演題募集(公募)

募集期間

2025年11月7日(金)正午~11月28日(金)正午

演題登録方法

本ホームページより、オンライン登録を用いた応募となります。
最下部の新規登録ボタンより、ご登録ください。

演題締切後に、演題の登録・修正・削除の操作は一切できません。
また、締切直前は演題登録ページへのアクセスが困難になることが予想されますので、十分な時間的余裕をもってご応募ください。

発表形式

一般演題(ポスター発表)

※演題内容によってはシンポジウムで発表いただく可能性がございます。

応募資格

全国てんかんセンター協議会会員施設の方、協力会員、協賛会員、およびてんかん診療に携わっている関係者の方。

登録内容

【制限文字数】

演題名 全角60文字以内
抄録本文 全角800文字以内

半角英数字は2文字で1文字カウントされます。図表の掲載は出来ません。

演題区分

一般演題カテゴリー

01 てんかんセンター構築・院内連携
02 地域連携
03 整備事業で定めているてんかんコーディネーターの役割と課題
04 看護
05 検査
06 リハビリテーション
07 心理
08 精神症状・神経発達症への対応
09 社会資源活用・就労支援
10 薬剤管理
11 患者教育・QOL
12 トランジション
13 長時間ビデオ脳波モニタリング
14 認知症とてんかん
15 遠隔診療連携の問題点と課題
16 教育現場でのてんかん診療支援
17 施設内教育
18 症例報告
19 外科治療
20 その他

演題登録時の留意点

(1)入力の際の注意事項

  • 【目的】、【症例】、【対象・方法】、【結果】、【考察】、【結論】等を入れ、具体的に記載してください。

(2)パスワードの設定と管理

  • 演題を登録する際に、パスワードを入力いただきます。
  • 登録IDとパスワードは登録演題内容の変更、受領確認にも必要ですので必ず記録して大切に保管いただきますようお願いいたします。
  • パスワードを紛失した場合でも、セキュリティーの関係上、お問合せには一切応じられませんのでご注意ください。

(3)演題登録完了通知

  • 演題登録が完了すると、ご登録いただいたE-mailアドレス宛に登録完了通知が自動送信されます。
  • 登録完了通知が届かない場合は、新規演題登録が完了していないか、登録したE-mailアドレスの誤入力、またはご自身のPCの設定上、迷惑メール扱いとなっている可能性がございます。迷惑メールフォルダをご確認の上、未受信の場合は運営事務局までE-mailにてお問合せください。

(4)登録内容の確認・修正・削除

  • 演題登録IDとパスワードを用いて、演題募集期間中に限り抄録の修正・削除が可能です。
  • 登録された抄録は、原則としてそのまま印刷されます。提出者の責任において正確に作成してください。演題名・抄録本文のほか、共同演者名についても十分ご確認ください。
  • 登録締切後の抄録の変更、および共同演者の追加・変更は一切できません。
  • 演題登録締切後にご所属施設などの名称変更があり、修正を希望される場合は速やかにご連絡ください。ご連絡がない場合は演題登録時の表記とさせていただきます。

    ※印刷工程の兼ね合いでご連絡いただきましても修正が間に合わない場合もございます。あらかじめご了承ください。

採否通知

採否ならびに発表時間に関しましては会長にご一任ください。
採否決定および発表日時は、演題登録時のメールアドレス宛にお知らせいたします。

優秀賞の選出

ポスター発表者の中から優秀賞を選出いたします。
表彰は懇親会の中で行いますので、発表者の皆さまはぜひご参加ください。

個人情報の取り扱いについて

ご登録いただきました個人情報につきましては、全国てんかんセンター協議会の運営以外には一切使用いたしません。
またご登録いただいた個人情報は、外部に漏れないように必要なセキュリティー対策を講じ、厳重に管理いたします。

演題登録

下記のボタンより、演題登録画面にお進みください。

演題に関するお問合せ

第13回全国てんかんセンター協議会総会(JEPICA2026札幌大会) 運営事務局
株式会社コングレ北海道支社
〒060-0807 札幌市北区北7条西5丁目5番地3 札幌千代田ビル
TEL 011-839-9260 FAX 050-1702–1620
E-mail:jepica2026@congre.co.jp

ページトップ