プログラム集・抄録について
本年度より、本学術集会の抄録は印刷・事前発送を行わず、電子抄録としてMEDPORTAL(https://www.medportal.jp/)に掲載しております。なお、本学術集会の抄録については、2024年10月8日(火)より閲覧開始しております。
会員の方には学会よりメールでご案内しております。
非会員の参加登録者は、メールでご案内しておりますとおり、11月8日(金)まで期間限定で閲覧可能です。
なお、プログラム集につきましては、会員の方は事前に送付しており、非会員の方は現地でお渡しします。
プログラム
会長講演
11月7日(木)13:35〜14:05 第1会場(5F メインホール1)
座長: | 橋本 健史 | (慶應義塾大学スポーツ医学研究センター) |
---|
「大切なのは疑問を持ち続けること」
演者: | 窪田 誠 | (東京慈恵会医科大学整形外科学講座) |
---|
招待講演
招待講演1
11月7日(木)9:30〜10:30 第1会場(5F メインホール1)
座長: | 倉 秀治 | (悠仁会羊ヶ丘病院) |
---|
「Collaborative foot biomechanics research with an orthopaedic surgeon: In vitro, in silico, in vivo」
演者: | William R. Ledoux |
---|---|
(VA Puget Sound, Seattle, WA, USA/University of Washington, Seattle, WA, USA) |
招待講演2
11月7日(木)10:40〜11:40 第1会場(5F メインホール1)
座長: | 仁木 久照 | (聖マリアンナ医科大学整形外科学講座) |
---|
「Plano valgus and cavo varus deformity」
演者: | Bruce J. Sangeorzan |
---|---|
(University of Washington Orthopaedics and Sports Medicine, Seattle ,WA, USA/VA Puget Sound Center for Limb Loss and Mobility, Seattle, WA, USA) |
特別講演
特別講演1
11月7日(木)8:40〜9:20 第1会場(5F メインホール1)
座長: | 熊井 司 | (早稲田大学スポーツ科学学術院) |
---|
「Challenging orthopedic foot and ankle surgery beliefs」
演者: | Harold Kitaoka |
---|---|
(Mayo Clinic, Dept. of Orthop. Surg., Rochester, MN, USA) |
特別講演2
11月7日(木)14:15〜15:15 第1会場(5F メインホール1)
座長: | 窪田 誠 | (東京慈恵会医科大学整形外科学講座) |
---|
「直立二足歩行を支えるヒト足部構造の機能と進化」
演者: | 荻原 直道 | (東京大学大学院理学系研究科生物科学専攻) |
---|
教育研修講演
教育研修講演 ―プレシンポジウム―1
11月7日(木)15:25〜16:25 第1会場(5F メインホール1)
座長: | 杉本 和也 | (奈良県総合医療センター) |
---|
「慢性足関節不安定症の診断・治療の変遷と現在位置」
演者: | 西村 明展 | (三重大学医学部スポーツ整形外科/ 三重大学医学部整形外科) |
---|
教育研修講演 ―プレシンポジウム―2
11月7日(木)9:00〜10:00 第2会場(5F メインホール2)
座長: | 橋本 淳 | (樫本病院骨粗しょう症・リウマチセンター・疾病予防教育センター) |
---|
「変形性足関節症の治療」
演者: | 高倉 義典 | (西奈良中央病院) |
---|
「変形性足関節症治療の現在位置
―世界で、日本で、今何が行われているのか―」
演者: | 松本 卓巳 | (東京大学医学部整形外科) |
---|
教育研修講演 ―プレシンポジウム―3
11月8日(金)9:10〜10:10 第1会場(5F メインホール1)
座長: | 原口 直樹 | (聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院) |
---|
「成人期扁平足の診断・治療の変遷、そこから見えてくること」
演者: | 木下 光雄 | (西宮協立脳神経外科病院) |
---|
「扁平足治療の現在地」
演者: | 生駒 和也 | (京都府立医科大学整形外科) |
---|
教育研修講演 ―プレシンポジウム―4
11月8日(金)13:10〜14:10 第1会場(5F メインホール1)
座長: | 佐本 憲宏 | (国保中央病院整形外科) |
---|
「外反母趾に対する外科的治療の変遷
―どのような路を通って現在に至ったか―」
演者: | 奥田 龍三 | (洛西シミズ病院整形外科) |
---|
「外反母趾治療の現在地」
演者: | 福士 純一 | (九州医療センター整形外科・リウマチ科) |
---|
教育研修講演1
11月7日(木)15:25〜16:25 第2会場(5F メインホール2)
座長: | 安達 伸生 | (広島大学大学院整形外科学) |
---|
「ChatGPTなどの生成系AIの能力と限界について」
演者: | 中田 典生 | (東京慈恵会医科大学人工知能医学研究部) |
---|
教育研修講演2
11月8日(金)9:10〜10:10 第2会場(5F メインホール2)
座長: | 渡邉 英明 | (自治医科大学とちぎ子ども医療センター小児整形外科) |
---|
「こどもの足をどう診るか」
演者: | 落合 達宏 | (宮城県立こども病院整形外科) |
---|
教育研修講演3
11月8日(金)13:10〜14:10 第2会場(5F メインホール2)
座長: | 伊藤 宣 | (倉敷中央病院) |
---|
「足の画像診断:MRI ―さまざまなシーケンスを用いて考える―」
演者: | 小橋 由紋子 | (日本大学医学部附属板橋病院放射線科) |
---|
「どう読む?!足の超音波画像診断」
演者: | 笹原 潤 | (帝京大学スポーツ医科学センター) |
---|
シンポジウム
シンポジウム1
11月7日(木)16:30〜18:00 第1会場(5F メインホール1)
慢性足関節不安定症の病態と治療 ―どこまで分かっているのか、どこまで治せるのか―
座長: | 高尾 昌人 | (重城病院CARIFAS足の外科センター) |
---|---|---|
吉村 一朗 | (福岡大学) |
「慢性足関節不安定症を考えるために必要な解剖とバイオメカニクスの知識」
演者: | 寺本 篤史 | (札幌医科大学医学部整形外科学講座) |
---|
「慢性足関節外側不安定症に対する鏡視下足関節外側靭帯複合体修復術」
演者: | 田中 博史 | (百武整形外科スポーツクリニック/ 早稲田大学大学院スポーツ科学研究科) |
---|
「慢性足関節不安定症に対する鏡視下手術 ―踵腓靭帯も含めて―」
演者: | 中佐 智幸 | (広島大学大学院人工関節・生体材料学) |
---|
「見た目がダメな遺残靭帯は定石通りに直視下再建術ですか?」
演者: | 安井 洋一 | (帝京大学医学部整形外科学講座) |
---|
「慢性足関節不安定症に対するリハビリテーションのArt & Science」
演者: | 小林 匠 | (群馬大学大学院保健学研究科) |
---|
シンポジウム2
11月7日(木)10:10〜11:40 第2会場(5F メインホール2)
変形性足関節症の治療 ―患者満足度の検討―
座長: | 田中 康仁 | (奈良県立医科大学整形外科学教室) |
---|---|---|
栃木 祐樹 | (獨協医科大学埼玉医療センター整形外科) |
「変形性足関節症の保存療法 ―装具療法を中心に―」
演者: | 三井 寛之 | (聖マリアンナ医科大学整形外科学講座) |
---|
「脛骨と腓骨の骨切り術(DTOO, DTIO, DFOO)」
演者: | 原田 将太 | (日本赤十字社長崎原爆病院整形外科) |
---|
「低位脛骨骨切り術 ―その適応・限界・対応策―」
演者: | 原口 直樹 | (聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院整形外科) |
---|
「足関節固定術 ―患者満足度を高めるために―」
演者: | 雜賀 建多 | (岡山大学整形外科運動器スポーツ医学講座) |
---|
「TNK Ankleを用いた人工足関節置換術の患者満足度の検討」
演者: | 黒川 紘章 | (奈良県立医科大学整形外科) |
---|
「外側進入型人工足関節の患者満足度」
演者: | 安井 哲郎 | (帝京大学医学部附属溝口病院整形外科) |
---|
シンポジウム3
11月8日(金)10:20〜11:50 第1会場(5F メインホール1)
成人期扁平足(PCFD):手術手技の選択 ―可撓性のある扁平足をトータルでどう扱うか―
座長: | 仁木 久照 | (聖マリアンナ医科大学整形外科学講座) |
---|---|---|
生駒 和也 | (京都府立医科大学大学院医学研究科運動機能再生外科学) |
「可撓性のあるProgressive collapsing foot deformityの病態と手術手技の選択」
演者: | 牧 昌弘 | (康生会武田病院整形外科・足の外科センター) |
---|
「Progressive collapsing foot deformity(PCFD)対する内側軟部組織手術」
演者: | 秋山 唯 | (流杉病院/聖マリアンナ医科大学整形外科) |
---|
「人工靭帯を使用したばね靭帯再建術」
演者: | 神崎 至幸 | (神戸大学大学院整形外科) |
---|
「成人期扁平足障害に対する踵骨骨切り術の矯正効果」
演者: | 小久保 哲郎 | (立川病院整形外科) |
---|
「踵立方関節延長固定術を中心としたPCFDの治療戦略」
演者: | 谷口 晃 | (奈良県立医科大学整形外科) |
---|
「踵骨骨切り術による外側支柱延長術の適応と限界」
演者: | 吉本 憲生 | (至誠会第二病院整形外科・足の外科センター) |
---|
シンポジウム4
11月8日(金)14:20〜15:50 第1会場(5F メインホール1)
外反母趾:治療困難例の検討 ―うまくいかなかったこと、改善できたこと―
座長: | 倉 秀治 | (悠仁会羊ヶ丘病院) |
---|---|---|
嶋 洋明 | (大阪医科薬科大学) |
「外反母趾の3次元矯正について」
演者: | 木村 正 | (東京慈恵会医科大学整形外科学講座) |
---|
「保存療法で何を良くしているのか分かりません」
演者: | 山口 智志 | (千葉大学大学院国際学術研究院/ 千葉大学大学院医学研究院整形外科学) |
---|
「重度外反母趾に対する近位骨切り術 ―難治例、再発例から考えられること―」
演者: | 大澤 誠也 | (倉敷成人病センター整形外科) |
---|
「Lapidus法による難治例、再発例の治療 ―うまくいかなかったことを中心に―」
演者: | 日尾 有宏 | (東前橋整形外科病院足の外科センター) |
---|
「外反母趾の難治例、再発例に対する治療(MTP関節固定術)」
演者: | 垣花 昌隆 | (獨協医科大学埼玉医療センター整形外科) |
---|
パネルディスカッション
パネルディスカッション1
11月7日(木)13:35〜15:05 第2会場(5F メインホール2)
足の超音波診断・治療 ―どこまで見えて、何ができるのか―
座長: | 熊井 司 | (早稲田大学スポーツ科学学術院) |
---|---|---|
熱田 智範 | (熱田整形外科) |
「足部内在筋の筋断面積測定および運動効果の検証における超音波画像診断装置の活用」
演者: | 石原 萌香 | (広島大学大学院医系科学研究科総合健康科学) |
---|
「足底部痛を考えるための荷重下での超音波評価 ―足底腱膜の計測の信頼性―」
演者: | 松本 正知 | (桑名市総合医療センターリハビリテーション科) |
---|
「趾節骨骨折に対する超音波検査の有用性」
演者: | 松井 智裕 | (済生会奈良病院整形外科) |
---|
「靭帯の約束 2」
演者: | 面谷 透 | (東京先進整形外科) |
---|
「足部・足関節疾患に対する超音波ガイド下インターベンション」
演者: | 岡田 洋和 | (岡田整形外科) |
---|
パネルディスカッション2
11月7日(木)16:30〜18:00 第2会場(5F メインホール2)
外反母趾に伴う足趾・足部変形 ―病態と治療―
座長: | 安田 稔人 | (大阪医科薬科大学看護学部) |
---|---|---|
佐本 憲宏 | (国保中央病院整形外科) |
「外反母趾に伴うMTP関節脱臼」
演者: | 嶋 洋明 | (大阪医科薬科大学医学部整形外科) |
---|
「疑問だからこそ考えたい 槌趾変形の診断と治療、そして予防」
演者: | 天羽 健太郎 | (聖路加国際病院整形外科) |
---|
「内転中足を伴う外反母趾に対するMIS」
演者: | 倉茂 聡徳 | (名戸ヶ谷病院整形外科) |
---|
「リスフラン関節症」
演者: | 伊東 勝也 | (八尾総合病院整形外科) |
---|
「意外と隠れている? 趾節間外反母趾の診断と治療」
演者: | 諸橋 達 | (順天堂練馬病院整形外科) |
---|
「外反母趾治療における扁平足・開帳足の考え方」
演者: | 関 広幸 | (立川病院整形外科) |
---|
パネルディスカッション3
11月7日(木)8:30〜10:00 第3会場(5F ホールA-4)
女性アスリートの足を考える
座長: | 橋本 健史 | (慶應義塾大学スポーツ医学研究センター) |
---|---|---|
荻内 隆司 | (川口工業総合病院スポーツ関節鏡センター) |
「女性アスリートの足の諸問題」
演者: | 江玉 睦明 | (新潟医療福祉大学アスリートサポート研究センター) |
---|
「女性アスリートの疲労骨折 ―産婦人科医の立場から―」
演者: | 能瀬 さやか | (国立スポーツ科学センタースポーツ医学研究部門産婦人科) |
---|
「女子サッカー選手における足部の外傷・障害」
演者: | 齊藤 雅彦 | (千葉メディカルセンター整形外科) |
---|
「バレエダンサーの足部・足関節障害」
演者: | 永井 聡子 | (東京慈恵会医科大学スポーツ・ウェルネスクリニック) |
---|
「女性アスリートの外反母趾 ―バレエダンサー、競技ダンサーを中心に―」
演者: | 竹島 憲一郎 | (国立病院機構埼玉病院整形外科) |
---|
パネルディスカッション4
11月7日(木)10:10〜11:40 第3会場(5F ホールA-4)
基礎と臨床の架け橋 ―足の外科領域の基礎研究―
座長: | 石井 朝夫 | (東京医科大学茨城医療センター整形外科) |
---|---|---|
殿谷 一朗 | (高松赤十字病院整形外科・リハビリテーション科) |
「足関節の解剖とバイオメカニクス」
演者: | 生田 祥也 | (広島大学病院整形外科/広島大学病院スポーツ医科学センター) |
---|
「バイプレーンX線写真を用いた距骨下関節のキネマティクス」
演者: | 山本 哲也 | (神戸大学大学院整形外科) |
---|
「足の構造と機能に基づく扁平足に対する新しい運動療法」
演者: | 工藤 慎太郎 | (森ノ宮医療大学インクルーシブ医科学研究所/ 森ノ宮医療大学大学院保健医療学研究科 アレックスメディカルリサーチセンター) |
---|
「足の先進的画像技術」
演者: | 福田 健志 | (東京慈恵会医科大学放射線医学講座) |
---|
「足の外科疾患に関するAIの応用」
演者: | 笠井 太郎 | (東京大学整形外科) |
---|
「進行性扁平足(PCFD)の3次元形態評価 ―統計的形状モデルを用いて―」
演者: | 宮本 拓馬 | (奈良県立医科大学整形外科/ユタ大学整形外科) |
---|
パネルディスカッション5
11月8日(金)10:20〜11:50 第2会場(5F メインホール2)
強剛母趾の病態と治療 ―どう治療していくのか―
座長: | 須田 康文 | (国際医療福祉大学塩谷病院整形外科) |
---|---|---|
小野寺 智洋 | (北海道大学大学院医学研究院機能再生医学分野整形外科学教室) |
「強剛母趾の疫学」
演者: | 千賀 佳幸 | (三重大学整形外科) |
---|
「強剛母趾の病態」
演者: | 木原 匠 | (東京慈恵会医科大学整形外科学講座/ 東京慈恵会医科大学高次元医用画像工学研究所) |
---|
「強剛母趾の保存療法」
演者: | 高倉 義幸 | (高倉整形外科クリニック) |
---|
「強剛母趾におけるcheilectomyの適応と限界」
演者: | 外園 泰崇 | (京都府立医科大学整形外科) |
---|
「Cochraneの術式に学ぶ強剛母趾の病態と術式の選択 ―なぜ中足骨骨切り術一択なのか―」
演者: | 中島 健一郎 | (八潮中央総合病院整形外科足の外科センター) |
---|
「強剛母趾に対するMTP関節固定術」
演者: | 杜多 昭彦 | (神戸海星病院整形外科) |
---|
パネルディスカッション6
11月8日(金)14:20〜15:50 第2会場(5F メインホール2)
ステップアップ!足の外傷 ―治療の秘訣―
座長: | 伊勢福 修司 | (みやぎ県南中核病院) |
---|---|---|
竹中 信之 | (福島県立医科大学外傷学講座/東京Dタワーホスピタル) |
「ステップアップ!足関節果部骨折治療」
演者: | 松井 健太郎 | (帝京大学医学部整形外科学講座/ 帝京大学医学部附属病院外傷センター) |
---|
「創外固定による高齢者足の外科治療の要点と盲点」
演者: | 野坂 光司 | (秋田大学大学院医学系研究科医学専攻機能展開医学系整形外科学講座) |
---|
「踵骨骨折に対する観血治療」
演者: | 金澤 和貴 | (福岡青洲会病院整形外科) |
---|
「リスフラン関節損傷に対する治療」
演者: | 生駒 和也 | (京都府立医科大学整形外科) |
---|
「不良例に留意して展開するJONES骨折治療」
演者: | 滝 正徳 | (聖隷浜松病院足の外科・スポーツ整形外科) |
---|
「前足部の骨折に対する整復と固定法」
演者: | 西井 幸信 | (近森病院整形外科) |
---|
特別企画
特別企画1
11月7日(木)15:25〜16:25 第3会場(5F ホールA-4)
もう一度学ぶ インソール・靴 ―考え方を知る・今後の展開―
座長: | 羽鳥 正仁 | (仙塩利府病院) |
---|---|---|
青木 孝文 | (医療法人財団順和会山王病院整形外科/国際医療福祉大学臨床医学研究センター) |
「足の形態変化に応じた靴作り ―成人女性の足の経時変化に着目して―」
演者: | 市川 将 | (株式会社アシックススポーツ工学研究所人間特性研究部) |
---|
「バランスケア対応 ―歩くための靴と靴内調整―」
演者: | 佐々木 克則 | (一般社団法人フット&ボディバランスアジャストメント機構) |
---|
「足の外科 足装具(足底装具)私たちはこうしている」
演者: | 西山 由教 | (株式会社エヌ・オー・ティー営業部) |
---|
「オーペディシューテクニックを応用した靴とインソール作成の取り組み」
演者: | 久世 泰雄 | (株式会社アルカ) |
---|
特別企画2
11月7日(木)17:50〜19:10 第3会場(5F ホールA-4)
医工連携セミナー
座長: | 窪田 誠 | (東京慈恵会医科大学整形外科学講座) |
---|---|---|
野澤 大輔 | (筑波大学医学医療系整形外科/筑波大学附属病院茨城県小児地域医療教育ステーション/茨城県立こども病院医療教育局) |
「医工連携の必要性について ―知財の活用―」
演者: | 野澤 大輔 | (日本足の外科学会医療安全管理委員会) |
---|
「医工連携の具体的な進め方 ―生成AIで外科医のニーズをカタチにする―」
演者: | 柏野 聡彦 | (日本医工ものづくりコモンズ/日本医工研究所) |
---|
特別企画3
11月8日(金)8:00〜9:00 第4会場(4F ホールB)
飛び出せ世界へ ―私の留学経験―
座長: | 張 成虎 | (JCHO東京新宿メディカルセンター整形外科) |
---|---|---|
木村 正 | (東京慈恵会医科大学整形外科学講座) |
「ピッツバーグ留学体験記」
演者: | 山本 哲也 | (神戸大学大学院整形外科) |
---|
「世界の仲間に出会えた留学 ―博士号、奨学金、なくても留学できました―」
演者: | 佐藤 剛 | (旭川赤十字病院整形外科) |
---|
「Utah大学への留学記」
演者: | 宮本 拓馬 | (奈良県立医科大学整形外科/ユタ大学整形外科) |
---|
「エメラルドシティ・シアトルに留学して」
演者: | 木原 匠 | (東京慈恵会医科大学整形外科学講座/ 東京慈恵会医科大学高次元医用画像工学研究所) |
---|
特別企画4
11月8日(金)13:10〜14:10 ハンズオン会場(5F ミーティングルーム4)
英語論文を書こう! ―論文作成の意義と方法―
座長: | 安井 哲郎 | (帝京大学医学部附属溝口病院整形外科) |
---|---|---|
松本 卓巳 | (東京大学医学部整形外科学) |
「なぜ英語論文を書くのか」
演者: | 張 成虎 | (JCHO東京新宿メディカルセンター整形外科) |
---|
「論文の書き方 ―構成の仕方を中心に―」
演者: | 中佐 智幸 | (広島大学大学院人工関節・生体材料学) |
---|
「疑問を解決するために統計学を使ってみませんか」
演者: | 乾 貴博 | (帝京大学整形外科/帝京大学外傷センター/帝京大学臨床研究センター) |
---|
「英語論文作成の意義と方法 ―査読への対応―」
演者: | 黒川 紘章 | (奈良県立医科大学整形外科) |
---|
ランチョンセミナー
ランチョンセミナー1
11月7日(木)11:50〜12:50 第1会場(5F メインホール1)
座長: | 寺本 篤史 | (札幌医科大学附属病院) |
---|
「高齢者腓骨骨折の新しい治療選択肢 ―腓骨髄内釘―」
演者: | 松井 健太郎 | (帝京大学医学部整形外科学講座/ 帝京大学医学部附属病院外傷センター) |
---|
共催:Arthrex Japan合同会社
ランチョンセミナー2
11月7日(木)11:50〜12:50 第2会場(5F メインホール2)
座長: | 門司 順一 | (松田整形外科記念病院) |
---|
「内反型変形性足関節症に対する遠位脛骨斜め骨切り術(DTOO)の理論と手術手技 ―新しく開発したDTOO用Plateを用いた術式を中心に―」
演者: | 寺本 司 | (福島県立医科大学外傷学講座/総合南東北病院外傷センター) |
---|
共催:オリンパステルモバイオマテリアル株式会社
ランチョンセミナー3
11月7日(木)11:50〜12:50 第3会場(5F ホールA-4)
座長: | 斎藤 充 | (東京慈恵会医科大学整形外科学講座) |
---|
「骨粗鬆症高齢者の足関節周囲骨折・疾患における最新の治療戦略」
演者: | 野坂 光司 | (秋田大学大学院医学系研究科医学専攻機能展開医学系整形外科学講座) |
---|
共催:旭化成ファーマ株式会社
ランチョンセミナー4
11月7日(木)11:50〜12:50 第4会場(4F ホールB)
座長: | 北田 真平 | (兵庫県立西宮病院外傷再建センター) |
---|
「腓骨遠位端骨折に対する外側プレート固定法と脛骨天蓋骨折の治療」
演者: | 金澤 和貴 | (福岡青洲会病院整形外科) |
---|
共催:メイラ株式会社
ランチョンセミナー5
11月8日(金)12:00〜13:00 第1会場(5F メインホール1)
座長: | 山口 智志 | (千葉大学大学院国際学術研究院) |
---|
「足関節足部治療の世界における動向と将来展望 ―関節鏡手術から人工足関節まで―」
演者: | 高尾 昌人 | (重城病院CARIFAS足の外科センター) |
---|
共催:スミス・アンド・ネフュー株式会社
ランチョンセミナー6
11月8日(金)12:00〜13:00 第2会場(5F メインホール2)
座長: | 仁木 久照 | (聖マリアンナ医科大学病院整形外科) |
---|
「New デバイスでより身近になった、伸びしろしかないTNK人工足関節」
演者: | 神崎 至幸 | (神戸大学大学院整形外科) |
---|
共催:京セラ株式会社
ランチョンセミナー7
11月8日(金)12:00〜13:00 第3会場(5F ホールA-4)
Foot&Ankle手技を深堀る ―ラピダス変法と関節鏡下後果骨折手術―
座長: | 寺本 篤史 | (札幌医科大学附属病院) |
---|
「重度外反母趾及びリスフラン関節症に対するラピダス変法」
演者: | 伊東 勝也 | (医真会八尾総合病院整形外科) |
---|
「とにかく覗いてみませんか? ―足関節後果骨折に対する鏡視下手術ー」
演者: | 滝 正徳 | (聖隷浜松病院足の外科) |
---|
共催:メダティス株式会社
ランチョンセミナー8
11月8日(金)12:00〜13:00 第4会場(4F ホールB)
座長: | 田中 康仁 | (奈良県立医科大学整形外科) |
---|
「医療DXによる次世代医療安全向上機器の開発に向けて」
演者: | 小橋 昌司 | (兵庫県立大学先端医療工学研究所) |
---|
共催:サンメディックス株式会社
イブニングセミナー
イブニングセミナー
11月7日(木)18:10〜19:10 第1会場(5F メインホール1)
座長: | 竹中 信之 | (一般財団法人脳疾患研究所附属総合南東北病院外傷センター/福島県立医科大学外傷学講座) |
---|
「腱・靱帯・骨の成熟と老化を科学する ―力学負荷と薬剤介入のロジックとエビデンス―」
演者: | 斎藤 充 | (東京慈恵会医科大学整形外科学講座) |
---|
共催:帝人ヘルスケア株式会社