| 
			詳細  シンポジウム2インシデントに対する新しい取り組み~良かった点に着目するポジティブアプローチから
 行動経済学による安全対策ナッジまで~
 
				
					日 時:11月24日(金)8:35~10:05会 場:第2会場(パシフィコ横浜 会議センター 5階 「503」)司 会:谷口 雄司(鳥取大学医学部附属病院 医療安全管理部)今井 恵美子(愛媛大学医学部附属病院)
演 者:辰巳 陽一(近畿大学病院安全管理部)井口 和江(大阪大学医学部附属病院 手術部)
 山口 円(兵庫医科大学臨床教育統括センター)
模擬看者:寺内 牧子(兵庫医科大学) 
			詳細  シンポジウム3Hand-offの極意 ~手術部への引き継ぎ,
 手術部からの引き継ぎ~
 
				
					日 時:11月24日(金)8:35~10:05会 場:第3会場(パシフィコ横浜 会議センター 5階 「502」)司 会:鳥羽 好恵(聖隷浜松病院)佐々木 久美子(日本医科大学武蔵小杉病院 看護部)
演 者:菊地 龍明(横浜市立大学附属病院 医療の質・安全管理部)中野 悦代(社会福祉法人 聖隷福祉事業団 総合病院
 聖隷浜松病院)
 萱島 道徳(東亜大学 医療学部 医療工学科)
 井川 拓(東海大学 医学部付属病院 看護部 中央手術室)
 唐木 文江(日本医科大学武蔵小杉病院)
 
			詳細  シンポジウム4滅菌供給部門との上手な付き合いかた 
				
					日 時:11月24日(金)10:05~11:35会 場:第3会場(パシフィコ横浜 会議センター 5階 「502」)司 会:小久保 安朗(福井大学医学部附属病院 手術部)水谷 光(千船病院 麻酔科・手術中材センター)
演 者:河野 太郎(宮崎大学医学部附属病院麻酔科/社会医療法人同心会古賀総合病院麻酔科)
 濵田 蓉子(独立行政法人 労働者健康安全機構 大阪ろうさい
 病院)
 保土田 晃滋(H.U.フロンティア株式会社 院内ソリューション
 開発本部 ソリューションビジネス推進部)
 大村 久美(福井大学附属病院 滅菌管理部)
 
			詳細  シンポジウム5周術期看護師資格のダイバーシティを
 効果的に運用するには?
 ~認定看護師、特定行為、周麻酔期看護師~
 アンサーパッド使用 
			※本セッションでは、セッション内でアンサーパッドを使用いたします。事前に、以下のQRコードにてアンケートサイトにアクセスの上、URLをブックマークいただきますと、当日の進行がスムーズになります。
 ご参加予定の方は、事前のブックマーク登録にご協力願います。
 
				
					日 時:11月24日(金)15:15~17:15会 場:第2会場(パシフィコ横浜 会議センター 5階 「503」)司 会:赤沼 裕子(国際医療福祉大学看護学部)後藤 隆久(横浜市立大学附属病院)
演 者:武内 未来子(医療法人社団洛和会 洛和会丸太町病院 手術センター)
 高野 淳(東北大学病院 麻酔科)
 鳥羽 好恵(聖隷浜松病院 手術センター・麻酔科)
 北川 裕利(滋賀医科大学麻酔学教室)
 友納 りお(参議院議員) ※ビデオ講演
 廣瀬 泰子(国立大学法人東海国立大学機構 岐阜大学医学部附属
 病院)
 後藤 隆久(横浜市立大学附属病院)
 
			詳細  シンポジウム6手術室看護師のキャリア開発支援
 ―自らのキャリアを切り拓くためのキャリアパスの再考―
 
				
					日 時:11月25日(土)8:55~10:25会 場:第2会場(パシフィコ横浜 会議センター 5階 「503」)司 会:佐藤 澄子(東京都看護協会 教育部)倉藤 晶子(日本医科大学付属病院 看護部)
演 者:佐藤 澄子(東京都看護協会 教育部)玉木 愛永(日本医科大学武蔵小杉病院 看護部)
 今河 翼(前橋赤十字病院 看護部)
 栗田 衛(愛媛十全医療学院附属病院)
 山本 千恵(公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構
 倉敷中央病院 看護部)
 
			詳細  シンポジウム7医療機器,手術デバイスを使いこなす
 
				
					日 時:11月25日(土)8:55~10:25会 場:第3会場(パシフィコ横浜 会議センター 5階 「502」)司 会:江島 豊(東北大学病院手術部・材料部)鈴木 健一(日本医科大学付属病院ME部)
演 者:須田 康一(藤田医科大学 総合消化器外科)小久保 安朗(福井大学 医学部附属病院 手術部)
 岩井 拓磨(日本医科大学 消化器外科)
 福士 明里(旭川医科大学 診療技術部 臨床工学技術部門)
 近藤 聡英(順天堂大学 医学部 脳神経外科学講座)
 田村 卓也(国際医療福祉大学成田病院消化器外科)
 
				詳細  シンポジウム8働き方改革どうしよう?~患者と病院スタッフの幸せのための多職種連携と
 運営の工夫~
 
					
						日 時:11月25日(土)10:25~11:55会 場:第3会場(パシフィコ横浜 会議センター 5階 「502」)司 会:仁井内 浩(広島大学病院手術部)佐藤 裕子(東北大学病院 材料部)
演 者:江島 豊(国立大学病院手術部会議 幹事会 WG-2)阿部 猛(聖路加国際病院 薬剤部)
 久保 仁(東京大学医学部附属病院)
 井上 真美(広島大学病院 看護部 手術室)
 
			詳細  シンポジウム9更なるチーム医療の深化に必要な+α(技術と情熱)とは?
 
				
					日 時:11月25日(土)10:25~11:55会 場:第4会場(パシフィコ横浜 会議センター 5階 「501」)司 会:清水 潤三(市立豊中病院 外科)渡邉 学(東邦大学医療センター大橋病院外科)
演 者:瀧下 智恵(東京医科大学 消化器・小児外科学分野)賀川 義規(大阪急性期・総合医療センター)
 笠原 群生(国立成育医療研究センター)
 
			詳細  シンポジウム10手術領域におけるタスクシフト~臨床工学技士の新しい分野への教育~
 
				
					日 時:11月25日(土)13:30~15:00会 場:第3会場(パシフィコ横浜 会議センター 5階 「502」)司 会:鈴木 健一(日本医科大学付属病院ME部)吉富 晃子(熊本大学病院 医療技術部ME機器技術部門)
コメンテーター: 荒木 康幸(済生会熊本病院臨床工学部門)演 者:光家 努(香川大学医学部附属病院 臨床工学部)佐々木 拓也(医療法人徳洲会 湘南藤沢徳洲会病院 臨床工学科)
 新谷 達哉(トヨタ記念病院)
 |