参加者へのお知らせ

開催形式

本大会の開催形式は現地開催のみとなります。
ライブ配信および会期後のオンデマンド配信はございません。

参加資格

本大会は、日本臨床麻酔学会会則に基づき開催されます。本大会に参加される方は、学会員、非会員を問わず参加登録を行う必要があります。また、一般演題における発表者は日本臨床麻酔学会会員で、年会費納入済みの方に限ります。該当者で条件をみたされていない方は該当する手続きをお取りください。

参加登録および学会参加費

参加登録は「オンライン参加登録」のみとなります。参加形式を問わず、本大会に参加予定の方は参加登録期間内に登録をお願いいたします。現地会場での登録(現金・クレジットカード決済)はできかねます。お済みでない方はこちらよりお申込みください。

参加登録期間

早期:9月3日(火)正午~10月2日(水)正午
早期参加登録は終了しました。

通常:10月3日(木)正午~11月23日(土)正午

※麻酔科領域講習、専門医共通講習、各種セミナーの申込期間は10月2日(水)正午で終了しました。

参加費

受付区分 参加費(早期) 参加費(通常) 備考
医師(会員) 18,000円 20,000円 -
メディカルスタッフ(会員) 4,000円 4,000円 -
医師(非会員) 22,000円 -
メディカルスタッフ(非会員) 4,000円 -
企業関係者 20,000円
初期臨床研修医・医学部生・留学生 無料 身分証明書
(所属機関発行)をご提示ください。
懇親会 2,000円 事前申込制
  • お支払方法はクレジットカード決済のみとなります。
  • 初期臨床研修医・医学部生・留学生は参加登録時に証明書のPDFまたは画像データが必要です。

領収証

大会参加登録後、参加登録マイページよりご自身で発行となります。
ダウンロード期間を過ぎますと参加登録マイページがクローズし、発行不可となりますのでご注意ください。

【ダウンロード期間】
参加費決済後~2024年12月31日(火)23 : 59

参加受付(ネームカード・参加証明書発行)

当日参加受付にてネームカード・参加証明書を発行いたします。
参加登録マイページより登録確認証をダウンロードのうえ、印刷したものまたは二次元バーコードの画像を表示できるスマートフォンなどを会場にお持ちください。

当日参加受付

日程 受付時間 場所
11月21日(木) 8:00~18:00 本館4F ホワイエ
11月22日(金) 8:00~18:00
11月23日(土) 8:00~13:30

参加証明書発行

現地で発行するネームカードに付属しております。ダウンロード形式での発行はございません。
再発行はできかねますのであらかじめご了承ください。

日本麻酔科学会の参加単位

日本麻酔科学会会員の方で、日本麻酔科学会単位登録(1単位)をご希望される方は、本大会の参加証明書を資格申請時に日本麻酔科学会へご提出ください。

日本ペインクリニック学会会員カードへの点数登録

日本ペインクリニック学会会員の方は、本館4F ホワイエにおいて日本ペインクリニック学会専門医資格更新点数5点を付与いたします。下記受付時間内に「会員証(アプリまたはプラスチックカード)」と「ネームカード(大会発行)」をご持参ください。手続きの時間は下記のとおりです。

日程 受付時間 場所
11月21日(木) 8:00~18:00 本館4F ホワイエ
11月22日(金) 8:00~18:00
11月23日(土) 8:00~13:30

※1日目・2日目のランチョンセミナー実施中は受付をクローズします。

プログラム・抄録集

学会員の方には事前にお送りいたします。会場ではお渡しできません。紛失、お忘れになった場合は3,000円でご購入いただくことになりますので、ご了承ください。

共催セミナー

ランチョンセミナー

ランチョンセミナーは整理券制です。
整理券の配布は先着順のため、なくなり次第終了させていただきます。
下記配布時間終了後、整理券が余っている場合は、各セミナー会場前で配布します。
整理券はセミナー開始時刻に無効となり、その後は整理券をお持ちでない方も入場いただけます。

日程 受付時間 場所
11月21日(木) 8:00~11:30 本館5F コンコード ホワイエ
11月22日(金) 8:00~11:30
11月23日(土) 8:00~11:10

イブニングセミナー

イブニングセミナーではお菓子を配布いたします。
イブニングセミナーは整理券制ではございませんので、会場へ直接お越しください。

麻酔科領域講習、専門医共通講習、各種セミナー

申込期間は10月2日(水)正午で終了しました。
当日の登録、参加はできませんのであらかじめご了承ください。
また、麻酔科領域講習、専門医共通講習の受講には日本麻酔科学会の会員カードが必要となりますので忘れずにお持ちください。

クローク

日程 受付時間 場所
11月21日(木) 8:00~19:30 ホテル内常設のクロークをご利用ください。
11月22日(金) 8:00~21:00
11月23日(土) 8:00~15:30

委員会、理事会、評議員会、総会

名称 開催日時 会場
会則検討委員会 11月20日(水)
12:00 ~ 13:00
本館42F 多摩
将来構想委員会 11月20日(水)
14:10 ~ 15:10
本館42F 多摩
広報委員会 11月20日(水)
12:00 ~ 13:00
本館42F 武蔵
臨床麻酔教育委員会 11月20日(水)
14:10 ~ 15:10
本館42F 武蔵
学会誌編集刊行委員会 11月20日(水)
13:00 ~ 14:00
本館42F 御岳
公益信託小坂臨床麻酔学
振興基金運営委員会
11月21日(木)
17:00 ~ 18:00
本館43F スバル
国際交流委員会 11月20日(水)
13:00 ~ 14:00
本館42F 津久井
小坂基金運営企画委員会 11月20日(水)
14:10 ~ 15:10
本館42F 津久井
理事会 11月20日(水)
15:20 ~ 16:50
第8会場(本館42F 高尾)
評議員会 11月20日(水)
17:00 ~ 18:00
第5会場(南館4F 扇)
総会 11月21日(木)
14:40 ~ 15:20
第1会場(南館5F エミネンス)

併催研究会

第31回日本麻酔・医事法制(リスクマネジメント)研究会

日時:11月23日(土)9:00 ~ 12:00

会場:ハンズオン会場2(本館43F ムーンライト)

※受付は会場前にて当日8:30より行います。

学術機器展示

日程 受付時間 場所
11月21日(木) 9:00~18:00 本館4F 花/花 ホワイエ
本館5F コンコード ホワイエ
南館5F エミネンス ホワイエ
11月22日(金) 9:00~18:00
11月23日(土) 9:00~12:00

休憩コーナー

日程 受付時間 場所
11月21日(木) 9:00~18:00 本館43F コメット
11月22日(金) 9:00~18:00
11月23日(土) 9:00~12:00

懇親会

日時:11月22日(金)18:30 ~(予定)

会場:第1会場(南館5F エミネンス)

参加費:2,000円

※参加費の一部を、令和6年能登半島地震の復興支援に寄付させていただきます。

定 員: 300名(要事前申込)

※ご参加には事前申込が必須となります。定員に達し次第、受付を締め切らせていただきますので、お早めにお申し込みください。

※大会参加登録完了後、参加登録マイページよりお申込みいただけます。

  • 当日申込については、事前のお申し込み数により余裕がある場合のみ受け付けます
  • 詳しくはこちら

その他

  • 会場内での録音・写真撮影・ビデオ撮影は、固くお断りいたします。
  • 会場内では、携帯電話を必ずマナーモードにしてください。その他、電子機器(PC、タブレット端末など)についても、会場では電源オフ、ディスプレイの明るさを落としてご使用ください。皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
  • 講演中も貴重品は常に携帯いただき、盗難には十分ご注意ください。

ページトップ