開始 | 終了 | 内容 | 講師 | 座長 |
---|---|---|---|---|
9:00 | 9:05 | 開会の辞 | 岡嶋 馨 第25回放射線腫瘍学夏季セミナー世話人 |
|
9:05 | 10:00 | 1-1 2Gy のひみつ;放射線治療の伝道師より | 西村 恭昌 府中病院 放射線治療センター/近畿大学 |
石倉 聡 聖路加国際病院 |
10:00 | 10:05 | 休憩 | ||
10:05 | 10:35 | 1-2 肺がんに対する強度変調放射線治療 利点と課題 | 三浦 幸子 奈良県立医科大学 放射線腫瘍医学講座 |
高仲 強 厚生連高岡病院 |
10:35 | 11:05 | 1-3 肺癌に対する粒子線治療:病期や位置に基づくより効果的な適用 | 斎藤 高 筑波大学 医学医療系 放射線腫瘍学 |
加藤 徳雄 北海道大学 |
11:05 | 11:20 | 休憩 | ||
11:20 | 11:50 | 1-4 PSMA-PETがもたらす次世代の前立腺癌診療 | 中本 隆介 京都大学医学部附属病院 先制医療・生活習慣病研究センター |
菅原 信二 東京医科大学 茨城医療センター |
11:50 | 12:00 | 休憩 | ||
12:00 | 12:40 | ランチョンセミナー 肺がん(体幹部定位照射)(仮) 共催:株式会社バリアン メディカル システムズ |
木村 智樹 高知大学 |
武田 篤也 大船中央病院 放射線治療センター |
12:40 | 13:00 | 休憩 | ||
13:00 | 13:30 | 1-5 ペプチド受容体核医学治療におけるDosimetry ~各リスク臓器及び腫瘍の吸収線量の算出からわかること~ |
米山 寛人 金沢大学附属病院 放射線部 |
山内 智香子 滋賀県立総合病院 放射線治療科 |
13:30 | 14:00 | 1-6 前立腺癌の寡分割照射 主に定位照射ついて | 石山 博條 北里大学 放射線腫瘍学 |
及川 博文 岩手医科大学 |
14:00 | 14:10 | 休憩 | ||
14:10 | 15:10 | 1-7 今さら聞けない肺炎 この肺陰影は本当に放射線肺臓炎ですか? | 福井 基成 公益財団法人田附興風会医学研究所北野病院 呼吸器センター |
岡嶋 馨 近畿大学奈良病院 放射線科 |
15:10 | 15:20 | 休憩 | ||
15:20 | 15:50 | 1-8 呼吸機能と心機能から探る放射線治療の最前線 | 岸 徳子 京都大学医学部附属病院 放射線治療科 |
石倉 聡 聖路加国際病院 |
15:50 | 16:00 | 休憩 | ||
16:00 | 16:40 | アフタヌーンセミナー 肝がんへの放射線治療 ~SBRTを中心に~ 共催:アキュレイ株式会社 |
土井 啓至 近畿大学医学部 放射線腫瘍学部門 |
松尾 幸憲 近畿大学 |
16:40 | 16:45 | 休憩 | ||
16:45 | 17:15 | 1-9 腎がんに対する体幹部定位放射線治療 | 小宮山 貴史 山梨大学 放射線科 |
加藤 徳雄 北海道大学 |
開始 | 終了 | 内容 | 講師 | 座長 |
---|---|---|---|---|
9:10 | 9:40 | モーニングセミナー 婦人科癌の三次元画像誘導小線源治療 共催:株式会社 千代田テクノル |
礒橋 文明 奈良県立医科大学 放射線腫瘍医学 |
岡嶋 馨 近畿大学奈良病院 放射線科 |
9:40 | 9:45 | 休憩 | ||
9:45 | 10:15 | 2-1 前立腺がんへの組織内照射 良好な治療成績の理由 | 吉岡 靖生 がん研有明病院 放射線治療部 |
及川 博文 岩手医科大学 |
10:15 | 10:45 | 2-2 Oligometastasis に対する放射線治療の意義 | 白井 克幸 自治医科大学附属病院 放射線治療科/自治医科大学附属さいたま医療センター 放射線科 |
山内 智香子 滋賀県立総合病院 放射線治療科 |
10:45 | 10:55 | 休憩 | ||
10:55 | 11:25 | 2-3 乳癌に対する放射線療法の線量と照射範囲 | 山内 智香子 滋賀県立総合病院 放射線治療科 |
菅原 信二 東京医科大学 茨城医療センター |
11:25 | 11:55 | 2-4 照射範囲と線量の軽減 中枢神経編 | 西岡 健太郎 北海道大学医理工学グローバルセンター/北海道大学病院放射線治療科 |
菅原 信二 東京医科大学 茨城医療センター |
11:55 | 12:05 | 休憩 | ||
12:05 | 12:35 | 2-5 悪性リンパ腫の放射線治療 | 伊丹 純 新松戸中央総合病院 高精度放射線治療センター |
高仲 強 厚生連高岡病院 |
12:35 | 12:45 | 閉会の辞 次期世話人挨拶 |
世話人:岡嶋 馨 齋藤淳一(富⼭⼤学) |