|
9/4 現在 タイトルにつきましては、変更になる場合があります。 ※日時については現時点での予定です。 |
|
|
|
|
|
|
次世代医療を支える薬剤師の戦略的進化
-資質向上・職能拡大・地域連携の未来像- |
|
座 長: |
井上 和啓( |
社会福祉法人恩賜財団 済生会川内病院) |
|
|
演 者: |
武田 泰生( |
一般社団法人 日本病院薬剤師会) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
社会的課題に対応する薬剤師の新たな役割
〜連携とDXが実現する未来〜 |
|
|
|
演 者: |
原口 亨 ( |
公益社団法人 日本薬剤師会) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
基礎と臨床の融合を目指した薬学の展開 |
|
座 長: |
伊東 弘樹 ( |
大分大学医学部附属病院) |
|
|
演 者: |
石井 伊都子( |
千葉大学医学部附属病院/公益社団法人 日本薬学会) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
電子処方箋を始めとした医療DXの取組み |
|
座 長: |
島ノ江 千里( |
佐賀大学医学部附属病院) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
薬剤師の魅力とこれから求められる職能について考える(仮) |
|
座 長: |
池田 龍二( |
宮崎大学医学部附属病院 薬剤部) |
|
|
平原 康寿( |
宮崎大学医学部附属病院 薬剤部) |
|
|
登壇者: |
武田 泰生( |
一般社団法人 日本病院薬剤師会) |
|
登壇者: |
石井伊都子( |
千葉大学医学部附属病院 薬剤部/公益社団法人 日本薬学会) |
|
登壇者: |
原口 亨( |
公益社団法人 日本薬剤師会) |
|
登壇者: |
伊東 弘樹( |
大分大学医学部附属病院/九州山口薬学会) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
有効で安全ながん薬物治療管理体制の構築を目指して |
|
オーガナイザー・座長: |
有馬 純子 ( |
鹿児島市立病院) |
|
座長: |
内田 まやこ( |
九州大学病院) |
|
オーガナイザー: |
池田 龍二 ( |
宮崎大学医学部附属病院) |
|
|
S1-1 |
|
入院・外来におけるがん治療に対する薬剤師の役割 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
S1-4 |
|
在宅医療におけるがん治療および緩和ケアを支える薬剤師の役割 |
|
|
|
|
S1-5 |
|
基礎研究の視点からがん薬物療法を考える
―基礎研究から目指す臨床課題の解決― |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
地域から広げるAST推進のための知識・連携 |
|
オーガナイザー・座長: |
北原 隆志( |
山口大学医学部附属病院) |
|
オーガナイザー・座長: |
平原 康寿( |
宮崎大学医学部附属病院) |
|
|
S2-1 |
|
AST推進のためのプロセス指標の活用とDiagnostic stewardshipの重要性 |
|
|
演 者: |
茂見 茜里( |
鹿児島大学病院 薬剤部・感染制御部) |
|
|
S2-2 |
|
地方大学病院の薬剤師が果たす院内及び地域におけるAMR対策 |
|
|
|
|
S2-3 |
|
中小病院における地域との連携と今後の展望 |
|
|
演 者: |
五十川 達哉( |
国家公務員共済組合連合会新別府病院薬剤科) |
|
|
S2-4 |
|
地域から広げる抗菌薬適正使用の推進 ~クリニックとの連携~ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
精神科医療の未来へ-ガイドライン活用と連携の深化 |
|
オーガナイザー・座長: |
寺薗 英之( |
鹿児島大学病院) |
|
座長: |
保田 和哉( |
宮崎大学医学部附属病院) |
|
|
S3-1 |
|
EGUIDEプロジェクトにおける薬剤師の関わり |
|
|
|
|
S3-2 |
|
精神科領域における多様なデータ利活用から得られる知見 |
|
|
演 者: |
祖川 倫太郎( |
佐賀大学医学部附属病院) |
|
|
S3-3 |
|
薬剤師が主導する精神科領域の合理的薬物療法
~臨床精神神経薬理学研究による試み~ |
|
|
演 者: |
猿渡 淳二( |
熊本大学大学院生命科学研究部) |
|
|
S3-4 |
|
薬剤師×精神科×外来 ~実践で見える新しいカタチ~ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
薬学の力で育む地域の未来
― 大学・医療現場・地域が共に創る薬学・薬剤師教育のかたち |
|
オーガナイザー・座長: |
石塚 洋一( |
熊本大学薬学部・大学院生命科学研究部 臨床薬理学分野) |
|
座長: |
中村 克徳( |
琉球大学病院) |
|
|
S4-1 |
|
薬学の力で育む地域の未来
― 医療デジタル機器・ITを活用し地域医療を改新する薬剤師育成プログラム |
|
|
演 者: |
石塚 洋一( |
熊本大学薬学部・大学院生命科学研究部 臨床薬理学分野) |
|
|
S4-2 |
|
医療環境の変化等に対応した質の高い薬剤師養成の取り組み
~山口東京理科大学~ |
|
|
演 者: |
有海 秀人( |
山口東京理科大学 薬学部) |
|
|
S4-3 |
|
姶良地区における薬学教育の延長線。
ふるさと実習での取り組み “みんなで薬剤師の卵を育てる会” |
|
|
演 者: |
長ヶ原 琢磨( |
霧島市立医師会医療センター) |
|
|
S4-4 |
|
小児薬物療法認定薬剤師:小児医療への担い手となるのか? |
|
|
|
|
|
|
演 者: |
山本 雄一郎( |
株式会社ファルマウニオン) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
地域薬剤師として活動するために必要な「薬薬連携」について再考する! |
|
オーガナイザー・座長: |
岸本 真 ( |
霧島市立医師会医療センター) |
|
座長: |
阿部 一智( |
一般社団法人 宮崎市郡薬剤師会) |
|
|
S5-1 |
|
薬局薬剤師の視点から!入院前・退院時の情報提供(と、今後の連携) |
|
|
演 者: |
勢島 英( |
やさしい薬局長尾店/一社)福岡市薬剤師会) |
|
|
S5-2 |
|
病院薬剤師の視点から
―シームレスな薬薬連携を目指した薬局薬剤師との連携構築 |
|
|
|
|
S5-3 |
|
患者のより良い薬物療法をサポートするために
~地域での研修会の取り組みもふまえて~ |
|
|
演 者: |
川崎 美紀( |
脳神経筋センターよしみず病院 薬剤部) |
|
|
S5-4 |
|
連携の先に!地域のために薬局ができる役割 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
災害時の糖尿病患者支援 ~過去の体験から考える~ |
|
オーガナイザー・座長: |
伊東 健一( |
独立行政法人地域医療機能推進機構 宮崎江南病院
日本くすりと糖尿病学会九州沖縄NW委員会) |
|
座長: |
濵野 峰子( |
大分赤十字病院) |
|
|
S6-1 |
|
熊本地震・能登半島地震の活動支援を振り返る |
|
|
演 者: |
谷口 公章( |
独立行政法人地域医療機能推進機構宮崎江南病院) |
|
|
|
|
演 者: |
荒木 正義( |
日本赤十字社 長崎原爆病院) |
|
|
S6-3 |
|
大規模災害における糖尿病患者への医薬品支援
ー災害処方箋の分析からー |
|
|
演 者: |
伊藤 裕子( |
公益社団法人大分県薬剤師会) |
|
|
S6-4 |
|
“その時”に備える糖尿病ケア〜シックデイ対応と薬剤師による支援体制の構築〜 |
|
|
演 者: |
廣田 有紀( |
株式会社九品寺ファーマ せいら調剤薬局/日本くすりと糖尿病学会災害対応部会) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
進化する薬剤師が臨床研究で果たす役割を考える |
|
オーガナイザー・座長: |
大山 要 ( |
長崎大学病院) |
|
オーガナイザー・座長: |
城野 博史( |
熊本大学病院) |
|
|
S7-1 |
|
がん遺伝子パネル検査後の治験検索における薬剤師の関わり |
|
|
演 者: |
大野 梨絵( |
宮崎大学医学部附属病院 臨床研究支援センター治験部門・薬剤部) |
|
|
|
|
|
|
S7-3 |
|
医師主導治験における薬剤師の支援実践-効率的な治験調整事務局の運営例について |
|
|
演 者: |
二川 俊隆( |
鹿児島大学病院 臨床研究管理センター治験管理部門) |
|
|
S7-4 |
|
臨床研究の適正な実施のための研究管理・支援について |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
座長: |
兒玉 幸修( |
長崎大学病院薬剤部) |
|
|
祖川倫太郎( |
佐賀大学医学部附属病院薬剤部) |
|
|
BRAF変異陽性大腸癌におけるBRAF・MEK阻害剤耐性機構の解析 |
|
演 者: |
幸妻 貴子( |
宮崎大学医学部附属病院薬剤部) |
|
|
COVID-19におけるレムデシビルの薬物動態と臨床的意義 |
|
演 者: |
中野 祐樹( |
佐賀大学医学部附属病院薬剤部) |
|
|
HIV/HBV重複感染患者における潜伏性B型肝炎感染(OBI)に対する治療戦略 |
|
|
|
SGLT2阻害薬の副作用プロファイルの比較:糖尿病患者と心不全患者におけるJADERデータベースを用いた解析 |
|
|
|
ラット初代後根神経節細胞を用いたL-OHP誘発性末梢神経障害 in vitro モデルにおける PACAP-PAC1シグナルの電気生理学的検証 |
|
|
|
特殊集団における腎機能評価と薬物投与設計の最適化
~新生児とサルコペニア患者を対象とした検討~ |
|
演 者: |
津下 遥香( |
大分大学医学部附属病院薬剤部) |
|
|
腎移植後の腎保護に向けたHIF-PH阻害薬の可能性:次世代治療戦略の展望 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Tips(薬局薬剤師向け 処方解析セミナー:全21セミナー予定) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|