【重要】
本会は脳神経外科学会の関連学会として、研究倫理と利益相反(COI)に関する基準を設けております。
脳神経外科学会員以外が演題応募する場合にも基準に準じていただきますようお願いいたします。
難しい場合には運営事務局(E-mail:neurom39@congre.co.jp) までお問い合わせください。
演題登録画面へ進む前には、必ず下記①研究倫理、②利益相反(COI)をご確認ください。
2025年1月15日(水)正午
~
2月20日(木)正午
2025年2月28日(金)まで延長しました
演題募集を締め切りいたしました。
ご応募をいただきありがとうございました。
※日本脳神経外科学会のシステムメンテナンスにより、下記の期間は演題登録ができませんのでご注意ください。
メンテナンス期間:2025年2月14日(金)12:00~2025年2月18日(火)13:00
インターネットで脳神経外科システムを利用したオンライン登録で演題を受け付けます。
非会員の方は下記の図を参考に入力画面に進んでください。
日本脳神経外科学会の方針により、第39回日本ニューロモデュレーション学会の演題登録では、下記の倫理関係手続をお願い申し上げます。
倫理承認が必要な研究については、日本脳神経外科学会HP「人を対象とする生命科学・医学系研究の学会発表や論文投稿における倫理チェックリスト」(令和5年9月1日一部改訂版)に準じた手続きをお願いいたします。
倫理審査は、施設によっては数か月を要する場合もありますので、お早めにご対応ください。
また、倫理承認が必要な研究で、演題が採択され、発表する際には、COIスライドに倫理承認番号を記載してください(サンプル)。
日本脳神経外科学会の定める「脳神経外科の臨床・研究・教育に関する倫理指針」(2019.5.16改正)に則り、以下を遵守してください。
1)ねつ造、改ざん及び盗用したデータや研究結果を用いていない
2)適切な手続きを経ずに既に発表した研究成果を重複して用いていない
3)科学的あるいは社会的な客観的事実と相違する内容ではない
人を対象とした医学研究の場合は、プライバシー保護、患者同意などについて、日本脳神経外科学会「人を対象とする生命科学・医学系研究の学会発表や論文投稿における倫理チェックリスト」(令和5年9月1日一部改訂版)に則り、十分に配慮してください。
1)発表される研究や症例報告においては、個人情報への配慮、インフォームドコンセントの取得方法、倫理審査委員会(認定臨床研究審査委員会)の審査と承諾、情報公開、有害事象発生等について、正しい対応がとられていなければなりません。
また、侵襲または介入ありの研究や前向き研究においては、必要に応じ各施設倫理委員会の承認番号や、公開データベース登録番号の追記が望ましいことに留意してください。(注意:後向き観察研究でも倫理委員会審査は必要)
2)人から取得された試料やカルテなどからの要配慮個人情報を扱う場合、原則、何らかの形で患者の同意が必要となります。
※参考
日本脳神経外科学会では利益相反「Conflict of Interest(以下COIと略す)」状態を適切にマネージメントする「医学研究のCOIに関する指針および細則」を定めました。
(平成24年1月1日より施行)
これにより、演題応募にあたっては日本脳神経外科学会の「医学研究のCOIに関する指針および細則」に基づき、過去3年分のCOI状態について日本脳神経外科学会 会員専用HPを用いてオンラインでのCOI自己登録が完了していることが必要です。
COI自己登録が完了していない場合には、演題登録・学会発表が行えません。
詳細は下記の「医学研究のCOIに関する指針および細則」をご参照ください。
特に2年前、3年前のCOI登録を行っていない場合(入会前含む)、日本脳神経外科学会事務局から修正申告届をメール(jns@jnss.or.jp)で取寄せし、会員専用HPから修正申告を行なってください。
また、学会発表時にCOI状態について開示するスライドを準備いただきます。
開示スライド例(様式1)過去3年間のCOI自己申告が完了していない場合は、
下記申告用紙をメール添付にて運営事務局へお送りください。
提出先アドレス:neurom39@congre.co.jp
申込いただいたE-mailアドレスに、受領通知および採否通知が届きます。
携帯電話のメールアドレスでは、受信できないこともありますので、PCメールアドレスにて申込ください。
演題登録後1週間を経過しても受理のメール連絡が無い場合は、
運営事務局(E-mail:neurom39@congre.co.jp) までご連絡をお願い申しあげます。
※演題の採否と発表の詳細の連絡は3月下旬に登録のメールアドレス宛に送信する予定でございます。
第39回日本ニューロモデュレーション学会 運営事務(演題担当)
株式会社コングレ 北海道支社
〒060-0807 北海道札幌市北区北七条西5丁目5番地3 札幌千代田ビル
E-mail:neurom39@congre.co.jp
© 2024 第39回日本ニューロモデュレーション学会