|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
 |
|
福岡大学病院 呼吸器内科
〒814-0180
福岡市城南区七隈七丁目45番1号
|
|
|
|
|
 |
|
株式会社コングレ 九州支社
〒810-0001
福岡市中央区天神1-9-17-11
TEL:092-718-3531
FAX:092-716-7143
E-mail:jlcsk65@congre.co.jp |
|
|
|
|
 |
|
 |
|
本会では、ハンズオンセミナーを開催いたします。
皆様のご参加をお待ちしております。 |
|
※ |
本会プログラムのセッション時間帯と重複いたします。
座長・演者の役割がある先生は開催時間帯を事前にご確認ください。 |
|
|
※ |
各ハンズオンセミナーの参加には第65回日本肺癌学会九州支部学術集会・第48回日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会への参加登録が必要です。 |
|
|
|
|
|
第4回日本呼吸器内視鏡学会九州支部会 ハンズオンセミナー |
|
2025年2月9日(日)9:00-12:00 |
|
■ |
受講料:3,000円(当日支払:現金のみ)
※受講料は、総合案内でお支払いください。 |
|
■ |
会 場:福岡大学医学部研究棟 本館3F A会議室 |
|
■ |
|
|
■ |
プログラム |
|
『 |
EBUS-GS、EBUS-TBNA、クライオ』 |
|
|
1. 講演 |
9:00 ~ 10:00 |
|
2. 実技指導 |
10:00 ~ 12:00 |
|
|
|
講師
由良 博一 (長崎大学病院 呼吸器内科)
椎葉 律哉 (宮崎県立宮崎病院 内科)
瀧川 雄貴 (岡山医療センター 呼吸器内科) |
|
|
ハンズオンセミナー世話人
姫路 大輔 (宮崎県立宮崎病院 内科) |
|
|
■ |
単 位 |
|
・ |
気管支鏡専門医制度の業績として、5単位が認定されます。 |
・ |
評議員資格申請の業績として5単位(但し、年1回のみ算定可)が認定されます。 |
|
|
|
■ |
申込方法 |
|
事前申込み制となります。 |
申込期限: |
2025年2月3日(月)正午 |
|
申込みは締め切りました。 |
|
|
|
|
|
|
|
主 催:第48回日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会 |
|
共 催:オリンパス株式会社 |
|
協 賛:株式会社アムコ |
|
|
|
|
|
|
日本呼吸器外科学会若手教育部会(NEXT)
第6回NEXT-KOGEミーティングプログラム 『早期肺癌に対する治療戦略~手術?PDT?放射線?~』
|
|
■ |
日 時:2月9日(日)13:30~14:30 |
|
■ |
会 場:福岡大学医学部研究棟 本館3F A会議室 |
|
■ |
演 題 |
|
①『 |
RFIDマーキングシステムを用いて精密亜区域切除したAISの1例』 |
|
|
上田 雄一郎(福岡大学 呼吸器・乳腺内分泌・小児外科) |
|
②『 |
当院で施行したPDT症例の検討』 |
|
|
今井 諒(長崎大学 腫瘍外科) |
|
座 長:安部 美幸(大分大学 呼吸器・乳腺外科学講座) |
|
ディスカッサント:
濱廣 友華(宮崎県立延岡病院 呼吸器外科)
長野 太智(九州医療センター 呼吸器外科)
三股 頌平(福岡大学 呼吸器・乳腺内分泌・小児外科) |
|
アドバイザー:佐藤 寿彦(福岡大学 呼吸器・乳腺内分泌・小児外科) |
|
|
■ |
教育講演 |
|
『 |
早期肺癌に対する重粒子線治療』 |
|
|
座 長:上田 雄一郎(福岡大学 呼吸器・乳腺内分泌・小児外科) |
|
|
講 師 :塩山 善之(九州国際重粒子線がん治療センター センター長) |
|
|
※ |
オンライン配信は事前登録制となっております。
ご希望の方は下記よりご登録ください。 |
|
|
|
|
※ |
|
|
|
|
|
|
|