プログラム

抄録集は現在準備中です。

抄録集

大会長講演

5月24日(土) 8:35~8:50 第1会場(ライフォートホールⅢ)

座長

武田 篤也(慶應義塾大学医学部放射線科学教室)

演者

青山 英史(北海道大学大学院医学研究院 放射線治療学教室)

部会長講演

5月24日(土)13:05~13:35 第1会場(ライフォートホールⅢ)

厚労科研・大西班(放射線治療の提供体制構築に資する研究)におけるIMRT提供体制に対する課題解決についてーREMOTE-IMRT trialの進捗報告を含めて

座長

永田 靖(中国労災病院 放射線治療科)

演者

大西 洋(山梨大学放射線科)

特別講演

5月24日(土)13:40~14:20 第1会場(ライフォートホールⅢ)

外部照射の高精度化に秘められた真実と未来

座長

櫻井 英幸(筑波大学)

演者

白𡈽 博樹(北海道大学医学研究院医理工学グローバルセンター)

シンポジウム

シンポジウム1

5月24日(土)8:55~10:25 第1会場(ライフォートホールⅢ)

誰もが受けられている?高精度放射線治療~日本と地方の現状~

座長

青山 英史(北海道大学大学院医学研究院 放射線治療学教室)

塩山 善之(九州国際重粒子線がん治療センター)

演者

構造調査からみた日本の高精度放射線治療の現状

中村 和正(浜松医科大学放射線腫瘍学講座)

北海道の地方都市での高精度放射線治療の啓発~地方中核病院の取り組み

井上 哲也(JA北海道厚生連 帯広厚生病院 放射線科)

課題先進県の秋田県で考える地方の高精度放射線治療の現状と課題

和田 優貴(秋田大学大学院医学系研究科放射線医学講座)

地方における高精度放射線治療の現状:地方の放射線治療は生き残れるのか

玉置 幸久(島根大学医学部放射線腫瘍学講座)

高知県の高精度放射線治療の現状

木村 智樹(高知大学医学部 放射線腫瘍学講座)

長崎県における高精度放射線治療の現状

東家  亮(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 放射線診断治療学分野)

シンポジウム2

5月24日(土)10:30~12:00 第1会場(ライフォートホールⅢ)

医療の質の担保 ~誰もが受けられる高精度放射線治療の普及実現のために~

座長

安田 耕一(北海道大学病院 放射線治療科)

小澤 修一(広島がん高精度放射線治療センター)

演者

放射線治療におけるQuality Indicator

中村 直樹(聖マリアンナ医科大学放射線治療科)

品質保証および医療安全のQuality Indicator(QI)に関する取り組み

水野 統文(埼玉医科大学総合医療センター 放射線治療品質管理室)

中・小規模施設における安全な高精度放射線治療実施体制の構築

小野 智博(滋賀県立総合病院 放射線治療科)

地方のがん診療連携拠点病院における即時適応放射線治療の取り組み
~「見える化」で高める放射線治療の質~

伊藤 憲一(栃木県立がんセンター)

大規模施設におけるQI改善の取り組みと次世代に繋ぐための放射線治療実施体制

岡本 裕之(国立がん研究センター中央病院)

厚労科研大西班による治療計画補助業務担当者の教育体制の構築と放射線治療人員体制の検討

遠山 尚紀(駒澤大学)

シンポジウム3

5月25日(日)10:00~11:30 第1会場(ライフォートホールⅢ)

高精度放射線治療と外科手術:協調戦略の可能性と課題

座長

神宮 啓一(東北大学大学院医学系研究科放射線腫瘍学分野)

松尾 幸憲(近畿大学医学部・放射線腫瘍学部門)

演者

脳転移放射線治療の進歩 ― 術前SRTの可能性と課題、および脳神経外科医との連携

尾上 剛士(静岡がんセンター 放射線・陽子線治療センター)

脳転移に対する術前定位放射線治療+摘出手術の有効性・安全性試験
(NEO-TACTICS trial)

三矢 幸一(静岡県立静岡がんセンター 脳神経外科)

SBRTの有効性を高める脊椎悪性腫瘍手術

杉田 守礼(がん・感染症センター東京都立駒込病院)

転移性脊髄圧迫:新時代の幕開け

伊藤  慶(東京都立駒込病院)

腹部悪性腫瘍に対するスペーサー手術+放射線治療:課題と展望

小松 昇平(神戸大学大学院医学研究科 外科学講座 肝胆膵外科学分野)

吸収性スペーサーを用いた体内空間可変放射線治療の現況と課題

佐々木良平(神戸大学大学院医学研究科 放射線腫瘍学分野)

ワークショップ

5月24日(土)15:35~16:35 第1会場(ライフォートホールⅢ)

限局性腎癌の治療戦略

座長

石川  仁(量子科学技術研究開発機構QST病院)

溝脇 尚志(京都大学大学院医学研究科 放射線腫瘍学・画像応用治療学)

演者

限局性腎癌に対する手術

大澤 崇宏(北海道大学病院泌尿器科)

腎癌に対する経皮的アブレーション治療(凍結治療を中心に)

作原 祐介(国家公務員共済組合連合会 斗南病院 放射線診断科)

限局性腎癌に対するSBRT

小宮山貴史(山梨大学医学部放射線医学講座)

限局性腎癌に対する粒子線治療

西岡健太郎(北海道大学大学院医学研究院 医理工学グローバルセンター)