単位取得のご案内

・事前にお申込みされました単位は、現地会場でのご聴講分のみ対象となりますのでご注意ください。

・オンデマンド配信で単位セッションをご希望の方は、7月1日(金)から開始されるオンデマンド参加登録にて、ご希望の単位セッションをお申込みください。

・事前にお申込みをし、現地会場でご聴講されなかった場合、そのままオンデマンド配信視聴されましても、単位取得の対象とはなりませんのでご注意ください。

単位セッション一覧

(6月14日時点)

オンデマンド配信の視聴による単位取得可能セッションは一部のみとなります。
取得を希望される方はご注意ください。

取得単位上限

学術総会での取得可能単位数の上限は、1日7単位、会期中合計21単位です。
オンデマンド配信期間中の取得可能単位数の上限は、1日4単位、会期中合計12単位です。

参加方法 取得可能単位数
現地参加のみ 21単位
オンデマンド配信期間中の参加のみ 12単位
ハイブリッド参加
(現地参加+オンデマンド配信期間中の参加)
21単位
※現地で15単位取得した場合、
オンデマンド配信期間中の単位取得は6単位までとなります。

受講申込方法

単位を取得するには、受講申込が必要です。受講申込の方法については、3つの方法があります。

  • 事前申込
    事前参加登録を行った方のみが、事前受講申込できます。全体の80%程度を事前申込に割り当てます。
    ホームページから事前申込のうえ、当日、会場にお越しください。
    事前申込期間:6月10日(金)17:00まで
  • 会期中申込
    会場の単位受付で受講手続きが可能です(受付は講演開始時間の20分前まで)。全体の20%程度と事前申込残余分を会期中申込に割り当てます。
  • 会期後(オンデマンド期間中)申込
    オンデマンド配信対象セッションは、会期後の受講申込が可能となります。
    会期後申込期間:7月1日(金)10:00~7月31日(日)17:00まで

参加登録~受講申込(事前・会期後)の流れ

  • 「アカウントの新規登録」をクリックし、アカウント情報の登録を行ってください。入力必須項目の中に「日本整形外科学会教育研修単位」がございますので、「日本整形外科学会教育研修講演単位を希望する」を選択して、日本整形外科学会の会員番号を入力してください。
  • 登録完了後、アカウント登録完了のお知らせがメールで届きます。メールに記載のログインID・パスワードで参加受付システムへログインしてください。
  • 日本整形外科学会教育研修講演単位申込のボタンが表示されますので、受講申込みを行ってください。必要項目をご入力の上、学会参加費と併せて受講料(1セッション1,000円)をお支払いいただきます。

※受講料は講演中止などの理由以外では払い戻しいたしません。
また受講取り消し・変更の手続きや領収書の再発行はいたしませんのでご注意ください。

※アカウント作成時に、「日本整形外科学会教育研修単位を希望する」を選択しなかった場合、日本整形外科学会教育研修講演単位申込のボタンは表示されません。参加登録後に追加したい場合は、マイページにログインいただき、「情報の修正」より「日本整形外科学会教育研修講演単位を希望する」を選択して、会員番号を入力してください。「確認画面に進む」をクリックしていただくと、日本整形外科学会の単位申込用のボタンが表示されます。

※既に参加費をお支払いいただいている場合でも、追加で受講申し込みが可能です。

会期中申込の流れ

プログラム集巻頭綴じ込みの「受講申込書」に必要事項をご記入のうえ、受講料をそえてお申込みください。
該当するセッションの開始20分前までに受講手続きをお済ませください。ただし、規定の人数に達した場合、受講できないことがありますのでご了承ください。

受付時間 受付場所
6月16日(木)8:00~17:30 札幌コンベンションセンター1F
エントランスホール
6月17日(金)7:30~17:30
6月18日(土)7:30~14:00

単位取得方法

現地会場での受講手続き

単位の登録はすべて日整会IC会員カードにて行います。
講演開始10分前から、講演開始10分後までにIC会員カードを講演会場入口のカード読み取り機にかざして出席登録を行ってください。10分を過ぎた場合、入場手続きが完了していない場合、途中退場された場合には単位取得はできませんのでご注意ください。
なお、本学会では仮ICカードの発行は行いませんので、お忘れないように必ずご持参ください

オンデマンド配信での受講手続き
  • 日整会教育研修単位の取得対象動画を視聴してください(早送り不可)。
  • 講演動画を最後までご視聴いただきますと、最後に設問回答がございます。
    設問の正解をもって受講完了となりますので、必ず回答を行ってください。
    ※講演動画終了後、10分以内に設問回答を終了してください。
  • 受講申込(受講料のお支払い)、動画の視聴ログ、設問回答の3つのうち、1つでも条件を満たしていない場合は単位が認められませんのでご注意ください。

受講時の注意点

受講にあたり下記の点をご注意ください。

  • オンデマンド配信での早送りや受講時間の短縮をした聴講による単位申請を認めません。
  • 複数講演の同時視聴による単位申請は認めません。
  • 受講時の一時停止の上限は累計(停止回数は問わない)で30分を超えた場合は単位申請を認めません。それを超えた場合には再度受講をしてください。
  • オンデマンド配信での受講修了後、10分以内に設問の解答を開始してください。
    解答時間は領域講習(設問1題、5択形式)は30分以内とします。
    上記制限時間内であれば設問には何度も回答することができます
  • その他、本会が不正受講と判断した場合は単位申請を認めません。
  • 不正受講と認定された場合でも返金はしません。

受講料は講演中止などの理由以外では払い戻しいたしません。また受講取り消し・変更の手続きや領収書の再発行はいたしません。
教育研修講演受講のために入場される方も、学会参加費が必要です。

専門医認定資格を得るための研修期間の会員の方の受講について

演題名を含む受講記録が、日本整形外科学会ホームページの会員専用画面の専門医制度取得単位照会に、学会終了2週間後から表示されます。未専門医の方は、専門医申請の際には、ご自身の単位取得履歴一覧をプリントアウトして他の必要書類とあわせてご提出ください。

日本専門医機構認定リハビリテーション科専門医1単位・日本リハビリテーション医学会認定臨床医10単位取得可能です。(1講演/1,000円)

取得単位上限

  • 日本専門医機構認定リハビリテーション科専門医2単位
  • 日本リハビリテーション医学会認定臨床医20単位

受講申込方法

単位を取得するには、受講申込が必要です。受講申込の方法については、3つの方法があります。

  • 事前申込
    事前参加登録を行った方のみが、事前受講申込できます。全体の80%程度を事前申込に割り当てます。
    ホームページから事前申込のうえ、当日、会場にお越しください。
    事前申込期間:6月10日(金)17:00まで
  • 会期中申込
    会場の単位受付で受講手続きが可能です(受付は講演開始時間の20分前まで)。全体の20%程度と事前申込残余分を会期中申込に割り当てます。
  • 会期後(オンデマンド期間中)申込
    オンデマンド配信対象セッションは、会期後の受講申込が可能となります。
    会期後前申込期間:7月1日(金)10:00~7月31日(日)17:00まで

受講手続きについて

現地会場での受講手続き

単位受付にてプログラム集巻頭綴じ込みの「受講申込書」に必要事項をご記入のうえ、受講料をそえてお申込みください。受講証明書をお渡しさせていただきます。事前にご購入された方は、受講後、総合案内にお立ち寄りください。お申込みを確認し、受講証明書をお渡しさせていただきます。
いずれの場合におきましてもお申込みセッションを必ず受講して下さい。受講が確認できない場合は単位取得できませんのでご注意ください。

オンデマンド配信での受講手続き

  • 受講される方は、会期後のオンデマンド参加登録時に日本リハビリテーション医学会単位の対象セッション受講のお申込を行ってください。
  • オンデマンド配信にて、お申込みのセッションを最初から最後まで必ず受講してください。会期終了後受講証明書をメール添付で発行いたします。申込、受講ログが確認できない場合は受講証明書は発行されませんのでご注意ください。

現地受講のみ ※本単位はオンデマンド配信の聴講では取得できません

取得単位上限

最大12単位取得可能です
・6月16日(木) 5単位
・6月17日(金) 4単位
・6月18日(土) 3単位

単位取得方法

単位受付にて受講のお申込みをお願いいたします。
お申込みのセッションを受講後、再度単位受付にお立ち寄りください。受講セッションの受講証明書をお渡しします。

JOSKAS-JOSSM2022は、日本スポーツ協会公認スポーツドクターおよびJSTO-AT資格更新のための対象更新研修です。

資格をお持ちの方は下記の通り手続きをしてください。

なお、ご自身の更新研修受講状況はスポーツ指導者マイページにてご確認いただけます(確認方法については下記「更新研修受講状況および資格有効期限確認方法等」をご参照ください)。

受講手続きについて

現地会場での受講手続き
  • 指定演題を合計4時間(240分)以上聴講してください。各演題は最初から最後まで聴講いただく必要があります。
  • 下記ボタンより出席カード(現地受講用)をダウンロードし、聴講したものの「聴講」欄に○印をつけ、合計時間および必要事項をご記入のうえ、
    日本スポーツ協会宛に送付してください。その際、ネームカードのコピーを貼付もしくはメール添付で提出してください。
    プログラム集巻頭にも「出席確認カード」が綴じ込まれておりますのでご活用ください。
オンデマンド配信での受講手続き
  • 指定演題を合計4時間(240分)以上聴講してください。各演題は最初から最後まで聴講いただく必要があります。
  • 下記ボタンよりダウンロードできる「出席確認カード」の指定の演題のうち、聴講した演題の「聴講」欄に○印をつけ、合計時間および必要事項をご記入のうえ、日本スポーツ協会宛に送付してください。
    「オンデマンド受講」の場合は、学会ネームカードのお渡しがございません。参加登録マイページよりダウンロードできる参加証明書をメール添付で提出してください。
  • 本大会終了後、運営事務局よりスポーツ協会へ聴講ログを提出します。

送付先

メールまたはFAXでご提出ください。

メールアドレス:drat-kakunin@japan-sports.or.jp
FAX:03-6910-5820

【件名】JOSKAS-JOSSM2022 出席確認カード提出
【本文】以下の4項目を必ず記載してください。

  • 登録番号(数字7桁)
  • カナ氏名
  • 生年月日(西暦)
  • 提出方法(携帯またはPCから送信)

【添付ファイル】出席確認カード(両面で4ページ)

出席確認カード送付期限

2022年8月8日(月)

更新研修受講状況および資格有効期限確認方法等

  • スポーツ指導者マイページにてご確認ください。
  • 登録状況およびスポーツ指導者マイページに関するご質問は下記までお問い合わせください。
    TEL:03-5148-1763(公認スポーツ指導者登録係)
  • スポーツ指導者マイページを利用したことがない方は、ログイン画面下部の「パスワードをお持ちでない方、パスワードをお忘れの方はこちら」を参照いただき、是非ご登録ください。
  • 既に有効期限が切れている方は、資格の更新を希望する場合は「再登録申請書」の提出および再登録料が別途必要となる場合があります。出席確認カードを提出後、日本スポーツ協会までお問い合わせください。
  • スポーツ指導者マイページ上の更新研修受講状況の反映には、出席確認カードの送付期限から4~6週間程度お時間をいただきますことを、予めご了承ください。

JOSKAS-JOSSM 2022では、対象セッションの受講により本研修講演の単位が認められます。(1講演/ 1,000円)

受講手続きについて

現地会場での受講手続き

「受講申込書」にご記入のうえ、単位受付にご提出ください。プログラム集巻頭にも「受講申込書」が綴じ込まれております。
ご購入後「受講証」をお渡しいたします。該当セッションの受講後、会場出口にて「受講証」の上半分をご提出ください。

オンデマンド配信での受講手続き

ホームページよりお申込みいただき、オンデマンド配信にて、セッションを最初から最後まで受講してください。
申込み、講演の受講、テストの合格が確認できた方に「受講証明書」を発行します。

受講証明書受領後の講演聴講単位の申請方法は、日本手外科学会ホームページをご確認のうえ、自己申請してください。

JOSKAS-JOSSM2022は、健康・体力づくり事業財団健康運動士及び健康運動実践指導者の登録更新に必要な履修単位として、講義3.0単位が認められます。(認定番号:226265)

受講手続きについて

現地会場での受講手続き

「健康運動指導士証および健康運動実践指導者証」を、単位受付にお持ちください。登録番号を確認のうえ、受講証明書をお渡しいたしますので、申請まで各自保管してください。また、単位受付にて「登録更新に係る認定講習会受講証明書交付者一覧表」に、登録番号と氏名をご記入のうえ、各セッションにご参加ください。

オンデマンド配信での受講手続き

「氏名」「参加登録番号」を明記のうえ、「健康運動指導士証および健康運動実践指導者証」を、メール添付にて運営事務局(joskas-jossm2022pg@congre.co.jp)にお送りください。
運営事務局で確認のうえ「受講証明書」をメール添付で発行しますので、申請まで各自保管してください。

※参加登録番号は参加登録時にお送りしているメールの件名についている番号になります。

日本整形外科学会認定スポーツ医の方は、JOSKAS-JOSSM 2022で教育研修講演の受講をすると、自動的にスポーツ医資格継続単位が1単位取得できます。なお、教育研修講演を受講申し込みされない方は、本学術集会終了後に参加証明書(ネームカード)をコピーし、日本整形外科学会事務局にFAXしてください。

ページトップ