2023年7月4日(火)正午~8月30日(水)正午
9月13日(水)正午まで延長いたします。
再延長はございません。
演題募集を締め切りました。
※締切直前はホームページへのアクセスが集中し、登録に時間がかかることが予想されます。時間に余裕を持っての登録をお願いいたします。
UMINオンライン演題登録システム(以下、UMIN)によるオンライン登録のみで受付します。
UMINのセキュリティーポリシーについてはこちらをご覧ください。
発表は未発表のオリジナル演題に限ります。未入会の方は必ず入会手続きをしてください。
入会に関するお問い合わせは日本乳癌学会事務局までご連絡ください。
PCを用いた一般口演のみです。
※ポスター発表はございません。
演題名 :全角換算50文字以内
抄録本文:全角換算600文字以内
カテゴリー1 |
---|
01. 疫学 |
02. 検診 |
03. 診断 |
04. 治療 |
05. 病理 |
06. 予後因子 |
07. 基礎 |
08. 症例 |
09. 看護 |
10. その他 |
カテゴリー2 | |
---|---|
01. 予防 | 17. 放射線療法 |
02. 家族性・遺伝性乳がん | 18. 分子標的療法 |
03. 若年 | 19. その他の治療 |
04. 高齢者 | 20. 手術不能・再発 |
05. 妊娠授乳期 | 21. 病理診断 |
06. スクリーニング | 22. 良性疾患 |
07. 精度管理 | 23. DCIS |
08. 針生検 | 24. 特殊型 |
09. 画像(マンモグラフィ) | 25. その他の腫瘍 |
10. 画像(超音波) | 26. 遺伝子検査 |
11. 画像(CT、MRI、その他) | 27. 緩和医療 |
12. 乳房手術 | 28. チーム医療 |
13. 乳房再建 | 29. QOL |
14. 所属リンパ節手術 | 30. 医療安全 |
15. 内分泌療法 | 31. その他 |
16. 化学療法 |
筆頭演者自身の過去3年間における、利益相反の有無について申告を義務付けております。
演題登録時に必ずご入力ください。
利益相反の詳しい説明、スライドで開示する場合の書式につきましては、日本乳癌学会ホームページの「利益相反」をご参照ください。
UMINでは、当面の間、Microsoft Edge または Netscape、Safari [ver.2.0.3 (417.9.2) 以降] 以外のブラウザでは演題登録できません。
このため、Microsoft Edge または Netscape、Safari [2.0.3 (417.9.2) 以降] にて演題登録をお願いします。
平文通信は施設やプロバイダーなどの設定や環境に問題があり、暗号通信が使えない場合に限ってご利用ください。なお、平文通信をクリックしても、再度、暗号通信を推奨するUMINの画面が表示されます。
インターネットでやり取りされる情報は、情報の通り道になった施設の人に盗聴される可能性があり、登録番号やパスワードを見られてしまう恐れがあります。この場合、盗聴した人の悪意で抄録が改竄されたり、知らないうちに削除されたりということが起こり得ます。そのためデータを暗号化し、通信する「暗号通信」を推奨いたします。
登録を終了する前にパスワードを入れる欄がありますので、設定をお願いいたします。
登録が終了しますと、登録番号(10000番台)が自動発行されます。登録番号の発行をもって、演題応募登録は終了です。(登録された由のメールも送付されます)
画面に登録番号が表示されない場合は、演題が受領されておりませんのでご注意ください。
発行された登録番号とパスワードは登録者の管理に依存します。
セキュリティーの関係から問い合わせには一切応じられませんので、ご注意ください。
一度登録された演題に修正を加える場合は、確認・修正ボタンよりお願いいたします。締切前であれば、登録番号とパスワードを入力することにより、何度でも修正・確認。削除が可能です。修正するたびに、新規登録ボタンを使用すると、同一演題が重複登録されてしまいますので、ご注意ください。
空欄は必ず左詰で入力してください。抄録本文記入欄も同様です。
「必須」の記載がある欄は、入力必須事項のため、データが入力されていないと登録できない設定になっています。
演題受領確認は、演題登録時に入力されたE-mailアドレスにUMINより受領通知メールが送信されます。登録完了時に画面に登録番号が表示されない場合や、登録完了より一日経過しても受領通知メールがお手元に届かない場合は、登録が完了していない可能性がございます。
受領通知メールが届かない場合、必ず演題登録締切日までにメールにて運営事務局へご連絡ください。
演題の採否通知は、演題登録時に入力されたE-mailアドレスにご連絡します。なお、本地方会ホームページでも掲載いたします。
【暗号通信】※推奨
【平文通信】
演題登録でGmailをご使用の皆様へ
Gmailを使用して演題登録を行うと、自動配信の登録完了メールがエラーで届かない場合がございます。可能な限りGmail以外のメールアドレスでご登録をお願いいたします。
ご登録後、登録完了メールが届かない場合は、運営事務局より転送いたしますので、
jbcs19-kanto@congre.co.jpまでご連絡いただきますようお願いいたします。
演題応募におけるカテゴリー分類とフローチャートおよびカテゴリー毎の倫理手続きはこちらからご確認ください。
第19回日本乳癌学会関東地方会 運営事務局
株式会社コングレ内
〒103-8276 東京都中央区日本橋3-10-5
オンワードパークビルディング
E-mail:jbcs19-kanto@congre.co.jp
© 2023 The 19th Annual Meeting of The Japanese Breast Cancer Society Kanto Branch