポンペ会館 談話室・ロビー内 | 
                                       
                                    
                                    | 
                              
                              
                                 | 
                              
                              
                                | ■PC発表データの受付 | 
                              
                              
                                 | 
                              
                              
                                |   | 
                                学会当日に発表データの受付を行います。セッション開始30分前までに下記PC受付にて、発表データの試写ならびに受付をお済ませください。  | 
                              
                              
                                 | 
                              
                              
                                
                                  
                                    
                                      | 受付時間: | 
                                      11月23日(金)8:00~17:00 | 
                                     
                                    
                                      |   | 
                                      11月24日(土)8:00~14:30 | 
                                     
                                    
                                  | 
                              
                              
                                 | 
                                
                              
                                | ※発表会場によって受付場所が異なりますのでご注意ください。 | 
                              
                              
                                 | 
                                
                              
                                
                                  
                                    
                                      | 受付場所: | 
                                      第1~3会場 | 
                                      … | 
                                      長崎大学医学部 記念講堂 ホワイエ内「PC受付①」 | 
                                     
                                    
                                      |   | 
                                      第4会場 | 
                                      … | 
                                      ポンぺ会館 談話室内 「PC受付②」 | 
                                     
                                    
                                  | 
                              
                              
                                 | 
                              
                              
                                | ■会期中の問い合わせ先 | 
                              
                              
                                 | 
                              
                              
                                |   | 
                                
    
      
        | 長崎大学医学部 整形外科医局 | 
         
      
        | Tel:080-4463-9785 | 
       
      
    | 
                              
                              
                                 | 
                              
                              
                                | ■その他 | 
                              
                              
                                 | 
                              
                              
                                |   | 
                                
                                  
                                    
                                      | • | 
                                      会場内では、携帯電話をマナーモードに設定してください。 | 
                                       
                                    
                                      | • | 
                                      会場内は全館禁煙です。 | 
                                       
                                    
                                      | • | 
                                      会長の許可の無い掲示・展示・印刷物の配布・録音・写真撮影・ビデオ撮影は固くお断りいたします。 | 
                                       
                                    
                                    | 
                              
                              
                                 | 
                              
                              
                                | ■各種会合のご案内 | 
                              
                              
                                 | 
                              
                              
                                |   | 
                                
                                  
                                    
                                      | 【理 事 会】 | 
                                      日 時:11月23日(金)18:10~18:25 | 
                                     
                                    
                                      |   | 
                                      会 場:第1講義室実習棟「セミナー室」 | 
                                     
                                    
                                       | 
                                       
                                    
                                      | 【評議員会】 | 
                                      日 時:11月23日(金)18:30~18:45 | 
                                     
                                    
                                      |   | 
                                      会 場:第1講義室実習棟「第1講義室」(第5会場) | 
                                     
                                  
                                  | 
                              
                              
                                 | 
                              
                              
                                | ■日本整形外科学会教育研修単位について | 
                              
                              
                                 | 
                              
                              
                                |   | 
                                
                                  
                                    
                                      | • | 
                                      本学会の特別講演、ランチョンセミナー、アフタヌーンセミナー、教育研修講演には日本整形外科学会教育研修単位が認められています。 | 
                                       
                                    
                                      | • | 
                                      単位取得希望者は、学会参加費とは別に、記念講堂 1F 「単位受付」にて受講料(1講演 1,000円)をお支払いください。受講料領収書をお渡しいたします。 | 
                                       
                                    
                                      | • | 
                                      受講セッション開始前に講演会場前にて、IC会員カードの読み取りが必要となりますので、ご注意ください。 | 
                                       
                                    
                                      | • | 
                                      IC会員カード読み取り時に、受講料領収書をご提示いただきます。 | 
                                     
                                    
                                      | • | 
                                      同一時間帯に開催するランチョンセミナーおよびアフタヌーンセミナーは1日あたり1つしか受講できません。 | 
                                     
                                    
                                      | • | 
                                      サテライトミーティングも日本整形外科学会教育研修単位が認められています。 
                                        ※本研究会を単独受講する方は学会参加費をお支払いいただく必要はございません。 | 
                                     
                                    
                                       | 
                                       
                                    
                                      | 申込方法 | 
                                       
                                    
                                      |   | 
                                      抄録集の巻頭に綴込みの受講申込書に必要事項をご記入のうえ、記念講堂 1F 「単位受付」にて、受講料(1講演 1,000円)を添えてお申込みください。なお、平成27年1月より開始された単位のデジタル化に伴い、単位の取得にはIC会員カードが必要となりますので、必ずお持ちください。 | 
                                     
                                    
                                      | ※受講料の払い戻しはいたしませんので、ご注意ください。 | 
                                     
                                    
                                      | ※教育研修講演受講のみでご入場される場合も、学会参加費は必要です。 | 
                                     
                                    
                                      | ※学会参加者で単位を必要としない方の聴講は自由です。 | 
                                     
                                    
                                      | ※受講料領収書は出席登録時に必要です。失くさないようご注意ください。 | 
                                     
                                    
                                       | 
                                     
                                    
                                      | なお、研修医の方もICカードでの単位取得になります。「研修手帳」の押印欄に、本人で「ホームページ参照」とご記入ください。研修手帳への受講証明印の押印は、単位取得のデジタル化により廃止いたしました。演題名を含む受講記録が、公益社団法人日本整形外科学会ホームページの会員専用画面の専門医制度取得単位照会に、学会終了2週間後から表示されます。未専門医の方は、専門医申請の際には、ご自身の単位取得履歴一覧をプリントアウトして他の必要書類と一緒にご提出ください。 | 
                                     
                                    
                                       | 
                                     
                                    
                                      | 講演会場での手続き | 
                                     
                                    
                                      |   | 
                                      講演開始10分前から開始15分後までに、受講料領収書を提示のうえ、IC会員カードを講演会場入り口のカード読み取り機にかざして出席登録を行ってください。15分を過ぎた場合、入場手続きが完了していない場合、途中退場された場合には、単位取得はできませんのでご注意ください。  | 
                                     
                                    
                                       | 
                                     
                                    
                                      | 研修単位受講履歴について(整形外科専門医の先生方へ) | 
                                     
                                    
                                      |   | 
                                      学術集会終了から2週間程度で単位が反映されます。日整会会員専用ページの「専門医制度取得単位照会の単位振替システム」にて単位取得状況をお確かめください。 | 
                                     
                                    
                                       | 
                                       
                                    
                                      
                                        
                                          
                                            | ※ | 
                                            2018年4月1日より1つの学会期間中に取得できる単位数の上限はなくなりました。 | 
                                           
                                          
                                             | 
                                           
                                          
                                            | ※ | 
                                            取得した単位で、複数の必須分野等が認定されている場合、自動的に小さな方の分類番号として登録されます。  | 
                                             
                                          
                                            |   | 
                                            (例) | 
                                            N1、N3、Rが認定されている場合、自動的にN1になります。N3やRの単位として登録したい場合は、後日、公益社団法人日本整形外科学会のホームページより「単位振替システム」を使って変更してください。  | 
                                             
                                          
                                             | 
                                             
                                          
                                            | ※ | 
                                            同一時間帯での複数受講記録がある場合は過誤データとなりますので、「単位振替システム」にて削除を行ってください。3ヶ月以内にご自身で訂正されなかった場合には、一定のルールに従って、機械的に削除されますのでご注意ください。  | 
                                             
                                          
                                          | 
                                     
                                    
                                    | 
                              
                              
                                 |